• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

伊那サーキットに行ってきました(8回目)

伊那サーキットに行ってきました(8回目) 本日は伊那サーキットへ行ってきました。8回目となります。

先日のスクールにてcoaraのR先生より「減衰力が硬すぎるのでもう少し柔らかくした方が良い」とのアドバイスをいただきました。①コーナーでロールが足りないからで、宮下先生からはハンドルをスパッと切りすぎで危ないとの注意も受けました。
車高調はTEINのMONO FREXを使っています。減衰力は20段調整の一番硬めで走っていましたので、今回は10段戻して試してみました。あきさん@GDB先生からは④コーナーのクリップと各コーナー出口で車の姿勢が整うまでアクセルを開けないようアドバイスをいただいています。
本日はこれらを実践するのが目的です。
あきさんの「走りすぎはダメ」とのお叱りを思い出しつつ、ブレーキがノーマルなので直線は踏みすぎず・詰め過ぎずを心がけて走行しました。

午後は暑いので午前の半日走行です。
本日は2輪と4輪の交代走行日ですが、4輪走行は私一人だけでした。


↑サーキットに到着してからガス欠に気づきました。orz
 20L携行缶を持っていてよかった!

1本目(気温25度)
慣熟走行1周後に①コーナー進入速度を80km/h、90km/h、100km/hと上げていきました(1~3周目)。ハンドルの切り始めも注意して観察すると、①コーナー通過時に従来のフワフワ感が消えてグリップ感が出ています。
1周クーリング走行後に①コーナー100km/hで進入し、②コーナーまでブレーキを踏まず・アクセルパーシャル気味でタイムアタック(5周目)。タイムは52秒882。
1周クーリングをしパドックへ戻りました。
15分ほど車を冷やしてからタイムアタックとクーリング走行を交互に行いつつ1本目ラストのタイムアタックを行い、ベストは52秒271(9周目)。3周クーリング走行を行って1本目終了です。

1本目と2本目の合間にパスター@甲信越先生が来られました。
先日破損したハブの交換を行うためです。


↑本日復活したパスターさんの愛車です。

2本目(気温27度)
1本目同様にタイムアタックとクーリング走行を交互に行いつつ、①コーナー進入速度を110km/hに上げてみました。②コーナー通過時に強いアンダーが出るようになり、②コーナー→③コーナー間に右へコースアウトしそうになります。②コーナーの路肩をショートカットするとアンダー傾向が強く、ショートカットしなければ弱くなるように感じました。また⑥コーナー→⑦S字間でラインを変更し、従来⑦手前でお尻を振って⑦S字を直線で通過していたのを止めて、比較的⑥コーナー終了直後に⑦コーナーへ車の向きを変えてみました。これはスクール時のcoaraのR先生とSATVIC先生の走行をヒントにしています。左右前輪でS字のクリップポイントを抑えると、⑦S字はゆるい左コーナーへ変化しました。トラクションは以前よりかかって良い感じです。
3回のタイムアタックでベストは51秒698(19周目)。その後3周クーリング走行をしました。
15分ほど車を冷やしてから先ほどと同じ走行パターンで①・④・⑦を意識して2本目ラストのタイムアタックを行い、ベストは51秒575でした(23周目)。
クーリング走行は時間の兼ね合いで1周だけ行っています。

2本目でタイヤのグリップ感が消えつつあったので、3本目はリタイアしました。

2本目終了時にrino☆料理長が来られました。
朝は蓼科で走ってから伊那サーキット訪問。この後お昼寝をしてから岡谷へお買い物に行くそうで、先日も思いましたが本当にタフなお方です。


↑パスターさんのkei&ロ-ドスターとrino☆さんのレガシー。

午後はまさるさんが午後半日の走行に来られました。


↑まさるさんのスイフト。

パスターさんがまさるさんの走行をビデオ撮影していました。
私も撮っていただいたので(19周目)、後ほど拝見するのが楽しみです。


↑まさるさんを撮影するパスターさんを撮影。

また⑩コーナー土手の上からもまさるさんの走行を撮影しています。
まさるさんの綺麗なラインの映像に加えて、④コーナーと⑩コーナーでは綺麗に後輪が流れているのも撮影されていると思いますので、こちらも後ほど拝見したいと思います。

本日は初めてベストが51秒台に突入です。スクール参加の効果が出ました。
走行中にアクセルから足を離してコーナー立ち上がり時にトラクションがかからないことが結構あるので、今後はアクセルワークにも注意したいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/23 20:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 21:02
お疲れ様でした!
ベスト更新おめでとうございます~!
動画は鋭意編集中ですのでしばしお待ちを!!

てか私に先生は勘弁してください(汗
コメントへの返答
2011年7月23日 21:14
パスター@甲信越さんコメントありがとうございます!
本日は大変お疲れ様でした。

ベスト更新ありがとうございます!
下手な走行ですが、動画楽しみにしております。

スクールの直後ですので、サポーターの方々を「先生」と呼ばせてもらっております(笑)。
2011年7月23日 21:26
のっちさん、暑い中、タイム更新おめでとうございます。

なんか、人の忠告をしっかりと聞くようになり、自己管理してタイムをだしている様を見ると、嬉しいような、さびしいような、複雑な気持ちです。

でも、先日のスクールが良い方向に作用しているようで良かったです。
今度、またいっしょに走りましょう!
コメントへの返答
2011年7月23日 21:32
あきさん@GDBさんコメントありがとうございます!

先生の忠告を守らなかったために大変痛い目を見ましたので…(号泣)

スクールのアドバイスは大変ありがたいです。次回のスクールもぜひ参加したいと考えています。ClubMan Meetingはまた見学かも知れません。

ぜひご一緒に走りたいです。
ゼロステアのコーナリング、概念は理解できるのですが実践ができません。またご教授いただけると嬉しいです。
2011年7月23日 22:14
こんばんは。

ベストタイム更新おめでとうございます。
しかしこの気温でベストということは、まだまだ伸びますね!

s1さんといい、のっちさんといい、みなさんすごいね。
ジャン・レノさんも講師冥利に尽きますね。

のっちさんもこれだけ速くなると、そろそろライバル認定ですね~(笑)。
コメントへの返答
2011年7月23日 22:49
SATVICさんこんばんは!
コメントありがとうございます。

ベスト更新ありがとうございます!
先生方のアドバイスをいただいての結果です。

次回のスクールもぜひ受講したいと考えています。今後もご指導ください。

ライバル認定なんて恐れ多くてとんでもないです!
2011年7月23日 22:43
げっ!51秒台!!
しかも、おれのZ4のベストも抜かれた~。
悔しいからエボⅩ借りて、ベスト更新だぁ~!!(違
コメントへの返答
2011年7月23日 22:51
聖Z4さんコメントありがとうございます!

51秒台が出てメッチャ嬉しいです!!

rino☆さんにやられていますので、オーナー殺しはご勘弁を(笑)。
2011年7月23日 22:44
ベスト更新おめでとうございます♪更なる進化期待してますw


のっちさんにどんどん置いてかれますね(涙)
コメントへの返答
2011年7月23日 22:55
TRさんコメントありがとうございます!

ベスト更新ありがとうございます!
だいぶいっぱいいっぱいになって来ていますので、進化は難しそうです(泣)。

そういえば、某所で某PさんとMさんに遭遇されたとか。お互い見えないナニカで惹かれあっていますね!(笑)
2011年7月23日 23:17
今日はお疲れ様でした!

エボⅩは、フルスケールメーターなのですねw

限られた周回数で、
タイムがどんどん縮んでいますね。
効率的に練習できているのだと思います。
コメントへの返答
2011年7月23日 23:24
まさるさんコメントありがとうございます!
本日はお疲れ様でした。

120km/h超えると1目盛りが10km/h毎に変わっていますので紛らわしいです(笑)。

まさるさんのラインを追走したり、サポーターの先生方や伊那サーに来られる方々のアドバイスをいただいての練習ですので、皆さんに大変感謝感謝です!
2011年7月23日 23:48
こんばんわ^^

まずはベスト更新おめでとうございます\(^o^)/
今日はそんなに?暑くなくいい天気でしたね^^

やはり先日の勉強会などがタイムアップにきいてましたね^^
コメントへの返答
2011年7月23日 23:56
だいちゃん@CZ4Aさんこんばんは!
コメントありがとうございます。

ベスト更新ありがとうございます!

午前は気温が上がりすぎず良い天気でした!午後は…30度を余裕で超える猛暑でした。午前の走行は正解でしょうか?

勉強会はためになりました。
9月もスクール&走行会が開催されますので、ぜひ参加しようと思っています!
2011年7月24日 0:25
おぉ! またまたベスト更新ですか
おめでとうございます~!

今まで短期集中でかなり走り込んできましたからねぇ、その辺の成果がきっと表れてきたんでしょうね。

これでブレーキの諸問題が解決すれば、更にベスト更新が期待出来ますね。
コメントへの返答
2011年7月24日 1:06
リットマンさんコメントありがとうございます!
ベスト更新ありがとうございます!

サーキットに通って走って知り合いになった方々に色々とご指導いただいたおかげですね。

ブレーキの問題は先が読めないです。今も内側は風が当たっていない状態なので、キャリパー加工以外の対策を先に施すべきか迷っています。
2011年7月24日 1:59
この暑さで51秒とゆーことは単純に寒い季節なら50秒も見えてますね おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年7月24日 15:21
トモDB8さんコメントありがとうございます!
お返事が遅れまして申し訳ありません。

気温でタイムは違ってきますが50秒台はありえるでしょうか。可能性があるならばとても嬉しいことです。
2011年7月24日 17:44
メータ最高速300km/hって、それ純正ですか?
赤いエボⅩさんのエボだと本当に出てしまいそうな気がする。
コメントへの返答
2011年7月24日 18:45
#1876さんコメントありがとうございます!

メーターは純正です。
私のエボは聞いた所だと260km/hまでは出るようになっていますが、それ以上は?らしいです。300km/hは無理だそうです(笑)。
2011年7月24日 20:03
すごい進歩ですね。
自分、3年前のEISお盆走行会にモディファイ前のキイロエボで走って51秒4○○でした。
それ以後行ってませんが、もう抜かれるのは時間の問題ですね。

よし、近々火曜日の走行可能日があったら伊那行くぞ!
コメントへの返答
2011年7月24日 20:35
aki8572さんコメントありがとうございます!

EISのメンバーの方に褒めていただけるのが実は一番嬉しいです。

aki8572さんのエボは以前より更に手が入っていますから、前回のベスト更新は間違いないと思います!

今年のお盆は走行会を行うかも?らしいです。EISの皆さんと走りたいです。

2011年7月24日 20:21
すごい上達ですね。
パスターさんのところの映像も見ましたが、もっとタイムが出てるかと思いました。(それくらいスムーズです。)

まさるさんといい、進歩が早いですね。。。。

5コーナー入り口はエボの電子デバイスが利いてますか。すごい進入ですね。

同乗だけでなく、あの晩のビデオの効果もありますかね? 

今後のスクールのため、アドバイスを。。。

ダンパーの調整は進歩に合わせて調整してくださいね。そろそろ違いが分かるようになってきているのでは。

そろそろターボとNAでクラス分けしてもらわないと、追い抜かれてばかりなってしまいますね。

コメントへの返答
2011年7月24日 20:58
coaraのRさんコメントありがとうございます!
褒めていただいて大変嬉しいです!

パスターさんのビデオはありがたいです。あの周回で感じた問題があったのですが、やはり間違いないことを再確認できました。
そしてかなり電子デバイスの恩恵を受けています(汗)。

ビデオの効果はありました!自分の走行の後に、先生方の走行を何人も集中して見れた点が大きいです。何人もの先生方に同時にコメントをいただいたことも良かったと思います。

ダンパーの調整は難しく、まだ分かっていない点が多いと思います。
バネレートの変更もアドバイスを受けていますが、まだ実感がありません。

どうぞまたご指導をよろしくお願いいたします!
2011年7月25日 1:50
のっちさん、ブレーキ直ってないのに進化しすぎ!

もうちょっと待っててくださいよ~。

子供と遊び歩いていた週末を後悔してしまうじゃないっすかぁ~(汗)
コメントへの返答
2011年7月25日 7:44
s1さんコメントありがとうございます!

スクールの先生方のアドバイスが効きました。9月のスクールも参加したいと思います!

ご家族との時間うらやましいです。
私は独り身ですので(泣)。
2011年7月27日 13:46
お久し振りでございます。
伊那サーキット、もう8回目ですか?すでに常連さんですね。
またまた、自己ベスト更新おめでとうございます。

週末、赤いエボXさんにお会い出来るの楽しみにしております。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月28日 1:42
猛虎伏草さんコメントありがとうございます!

ベスト更新ありがとうございます!
時間を見つけてはサーキットを訪問しており、多くの方と知り合いになりました。

私も週末にお会いできるのを楽しみにしております。
2011年7月29日 1:09
ぅお・・51秒台・・・

ベスト更新おめでとうございます^^


ヤバい・・どんどん遠くに行かれてしまうんですが^^;
コメントへの返答
2011年7月29日 1:32
かすきちさんコメントありがとうございます!

ベスト更新ありがとうございます!

スクール参加とサポーターの先生方のアドバイスの効果です!

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation