• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

伊那サーキットエンジョイスクール&走行会に行って来ました。

伊那サーキットエンジョイスクール&走行会に行って来ました。 本日は伊那サーキットエンジョイスクール&走行会に行って来ました。
伊那サーキットを初めて訪れた時も今年のゴールデンウィークに開催されたエンジョイスクールでしたので、大変親しみ深い走行会です。

エンジョイスクールは、①サーキット走行が初めて、もしくはサーキット走行がまだまだ「おっかないな・・・」と、自信がない方向けのビギナークラス、②サーキット走行の経験があるが、これからワンランク上の走りを目指したい初心者~中級ドライバー向けのスキルアップクラス、③腕に自信のあるドライバー、「レッスンなんてまっぴらごめんだZE!」というあなた向けのスポーツ走行クラス、以上3つのクラスに分類されています。
私は今回、②スキルアップクラスで参加しました。



↑伊那サーキットコース図。

7:30ゲートオープン直後にサーキットに到着、すでに何名か来られていました。
スクール生は7名。全てスキルアップクラスです。






↑スクール参加のクルマ達です。

本日の予定では、

8:20~ 9:00 ビギナー&スキルアップクラス座学
9:00~ 9:40 ビギナー&スキルアップクラスワゴン同乗&コース散歩(①~⑤コーナー)
9:40~10:00 スポーツ走行クラス①
10:00~10:40 ビギナー&スキルアップクラスフルブレーキ体験
10:40 ~11:00 スポーツ走行クラス②
11:00~11:40 ビギナー&スキルアップクラス逆同乗(生徒が先生の車に乗る9
11:40~12:00 スポーツ走行クラス③
12:00~13:00 ランチミーティング&コース散歩(バックストレート~ホームストレート)
13:00~16:00 フリー走行
ビギナークラス:毎正時~毎20分
スキルアップクラス:毎20分~毎40分
スポーツ走行クラス:毎40分~毎正時

でしたが、ビギナークラスがいないので急遽ビギナークラスの時間はスキルアップクラスのコーナー練習用の時間に変更されました。
スポーツ走行クラスは何名かいらっしゃっていました。



↑8:20になり座学スタート。



↑宮下先生運転&コース解説によるワゴン同乗です。

ワゴン同乗の後、コースの散歩(①~⑤コーナー)があったのですが、写真を撮り忘れました。orz

そして自分の車に乗り込み、フルブレーキ体験です。
⑩コーナー手前で一時停止後スタート、ホームストレート計測ラインを通過後にフルブレーキ。停車後にアドバイスを貰えます。また、バックストレートでもアドバイスは貰えませんが自主練習できるようになっています。
これは以前もやりましたが、何回やっても面白い練習です。

…フルブレーキ練習終了間際に警告音がなりました。



↑OTZ

また壊れました(号泣)。
どうやら充電できておらず、電圧計は13Vを割って12Vへ下降中。
急いでスクールを抜けさせてもらい、三菱へ持っていきました。

オルタネーターが逝かれてしまいました(泣)。

三菱からサーキットへ戻ると、ちょうどランチミーティング中でした。
お手製の豚汁が大変美味しかったです。
ランチ後はコース散歩の続きとなりました。

ご興味ある方はどうぞ①
ご興味ある方はどうぞ②
ご興味ある方はどうぞ③

午後になるとまずはコーナー練習です。
私は車がないので写真を撮りまくりました。

最初は④~⑤コーナーです。
生徒は②コーナーからスタートし③~④~⑤コーナーを走行。
コーナー脇土手の上では先生が生徒の運転を見ており、無線でアドバイスを貰えます。



全員分の写真とその様子はこちらからどうぞ。

④~⑤コーナー練習前半①
④~⑤コーナー練習後半②

コーナー練習後はフリー走行です。
あきさん先生にたくさん同乗させてもらえました!

次にまたコーナー練習の時間となります。
今度はとても難しい⑧コーナーです。



生徒はバックストレートからスタートし⑧コーナーを通過。走行を見ていた先生から先刻と同様に無線でアドバイスを貰えます。

⑧コーナー練習

そしてコーナー練習後は再度フリー走行です。
今度はcoaraのR先生の助手席に乗せてもらえました!



フリー走行
全員分は撮れませんでした。orz

最後にもう一度意見交換会を行ってスクールは終了となりました。

あまり走れませんでしたが、普段はなかなか乗れないサポーターの先生方の助手席にたくさん乗せていただいたのは貴重な体験でした。

エボが直ったらすぐにでもまた走りに行きたいです!

最後に…ご心配いただいた先生方、スクール生の方々ありがとうございました!
特に家まで送っていただいたs1さん、助かりました。本当にありがとうございました!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/10 22:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

トミカの日
MLpoloさん

首都高ドライブ
R_35さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 23:10
こんばんわ

あまり故障を聞いたこと無いところがいってしまったようで・・・
原因も気になりますが、
とにかくまずは、早く直るといいですね

コメントへの返答
2011年10月10日 23:17
黒エボXさんこんばんは!
コメントありがとうございます。

確かにあまり聞かないですよね。
預けた三菱もはじめてのケースだそうです。

修理完了は金曜~土曜との事で、すぐに復活できそうです!
2011年10月10日 23:19
お疲れ様でした!
お車は残念ですが、原因もはっきりしてるので治るのも早そうですね。

今度は是非ドクガエルやKeiの横にも乗ってみてください。
私もエボXの隣に乗せてくださいね~!
コメントへの返答
2011年10月10日 23:52
パスター@甲信越さんコメントありがとうございます!

本日はお疲れ様でした!!

今度の金曜~土曜くらいで戻ってくるそうですので、割と早くに復活します。

問題は代車を借りれなかったので、どうやってディーラーまで行くかですね(笑)。

ぜひお互いに乗りっこしましょう!
2011年10月10日 23:29
お疲れ様でした(^O^)
オルタネータ災難でしたね(∋_∈)
僕もこの前壊れましたが、年式が違うのでエボは何故?って感じですね(>_<)
それにしても今年は災難続きですね(┳◇┳)

僕のRUNXと交換しましょうか(笑)

また一緒に練習しましょうねo(^-^)o
コメントへの返答
2011年10月10日 23:54
らんくずさんコメントありがとうございます

いやぁ災難でした。ディーラーまで持っていく途中にもどんどん電圧が下がっていくので肝を冷やしました(汗)。
もうトラブルは勘弁です(泣)。

交換もご勘弁を(笑)。
ぜひご一緒にお願いいたします!
2011年10月10日 23:35
こんばんわ~!

オルタ災難でしたね(ToT)
もしかしてボンネットの穴とか関係あるんっすかね?

お祓いしますか(爆
コメントへの返答
2011年10月10日 23:57
なすぼんさんこんばんは!
コメントありがとうございます。

私も穴と関係あるのかと思いましたが、他のバルスポボンネット装着車で同様のトラブルって聞かないんですよね。

お祓い逝っちゃいますか!(爆
2011年10月10日 23:48
なにやら災難が続いておられますね・・・
一刻も早く完全復活してほしいですね。
エボが手元に無いと寂しいですよね。

ちなみに、自分のエボは近くの神社で安全祈願してもらいました(笑)
車両トラブルに効果があるか分かりませんけれども。
コメントへの返答
2011年10月10日 23:59
かっ ちゃんさんコメントありがとうございます!

災難続きです(泣)。
手元に戻るのは今度の金曜~土曜との事でした。早く走りたいですね。

やはり神頼みが良いのでしょうかねぇ(笑)。
2011年10月10日 23:50
こんばんは。

オルタネータ故障とは残念!
最近トラブルが多くて周回数が伸びませんね~。

そろそろ新車に乗り換…。

というのは冗談ですが、早く直してガンガン走りたいですね~。
コメントへの返答
2011年10月11日 0:01
SATVICさんこんばんは!
コメントありがとうございます。

意外なところが逝きました。
前兆ナシです。

乗り換えもナシ(笑)で、早く走りたいです!
2011年10月11日 0:26
お疲れ様でした!

オルタさんの故障は、残念でした (>_<)
ディーラーまで自走できて良かったです。

故障の内容が表示されるとは、
すごいシステムですね (゚Д゚;)
コメントへの返答
2011年10月11日 0:46
まさるさんコメントありがとうございます!
そしてお疲れ様でした!

本当に残念でした(泣)。ディーラーまでの道のりはエンジンが止まるのではないかとヒヤヒヤしていました(笑)。

とてもユーザーフレンドリーなシステムで助かります!
2011年10月11日 2:28
良いですねー僕もサーキット参加してみたいです!

やっぱり走った事のない自分がサーキットに参加するのが勇気要ります。。。

ヘルメットとか全て自分で準備したんですか?
コメントへの返答
2011年10月11日 21:45
ともっぴさんコメントありがとうございます!

サーキット走行は楽しいですよ!
スクールの他に、ショップの走行会でもビギナー向けのクラスがあると思います。
勇気を出して参加されてみては?

一番手っ取り早いのは伊那サーキットのスクールに参加することですが(笑)。

最低限自分で用意するのはヘルメット・グローブ・長袖長ズボン・底の薄い靴ですが、ヘルメット等貸出しをしているサーキットもあります。
私も最初は貸出しのヘルメットを使っていました。
2011年10月11日 12:27
昨日はお疲れ様でした♪

オルタさん逝ってしまわれたて走行できなかったのは残念でした…


またご一緒できれば走りましょう♪
コメントへの返答
2011年10月11日 21:49
TRさんコメントありがとうございます!
昨日はお疲れ様でした!

コーナー練習、見ていて羨ましかったです。
故障が恨めしいです(笑)。

またご一緒しましょう!
2011年10月11日 18:54
え~赤いエボⅩさんは既にかなりのスキルアップを果たしているはずなので、「レッスンなんてまっぴらごめんだZE!」のクラスに該当するんじゃないかと・・・(笑)。

何やら車輌トラブルがあった模様で、オルタってそんなに壊れる部品じゃない気もするんですが。
この際しっかり原因突き止めてから直したいところですね。

伊那もいいですが、そろそろ間瀬もどうでしょうか?

コメントへの返答
2011年10月11日 21:54
リットマンさんコメントありがとうございます!

私はまだまだですので、スキルアップクラスでお願いいたします!

オルタネーターは本当に不思議で、三菱の回答が気になります。

お天気次第ですが、間瀬は今月末に行こうかと考えています!
2011年10月11日 22:28
赤いエボⅩさんこんばんは。

こういったアドバイスをいただける機会って本当に貴重だと思いますし、
我流からステップアップ、スキルアップできるまたとないチャンスですので、本当にいいですよね!
o(^O^)o

・・・・・ただ、オルタネータのトラブルは…本当に言葉になりませんが、
他車に迷惑が掛からなかったという面では不幸中の幸いだったかもしれません。。。

…また、こんな時のトラブルは本当に苦痛だと思いますが、
将来に進む際、きっとイイ糧になると思いますので、
どうか前向きに。

また、なにか困りごととうありましたら、遠慮なく、グループの掲示板等にカキコミください!
m(__)m
みんなでクリアして行きましょう!
コメントへの返答
2011年10月12日 0:12
iⅤo/Ⅹ@sportbackさんこんばんは!
暖かいお言葉ありがとうございます。

いくつかの複合コーナー+コーナー+αを走る場合はセオリー通りに行きませんので、アドバイスは本当に貴重です。
それだけに見学になってしまったのは残念ですね。

オルタネーターは不思議です。
仰るとおり他車へ迷惑がかからなかったのは幸いでした。

まぁサーキット走行をしているのですから、走行時のトラブルは了解しています(笑)。

iⅤo/Ⅹ@sportbackには何かと気に掛けていただいて本当にありがとうございます!

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation