• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastの"REBEL" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
当然、エンジンを触るには触れるようにしなければならない。
一番簡単な方法として、アクセスしやすいように助手席をとりはずす。
みんなエンジンフードのボルトを云々してるけど、助手席を簡単にはずせる・レールがより前に動く・前に傾くような造りになってるだけで全然違うと思います。
まあ、ものの10分。
2
で、さくさくとエンジンルームを拝む。ごらんのとおり純正とおぼしき真っ黒いケーブルが走っています。
3
なお今回はリアもこのまんま。下手に開けてしまうと、むしろエンジンルーム側にせり出すので、上方に解放してます。
4
で、今回使用するのがこのブルーポイント。経年劣化が極めて少ない、非常に優秀なケーブル。純正の激安も良いですが、ビートのように交換が面倒な場合にはコレがオススメですよね。
5
で、すこしづつ長さの違うケーブルを確認しながら一本一本交換していく。一気に外したらワケが判らなくなるし。

そうそう、ビートはコイルが別体で、運転席後ろについてるのね。このケーブルを外すのがやたら困難で、ウォータポンププライヤ使って無理矢理抜いた。
写真でいうなら、手前側ってのもあって、リアスクリーンの向こうから作業しました。
6
するってぇと見えてくる、前方に傾けられたプラグホール。
こいつが人によっては難所になります。写真は真上からほぼ垂直に撮ってるから随分前に傾斜してるのが判ります。
7
じゃん。
高価な(泣)KTCプラグソケット!
KTCのボックスレンチセット使ってるので揃えたワケですばい。
8
あー。案の定白く焼けすぎてますな。しかも前のオーナーだろうカーボンがところどころ飛んでるくらい焼いてる……
まあギャップは見た感じ大丈夫なんですけど。
あちゃ、って感じですね。ちょっと失敗したかも。でもほぼ予想通り、「焼けすぎ」ですね。

プラグ交換に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECUの移設後の固定・・・

難易度:

ステアリング磨きました😆

難易度:

プラグ交換

難易度:

カーボンフィラメントの強さは?

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ売れるの早。年末自宅で買おうと思ってルるが狙いの前期最終型から後期型で良いの残るかなあ」
何シテル?   06/23 08:49
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation