嫁さんは三重県の人ですがまだ志摩に行った事がないということなので、2016年9月9日(金)は会社からお休みを貰って9日(金)〜11日(日)で志摩と鳥羽へ遊びに行ってきました。
初日は鳥羽へ。
鳥羽で観光と言えば真珠やマリンレジャー・仏閣めぐりといった所ですが、今回は
鳥羽湾めぐりとイルカ島に行ってきました。
イルカ島に向かう際に乗船した船名は
「竜宮城」号というそうで、派手な船でした(笑)。船内の売店でドリンク(私は運転手なのでノンアルコール)とつまみを買って乾杯。
イルカ島は
日向島の別称で現在は無人島ですが、島全体が小さな遊園地になっています。イルカのショーを行っているプールは天然の地形をそのまま利用したもので、高速で泳ぐイルカにはちょっと狭そうでした(笑)。
イルカショーの後はリフトで山に登ってアシカショーを見に行きました。
アシカのショーの後は展望台へ。
もう暫く島内をブラブラしてから帰路につきました。
帰りに乗った船は
「フラワーマーメイド」号、この船もド派手でした(笑)。
初日はこれで観光を終えて、
伊勢市内のホテルへ。
夜は行きつけの居酒屋のママさんに嫁を紹介しました。
私の外見をイメージチェンジするのに色々アドバイスをいただいた方です。
…まあ、今はすっかり元通りの外見に戻っちゃいましたが(汗)。
明けて10日(土)から11日(日)は志摩へ。
海岸線沿いの
パールロードをエボでドライブ。
なかなか気持ち良い道路で、ついついアクセルを踏む足に力が入ってしまいます(笑)。この志摩半島一帯は
「伊勢志摩国立公園」に指定されており、とても景色の良い所なのです。
昨日居酒屋のママさんに聞いた
石神さん(神明神社)へ。
女性の味方の神様なので、男性がお参りすると罰が当たるそうです(汗)。
嫁さんだけお参りして自分は境内の端っこで静かに待機していました(笑)。
付近には雰囲気の良い喫茶店もありましたよ。
さらにドライブしつつ
鳥羽展望台へ。
ドライブインになっており、展望台があります。
見渡せる景色はまさに絶景!おススメです。
さらにドライブしつつ志摩市にある
「志摩スペイン村」に到着。
10日(土)と11日(日)は
園内にあるホテルに宿泊し、絶叫マシーンを中心にアトラクションを乗り倒しました。
特にオススメなのは
「ピレネー」です!
ホテルは広くて西洋風な造りが面白いですがお子さん連れの家族がいっぱい宿泊されているので、賑やかな雰囲気が苦手な方は宿泊しない方が良いかも知れません。
志摩スペイン村は絶叫マシーン乗り倒しに夢中で、写真を撮り忘れました。
園内は凝った造りになっていて、雰囲気満点でしたよ。
ホテル志摩スペイン村に泊まった時に中庭を撮影したものです。
また時間があれば今度は志摩の他の施設を観光してみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/03/18 10:01:17