• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

警部補のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

「WON'T BE LONG」

「WON'T BE LONG」






※タイトル画像は納車して少しの頃。

以前から思ってたけど「銀メダル以上確定」って言葉がどーしても納得できない。「銀以上」ってことだから「金が確定」って捉えられるんだけど。
「準決勝で勝利 銀メダル以上確定」ってことは決勝は勝っても負けても金メダル貰えるんでしょ?「銀メダル以上」なんだから。と思うのですよ・・・。
「メダル確定」なら分かる。





さてお次は久々のディーラー電話ネタ。
※多少言葉は違います。


店「お車は何でしょうか?」
俺「スカイラインです」
店「・・・と、言いますと、何時のスカイラインでしょうか?」
俺「R34です(想定内)」
店「え~・・・・・・大変失礼ですが、何か改造とかされてるでしょうか?(物凄く申し訳無い感)」
俺「いいえ全く。ドノーマルです(想定外)」

拒否られるかと思った(笑)。
きっと、ブルーバードとかサニーとかなら何も言われなかったんだろーな。セドリックやローレルとか言ったら改造してますかと聞かれそう(笑)。
日産も色々違いがあるねぇ。電話のディーラーは、CAFE NISSAN(勝手に命名)

でこのサービスは良いんだけどなぁ。他は特段・・・(笑)。










さてさて。




お次。








お台場のパレットタウンが、ヴィーナスフォートが無くなる!!!???






なんと。







思い出の地が・・・。













※画像は過去記事より



























※イメージは厚い唇が共通点だった毎度の某女優さん。












あの頃はスカイツリーはなけりゃ辰巳PAに遮音壁もなかったのに。

俺はまだ独身。金のかかる恋人なら多数(笑)。
向こうは結婚何年目?子供何人できたかや。
何を思ったか久々にグー○ル画像検索してみたら、まさかの旦那と子供さんの顔が写ってる画像が。










こいつか!
こやつか!
こんな奴か!(失言)
やっぱり悔しい!!
でも俺には血湧き肉躍る愛する仕事があーるーからいーのだーー!!

※気分的参考



悲しいけどこれ、時代の流れなのよね。
Posted at 2021/07/31 14:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他
2019年11月28日 イイね!

「I'll be Holding On」

「I'll be Holding On」






この季節、朝の通勤時はこの曲、しかも敢えてこの映画冒頭バージョンを聞いています。






暗っ!






違う、やせ我慢の格好つけなのよ。
哀愁漂うキーボードがいいのよ~。




しかし、家へ帰り新聞を見て、日付を見て、ふと引っかかる時がある。何故か、その日付が引っかかる。何か用事でもあったっけ?

忘れてる。でも、1秒位で思い出す。

あー、そっかそーだそーだ。誰かの誕生日だったか。
まだ覚えてるもんだなぁ。もう10年以上前なのにねぇ。



あの時はこんな雰囲気だったかな。




何がきっかけになるか分からないもんだよね。








すっかり寒くなったもんだ。
Posted at 2019/11/29 07:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他
2018年09月04日 イイね!

「WHAT'S GOIN' ON」

「WHAT'S GOIN' ON」買い物といえば、そういえば、来年公開のシティーハンターの特典付き前売券を買いに行ったんですよね。特典のキーホルダーが欲しくて。先月の話ですけど。

で、行く前日に劇場版シティーハンターのサイトで、前売券買える劇場を確認して。ついでに、アンケートに答えると壁紙画像貰えるとかで、しっかり答えて壁紙頂戴しますた。











もう、私のブログ長いことお読みの方ならご存知でしょーけど、私、これでもその昔、一人の女から「私にとってリアル冴羽さん」と言われたこともありましてねぇ。

自嘲しつつアンケートの記事に書いて壁紙頂戴しまして(笑)。


で、翌日劇場へ。「さらばあぶない刑事」以来ですな、前売券買うのなんて。
ところでみなさん、小比類巻かほるはあぶデカとシティーハンター、両方とも主題歌と挿入歌歌ってるんですよー知ってますよねー?えー?知らない?

まあ、世代じゃなきゃ知らなくて当たり前(笑)。
今の20代前半くらいの人で、アニメ好きといってもシティーハンターは百歩譲ってGETWILDも知らないってんですから。なんか悲しいなぁ・・・。



さてさて、前売券ですが、ムービーチケットとかなんかよーわからん代物らしくて。受付で聞いてみると、売店で販売してるとかで。で、売店に行きまして。レジが、小柄な女性従業員 だったんで、す、が・・・。



それが、なんと。




































むあったく無関係の全く知らない人で!!












(笑)。





まあまあ、一応最後まで読んでってくださいよ。




何気なくその従業員の名札、ひらがなで名字が書かれた名札を見たんですよ。


ところで、例の昔の女ですがね、実は同人作家といいますかそんなことやってたんですよね、昔。作家ならば、やっぱりペンネームじゃないですか。私も昔(今も?)はペンネーム考えましたなぁ。






そう、その従業員の女性のお名前、その昔の女のペンネームと同じだったんですよ(笑)。
びっくりですよ(笑)。ペンネームったら、やっぱり少し特徴的なのが多いじゃないですか。現実でも芸能人でもそうそう見ない名前なんですよ。ほんっとびっくりした(笑)。丁寧にムービーチケットの説明をしてくれるも上の空(笑)。私より10cmは身長が低くユニフォーム?の帽子も被ってるので、中々顔がははっきりと見えないもんで、私は従業員の説明に「そうなんですか?」と聞き返すふりして何度か顔を覗いて、別人なのを確認(笑)。

大変失礼しましたm(_ _)m。




従業員さんは従業員さんで、知的な美人風な感じの人でしたよ(笑)。



ねー。落ち着いてみれば、名字がそのヒトが使ってたペンネームと同じだからなんだってんだって話で。

まあ、前日の行動が行動だけに(笑)。面白いこともあるもんだ。





ムービーチケットはこちら。



特典はこちら。
Posted at 2018/09/04 22:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他
2017年11月20日 イイね!

熱くなれたら

熱くなれたらいやーもー、トンネルを抜けるとナンとやらで、私の職場も場所によっちゃトンネル抜ければ雪国ですよ。寒いですよ。そのうちハンドル切らないでも低速D1グランプリですよ。タイヤも履き替え、ウォッシャー液も冬用に入れ換えて、スコップにスノーブラシも放り込んで、すっかり雪氷仕様。現地の人からすりゃまだまだ都会人と言われる私も、地元に帰れば雪国の人と言われます(笑)。


しかし寒いですとね、こんなニットのミニワンピのチャンネーと仲良くしたいわけですよ。うひ。






しかし悲しいかな、私は冬の時期は静電気男なもんで、もー抱き抱きしようもんならバチバチでしょーな。私にとって静電気防止バンドは必需品です。





何のこっちゃ。


ってわけで、この前の話の続き。


って分けでもないですけど…。



夢ってなんだよ。ってこと。
ふっと思いまして、お互いの現状を見てみると。
まあ、お互いの夢は、それなりに叶えたのかな?と思いまして。




まあ、そんだけです。


リアル冴羽さんにリアル冴子なんてお互いに嘯きながら池袋の某公園で夜な夜なベンチに隣り合って星を眺めた…なんて思い出も、長野でやったら凍り付きますな。









ちょっと待て?


10年今更だけど冴羽に冴子じゃそもそもくっつかねーじゃねーか!!香って言っとけばよかったかなーーーー!!??
Posted at 2017/11/20 23:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他
2017年11月15日 イイね!

さっき言ってた夢ってなんだよ

さっき言ってた夢ってなんだよ

あはは…

(「さらばあぶない刑事」字幕より)



ふと10年くらい前の事柄を調べてて、その延長線上で気の迷いで、ひっさびさに「昔の女」のブログを検索してみたら、まだありました(笑)。どうしてんのかねぇ。どーせ、二人目のガキでも作ってんのかなぁ。とか思って見てみたら。




ビンゴ


さすが巡査部長殿(と会社の上司に冗談でよく言われます)。




むぁじかよ



なんだかなぁ。

ブログの更新はこの数年全然みたいですがねぇ。しかし一人目からすぐに二人目って、どんだけ(以下ブラック馬鹿警部補につき省略)





まあ、ちょいと複雑家庭でしたからな、彼女。

まぁ。ねぇ。
月日が立つのは早いもんだ。もう10年か。思い出は昨日の様に思い出せるけど。池袋の奇跡が懐かしい(笑)。あの頃は楽しかったなぁ。



しかしSNSの発展は早いもんで、そういえば今の世の中ブログだけじゃねーわなとちょいと検索の仕方変えてみたら、いーや出るわ出るわいろんな情報が(笑)。ミ○ーにセー○ー○ーンって、相変わらず好きな物も変わってないよーで(笑)。



いやはや。お幸せそうで。






時々ブログに出すお山の後輩が、ついにくっつくもんですから。さてさて。
ハードボイルドに、コートの襟を立てる季節になってきましたな。車の中にいるのに、缶コーヒーの口から湯気が立ちますよ。
車のウォッシャー液も、冬用にしてかないと…。
(画像提供・ゆうたろう)
Posted at 2017/11/15 14:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話(女の話) | その他

プロフィール

「本人じゃないカバー版とはいえ、この時期に広末涼子の曲をリクエストするリスナーもそれを選ぶ某ラジオ番組もすげーなー。と25年前のスカイラインスーパーサウンドシステムで聞きながら。」
何シテル?   04/18 17:27
警部補です。 ある時は、墨東署の警部補。 またある時は、ベイエリア分署の警部補。 またまたある時は、17分署の警部補。 しかし、その実体は! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまたあぶないスカイラインです(笑)。三台目! ・後期型!の初期の方?(2001年式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
色々考えましたが、二台目もスカイラインになりました(笑)。 ・数少ない後期型! ・セク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニアックなR34スカイラインGT中期型に乗っています。 今現在としては、余程の事情や、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ぬいぐるま(笑)。 er34君のお手製です車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation