• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

筑波サーキットに行ってきました。

筑波サーキットに行ってきました。 12月10日はみん友の聖@Z4さんにお誘いいただき、同じくみん友のSATVICさんと3人で筑波サーキットTC2000で開催される「Zummy Racing Family」さんの「スーパータイムアタックバトルFINAL」に参加してきました。
ガチでタイムアタックを行う方が対象の「A・Bグループ(各20台)」と、初心者や(目安として)TC2000ベストタイム1分10秒以降の方が対象の「Cグループ(18台)」に分けられており、私たち3人はCグループでエントリーです。走行時間は1本15分でA・Bグループはそれを3本・Cグループは2本となっており、各グループの最終走行時間はタイム測定が行われます。聖さんはベストタイム更新が目標で、SATVICさんと私はベスト1分10秒台が目標です。

諏訪湖S.Aに全員集合して6:30出発。聖さんは彼女さんとご一緒です。
途中休憩を挟みつつ、中央道→圏央道→関越道→外環道→常磐道と乗り継いで谷和原I.C.で高速を下りました。高速を下りてすぐのファミレスで昼食。私は食べすぎて眠い&気持ち悪くなりました(笑)。

そして筑波サーキットに到着!
サーキットではみん友のらんくずさんが皆の応援に駆けつけてくれました。
らんくずさんにはコーナー通過時のアドバイスや、給油時にお財布をピットに置いてきてしまったので代金の立替までしてもらい大変お世話になりました。ありがとうございます!



走行準備もそこそこにコースを覗きに行くと、早々に最終コーナーにて目の前で2台の派手なクラッシュがありました。幸いドライバーの方たちは無事でしたが、大破した車を見ると自分に置き換えて考えてしまい気が沈みます。直後にはエンジンブローの車もありました。

定刻になりドラーバーズブリーフィング。おおまかなタイムスケジュール、簡単なフラッグの説明、フラッグを見落としがちな場所についての注意等がありました。
そして走行準備が整い記念撮影。


写真はSATVICさんのシビックと聖さんのZ4です。カッコイイ!

Aグループから走行開始となりましたが、事故は続いています(怖)。
どうやらこの日は私達が到着後にクラッシュが6回あったそうです。

走行直前には3人で打ち合わせ。
TC2000経験者の聖さんが、コース攻略の要点と注意点を教えてくれました。

いよいよ1本目走行開始。
しかし開始直後に1コーナー進入のためブレーキを踏んだところ、ジャダーが発生しました(泣)。特にハイスピードからのフルブレーキではタイヤがモゲそうな「ズガガガガガ!」という異音と前後への衝撃、ハンドルは大変暴れてブレーキペダルも小刻みに足を押し返してきます。最初は「カーボンが付着していたかな?」と思い、症状を無視して徐々に周回スピードを上げていきますが改善はなく少々怖くなってきました。ベストは5周目の1分13秒037。(タイトル画像)

1本目終了後に某商会へ電話し症状を説明しました。「ローターの状態は?」とのことでローターを観察すると、左前輪のローターがパッドにしっかり当たっていないようです。後日某商会で診てもらう事になりましたが、最近のトラブル続きに少々腹が立ってきました。聖さんには「エボってそんなに壊れるものなの?」と訊かれましたが、断じてそんな事は無いと思います。

左前輪ローター

1本目では聖さんが8秒台で見事ベスト更新!おめでとうございます!

2本目は全開にせずラインをなぞってコースを楽しむよう某商会からアドバイスをいただきましたが、開始直後に最終コーナーでスピンがあり黄旗→赤旗へ。私はやはりジャダーが治まらないので走行を中止しました。

2本目では聖さんは残念ながらクリアラップが取れませんでしたが、SATVICさんは10秒台に入れて目標達成!おめでとうございます!

(追記)SATVICさんは1本目で10秒台に入っておりました。大変失礼いたしました。

走行終了後は早々に帰宅しますが、聖さんは翌日に観光するので現地でお別れです。帰路はSATVICさんと一緒ですが、先頭を走っていた私のルート選びのミスで渋滞に突入。疲れて腰も痛めているSATVICさんには本当に申し訳ないことをしてしまいました。その後首都高廻りで帰路についていたらんくずさんと談合坂S.A.で合流して一緒にご飯を食べました。小淵沢を過ぎると雪が降り始めてヒヤヒヤしましたが、なんとかやり過ごし家に到着です。

ブレーキは残念でしたが、初めてのTC2000はとても面白かったです。
お誘いいただいた聖さんありがとうございました!
そしてご一緒した皆さん大変お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 22:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:36
ブレーキは残念でしたね。

でも、初めての本格サーキット、コース慣れにはよかったかもしれません。

無事に家に帰るのが第一です!
コメントへの返答
2011年12月11日 22:45
aki8572さん、コメントありがとうございます!

初のTC2000楽しみにしていたのですが、ブレーキは残念です。
筑波に来られる方たちは気合いが違いますね!雰囲気がビシッとしていました。
帰りの雪は怖かったです。
2011年12月11日 22:43
急遽開催された定例会でしたがお疲れ様でした。

そして、初の筑波2000走行会お疲れ様でした。
ブレーキのトラブルが無ければ少なくとも一ケタは刻んだと思いますが、消化不良で終わってしまい残念な筑波となってしまいましたね。

オフシーズンになったら原因究明をしっかり行ないたいところですね。

それと、PS3買いなおしてGT5でイメトレに励みましょうか?(笑)。
オンライン対戦なかなか面白いですよ。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:55
リットマンさんコメントありがとうございます!
本日はお疲れ様でした!

トラブルが無くても一桁はムリです!(笑)
ジャダーが全く治まらないので本当に怖かったです。それに少々頭にきました。原因究明はしっかり行いたいです。

GT5、ボーナスが出たら購入してみます。今度メッセージしますのでオンラインについて教えてください!
2011年12月11日 22:44
ブレーキ残念ですが、無事に帰れて良かったです。

最近トラブル続きで大変ですね・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 22:56
TRさんコメントありがとうございます!

ブレーキトラブル続きです。
ちょっとイヤになってきました…
2011年12月11日 22:56
こんばんわ^^

筑波はいずれ走ってみたいと思ってます!
それにしてもブレーキのトラブルで不本意な1日でしたね(>_<)
この不満は次回の走行にぶつけてください(笑)

それにしても関東はいい天気ですね~
今日の間瀬は雨風で大変でした(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月11日 23:00
だいちゃん@CZ4Aさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

筑波は面白かったです!
あそこまでのジャダーは初めてだったので、怖かったのと同時に頭にきました。
必ずもう一度走りに行きます。

間瀬は悪天候でしたか!
ブログ楽しみに待っています!
2011年12月11日 23:11
無事帰還、良かったです。

ブレーキは残念でしたね。

お土産話は忘年会でじっくり聞かせて下さい!
コメントへの返答
2011年12月11日 23:26
あきさん@GDBさん、コメントありがとうございます!

ブレーキ本当に残念です。

忘年会はハジけます!
2011年12月11日 23:13
昨日はお疲れ様でした!
今回、多くの皆さんと一緒に行けたので楽しかったです。ありがとうございました(^^)
しかし、今回もトラブルで不本意なことになっちゃいましたね・・・。
とりあえず来シーズンまで時間があるので、GT5のオンラインで競争しましょう!おれもエボⅩ買っておきます(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 23:29
聖@Z4さん、コメントありがとうございます!

昨日はお疲れ様でした!
そしてベスト更新おめでとうございます!
お誘いいただいて本当にありがとうございました。TC2000は自分一人ではなかなか行けないところですので、本当に貴重な体験です。ぜひまたお誘いいただけると嬉しいです。

GT5はボーナスが出たら用意しますので、そのときはメッセージさせていただきます!
2011年12月12日 0:01
お疲れ様でした。

車両トラブルは残念でしたが、初めてのTC2000で楽しかったですね。

行き帰りの道中も楽しめました。

また今度みんなで遠征計画しましょう。

今回のトラブルの分まで忘年会ではじけてください(笑)。
コメントへの返答
2011年12月12日 0:35
SATVICさんコメントありがとうございます!

先日は大変お疲れ様でした!

ブレーキは残念ですが、TC2000楽しかったです!クラッシュは怖かったですね。

帰りは道の選択を誤り申し訳ありませんでした。

今度はもっと大勢で行きたいですね!

忘年会は思いっきりハジけます!
2011年12月12日 7:36
おはようございます

何気に初筑波だったんですね!
o(^ー^)o
ブレーキトラブルに見舞われてしまったようですが、
プラスに考えれば、念入りにコースやラインをきちんと頭に入れられたとも考えられます。

…しかしこう毎回不具合が出ちゃうと、ホント悩ましいですね。。。
(´・ω・`)
ただ、6台ものクラッシュに巻き込まれなかったのは不幸中の幸いだとも言えるかも。。。

…いや、とにかくお疲れさまでした!
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月12日 18:04
iⅤo/Ⅹ@sportbackさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

初筑波TC2000でした(笑)。
コースのラインはしっかり覚えましたが、ブレーキポイントはサッパリです(汗)。

不具合悩ましいですね。
クラッシュは目の前で起こると巻き込まれるので、前車に近づく時は寄せすぎずラインを外して、ですね。

リベンジでまた行きたいと思います!
2011年12月12日 9:08
おはようございます。

応援に行こうと思っていたのですが…
そんなトラブルがあったなんて…
せっかくのTC2000残念でしたね。

遠征お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年12月12日 18:06
猛虎伏草さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

おぉ、そうだったんですか!
ブレーキトラブル、多いです(泣)。

また機会があれば行きたいと思います。
その際はご一緒にいかがですか?
2011年12月12日 21:50
お疲れ様でした。

本場の香りが漂う流石なサーキットでしたね\(^o^)/

それにしてもクラッシュは本人はモチロン、見てる方もテンション凹みますね(TдT)
&エボⅩブレーキ残念です(TдT)

とりあえず、スペアタイヤ等下ろして、少しでもエボⅩを楽にしてあげましょう。
+のっちさん昼飯食い過ぎでブレーキ負荷が増したのもあるのでは(笑)

今度は、筑波への近道教えますね(笑)

また一緒に遠征しましょう(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月12日 23:13
らんくずさんコメントありがとうございます!
先日は応援に来ていただきありがとうございました。

流石筑波ですね。気合が違う気がします!

クラッシュは自分のことに置き換えて考えてしまうので、見ると気が沈みますね。ブレーキは少しイラついています。

昼食食べすぎは盲点でした(笑)。軽めの食事ならブレーキが不調を訴えなかったカモ?(笑)。

今度はぜひ一緒に走りましょう!
2011年12月12日 23:51
出遅れました。

ブレーキトラブル大変でしたね。
無事帰宅できたとのことでなによりでした。

T2000サーキットらしいサーキットでいい感じですよね。
私も以前ATのゴルフワゴンで走って、GTIにブチ抜かれた経験があるのです、、

でも、楽しかったですよ。。
コメントへの返答
2011年12月13日 11:48
S1さん、コメントありがとうございます!

ブレーキ残念ですが、筑波は楽しめました!
無事帰宅も出来ましたし、次はガンガン走るという目標も出来ました。

s1さんは筑波経験者だったんですね。
次は皆で走行出来たらいいですね!

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation