• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

峠ATACK Hyper12 Rd.5に参加しました。

峠ATACK Hyper12 Rd.5に参加しました。 今回もご報告が遅れてすみません。

11月11日(日)は峠ATACK Hyper12 Rd.5に参加するため群サイへ行ってきました。

前回に予告されたとおり、今回のコースはシケインが2つしか設置されていないので速度が出やすく過激なものとなっています。

クラスはビギナー・Kスポーツ・レギュラー1(排気量2,000cc以下)・レギュラー2(排気量2,001cc以上)・エキスパートに分かれています(過給器つきは排気量×1.7で換算、エキスパートクラスはタイヤ制限なし)。

午前中は練習走行45分×2、午後は本番で2本走行となっています(練習走行や本番で何らかのトラブルが発生した場合は、本番走行は1本に変更となります)。

○前日
お昼頃に集合時間の確認で某商会に顔をだすと、Sさんが過給圧がかからなくなったスーパーチャージャーの修理をしていました。原因はベルトです。先日のマウテンクライムin長谷にて後続に23秒差をつけて優勝していますから、それが原因だったでしょうか。
再び夕方に顔を出しT坊さんと2人で出発。途中Nさんと合流しいつもの宿に到着。Sさんは別件があり宿で合流となりました。

○当日
群サイは前日に雨が降ったのか路面はしっかり濡れていました。今回はハイスピードコースの上、路面には落ち葉や苔もあるので危険度はかなり高いです。私はビギナーで速度もそれ程出せないため比較的に安全ですが、コースに慣れた常連の方達は無茶すると簡単にクラッシュしそうです。


・練習走行1回目
T坊さんの助手席に同乗してコースの様子見、かなり滑ります。というかT坊さん速過ぎ(汗)。
自分の走行時間となり1本目はおっかなびっくりで走行。速度を出していないのにかなり滑ります。速度の出るコントロールタワー付近は140km/h程度で通過。後続のPOKIさんは一つ目のシケインでコンとロースミスでクラッシュ。私も一つ目のシケインでハンドル操作を誤り、派手にパイロンを吹っ飛ばして右リアのドアに引っかき傷をつけてしまいました。orz
2本目は走り出してすぐにコース上で手を振って危険を知らせる選手を発見、急停車しますがなかなか止れません。手を振る人はSさんでした。この先の左コーナーでオーバーステアが出すぎてインにタイヤを引っ掛け、横転したとの事。徐行で現場に行くとヴィヴィオが横倒しになっていました。


・練習走行2本目
かっちゃんさんの助手席に同乗してお勉強。速ェ~です。私は1本だけ走行、相変わらず滑るようですが多少アクセルを踏めました。コントロールタワー前は160km/hで通過。
練習2本目もクラッシュが出ました。

・お昼休み
POKIさんの引き上げをお手伝い。左前輪がモゲていました(汗)。
ボディはロールバーが入っているのでそれほどダメージは無いようです。コース上にはもう1台クラッシュしたフィアットがありましたが、そちらもひどいことになっていました。


・本番
まだまだウェット、2本の予定を1本に変更となりました。
タイムは4分10秒05で10位です。
↓走行動画です。コーナーはブラインドで先がどうなっているかわからず、大体徐行となっています(汗)。


・表彰式
お楽しみのジャンケン大会、初めて景品をいただきました。
大事に使わせていただきます!


群サイはいつもおっかないコースですが、今回は特に怖かったです。しかし走り終わるとまた走りたくなってしまう不思議な魅力があります。
コースの面白さだけでなく、参加している方達の良い雰囲気が感じさせるのではないでしょうか。

ご参加された皆さんお世話になりました!来年もまた参加します!


現在GoProで車載撮影していますが、MP4を編集するソフトを持っていないのでWMVにエンコし直してから動画をアップしています。
その際に画質が大幅に落ちるのが悩みなのですが、どなたかMP4を編集できる良いフリーソフトをご存知でしたら教えてください。
m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 17:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 18:34
こんばんは

先ずはご無事で何より!

元峠大好きだった私には、とても興味をそそられるイベントですがこのリスキーさではやはり無理です。

チャレンジャーなのっちさんに感服します。

自分の制御棒を数本程引き抜かない限り、この領域には入れそうにはありません(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 18:04
Monkeさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

無事に帰ってまいりました!

無茶な走行をしなければ、それ程大怪我をするようなことにはならないと思います(汗)。

速い人達の走りは、今回のウェットな路面では見ていてとてもマネ出来ないものを感じました(笑)。
2012年11月17日 18:50
こんばんは。
あぁ、のっちさんのリアドアが…
(_´Д`)ノ~~
うぅ、、、SさんのVIVIOが…
(>_<)ショック!
でもこんなリスクをおしても峠走行するんですから、
よっぽど峠って魅力があるんでしょうね。
……いや逆に、このねじの外れた世界にこそ、走りの真髄があるような気も…

…でもボクはヤメときます(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 18:09
iⅤo/Ⅹ@sportbackさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

引っかき傷といってもそう目立つものではないですよ(笑)。Sさんは塗装をやり直すのが大変そうですね。

峠アタックは雰囲気がとても良いですよ。無茶をしなければそれ程リスクは高くなく楽しめると思います!

…ブラインドコーナーは怖いですが(泣)。
2012年11月17日 19:37
こんばんは。
のっちさんは無事に帰ってこれたのですね。
お帰りなさい!(^^)!
今回のレポートもすごく詳しくて、群サイのスリルさがよく伝わってきて自分にはチャレンジできないと改めて確信できちゃいました(ToT)/~~~
コメントへの返答
2012年11月18日 18:12
猛虎伏草さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

はい、無事帰ってまいりました!

群サイのコースは詳しくないのですが、雰囲気が伝わったようでしたら嬉しいです!
群サイはエスケープゾーンが無いのが怖いんですよね。
2012年11月17日 20:07
伊那サーであれほどの速さの赤いエボⅩさんが、
速ェ~と驚くかっちゃんさんでさえ今回はダメだったと言う峠アタックの世界…
私には想像もつかない世界です(汗)。
取り敢えず私は、人並みに運転出来る様になれる様に、伊那サーで精進します。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:16
洗車男。さん、コメントありがとうございます!

私はそんなに速い人では無いですよ(笑)。
かっちゃんさんもそうですが、群サイで速い人はしっかりコースを憶えておられますね。そうすると1km当たり2秒はタイムが上がるそうです。

私も伊那サーで頑張ります!
2012年11月18日 1:55
すごい加速ですね。

あと、実は来年出ようかと思っていたのですが、ここまでハイスピードだとちょっと、、、。
コメントへの返答
2012年11月18日 18:18
tomos1876さん、コメントありがとうございます!

ターボ車なので、この時期は加速が怖いくらいです(汗)。

練習走行は同乗が出来ますので、1度見学に来られるのはいかがですか?
2012年11月18日 9:06
あちゃー、黄ヴィヴィオがぁぁぁ・・・。
御本人は元気そうで何よりでしたが。

やはり最終戦で皆さん良い結果で終わろうといつも以上に気合が入っていたところに雨ですからね、時期的にもこの雨は大きく影響しますね。

景品ゲットおめでとうございます。
ブレーキフルードは以前も貰ってなかったでしたっけ?(笑)。

今日は伊那サーですね(^^
コメントへの返答
2012年11月18日 18:23
リットマンさん、コメントありがとうございます!

Sさんにお怪我が無くて何よりでしたが、ミラーと塗装は大変そうです。

やはりウェットは怖いです。ズルズルくるところで頑張りすぎると手痛いしっぺ返しを食らいますね(汗)。

景品は素直に嬉しいです!
同じフルードを伊那サーキットの走行会でいただいたことがあります。

伊那サー、ベスト更新しました!

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation