籍を入れて約1年。
なかなか新婚旅行に行けずに嫁を待たせてしまっていましたが、5月3日(木)〜5月9日(水)でギリシャの
サントリーニ島へ行ってきました!
サントリーニ島へ行く事となった経緯ですが、きっかけは歯医者さんで見たTV番組でした。
外国の街を探検しながら紹介している番組なのですが、街の建物はみんな壁が真っ白で細い道が建物の間を縫う様に上下左右に入り組んでいます。
まるで白い迷路の様でした。
あとで調べてみるとその街の風景はエーゲ海に浮かぶ島々では一般的なものであり、その島々はギリシャにある
キクラデス諸島であることがわかりました。
また別のある日、嫁に新婚旅行で行きたいところがあるかと聞いてみると、なかなか行先を決めかねている様子。
「それならばこんなところもあるよ」とキクラデス諸島にある
サントリーニ島の写真を見せると、嫁は一目で気に入り、旅行先はサントリーニ島に決まりました。
嫁は青色が好きなので、サントリーニ島の白い街並みと青い屋根のコントラストがとても気にいったとのことでした。
また、旅行の計画当初はエーゲ海のクルージングで島々を巡る旅を考えていたのですが、サントリーニ島のホテル連泊に計画を変更しました。
偶然にも私たちと同じく新婚旅行で昨年にサントリーニ島へ行った後輩の新婦さん。
新婦さんの「サントリーニ島で宿泊した
カティキエスホテルが素晴らしかった」というウットリした表情を見た嫁から「これはカティキエスホテルに泊まらなくては」という提案があったためです。
上記の経緯により旅行代理店のプランを探したところ
STWさんのプランが最適でした。
宿泊プランを「シニアスイート」へ変更し申し込みました。
サントリーニ島の場所ですが、

↑ヨーロッパのこの位置にあり

↑エーゲ海のこの位置にあります

↑今回の旅行では「イア」と「フィラ」という街を中心に観光してきました
前置きが長かったですがまずは5月3日(木)、サントリーニ島へ向けて移動開始です。
…実は海外旅行は初めてです。
旅行の準備から心積もりまでいろいろな方にアドバイスをいただきました。
感謝感謝です!
◎関西国際空港
関西国際空港23:45発 エミレーツ航空 EK317便 ドバイ国際空港行き
アテネに直行できる航空便は無いのでドバイ経由でアテネに向かいます。
21:00にチェックイン。この日の出発時刻は10分早まり23:25に変更されていました。
搭乗する機体は
B777-300。エミレーツは羽田と成田からもドバイへの便がありますが、あちらは世界最大の機体
A380が就航しています。
◎機内にて
離陸後すぐにディナーの機内食が出てきました。
メニューは以下の通りです。
・前菜 ニース風サラダ
・メイン チキンタジンまたは牛肉の焼きそば
・デザート チョコレートムース
座席の読書灯が切れていて食事の写真が上手く撮れませんでした(汗)。
事前の情報で焼きそばはあまり評判がよろしくない様なのでチキンをチョイス。
嫁は焼きそばを頼んで「あまり美味しくない…」とつぶやいていました(笑)。
食事後は消灯されて天井に星空が映し出されます。
ドバイ到着の直前に朝食の機内食が出てきました。
メニューは以下の通りです。
・前菜 季節のフレッシュフルーツ フルーツヨーグルト
・メイン チキンハンバーグまたは中華鶏粥
・パン クロワッサン
◎ドバイ国際空港
エミレーツ航空 EK317便 ドバイ国際空港5月4日(金)5:15到着
(現地時間、日本時間は5/4 10:15)
10時間40分の搭乗で腰にきました(汗)。
トランジットで5時間35分ドバイに滞在となります。
飛行機から降りてターミナルビルへの移動中に、A380を嫁が撮影しました。
やはりデカイ。さすが世界最大の機体です。
ドバイ国際空港は相当大きくて広いので、5時間の待ち合わせも苦になりませんでした。
自動販売機で何が売っているのか覗いてみましたが、全然わからない(笑)。
免税店で宝くじを売っているので1口購入しました。
いくつかコースがありますが、1等100万ドル(1口約3万円)のコースにしました。
1等の当選確率は5千分の1です。日本の宝くじと比べるとかなり有利ですよね。
抽選は毎月行われていて、今回購入分は6月に抽選が行われるとのこと。
売り子のスタッフさんに直近の当選者リストを見せて貰いましたが日本人が数名いましたよ。
(購入時は氏名・住所・メールアドレス・電話番号が必要で、当選者はネットで氏名が公表されます)

上手く時間つぶしが出来て次の飛行機に搭乗です。
◎ドバイ国際空港
ドバイ国際空港10:50発 エミレーツ航空 EK209便 アテネ国際空港行き
(現地時間、日本時間は5/4 15:50)
離陸してすぐにドリンクのサービスがありビールを頼んだら、嫁曰く「CAさんがエクセレント・チョイス!」と褒めていたとのこと。何故?(笑)
機内食のランチメニューは以下の通りです。
・前菜 大麦とレンズマメのサラダ
・メイン グリルチキンまたはタラのクリーミーペッパーソース
・デザート マンゴームース
メインはチキンを頼んで、嫁はタラを頼んでいました。
◎アテネ国際空港
エミレーツ航空 EK209便 アテネ国際空港15:00到着
(現地時間・サマータイム、日本時間は5/4 21:00)
日本を出発して21時間以上が経過、やっとアテネに到着しました!
入港審査でドキドキしていましたが、係官の方はじっとパスポートを見たあとに笑いながら
「こんにちは! いってらっしゃい!(日本語)」で終了しました。
私は最初に「プリーズ」としか言っていません。
日本のパスポートは信用が高いと聞いていましたがこれほどとは思いませんでした。
到着ロビーでSTWの日本人現地スタッフと合流し、国内線乗り継ぎのお手伝いとギリシャ旅行の注意点・アテネ市の観光ルートなどを教えていただきました。
アテネの国内線は自分で搭乗券の発券などしなければならないので、現地スタッフさんがいてくれて大助かりでしたよ。
◎アテネ国際空港
アテネ国際空港17:15発 オリンピック航空 OA358便 サントリーニ空港行き
(現地時間・サマータイム、日本時間は5/4 23:15)
そろそろ日本を出発して約24時間。最後の搭乗です。
離陸後すぐにおやつが配られました。
「パステリ」というゴマをはちみつで固めたギリシャの甘い伝統的なお菓子です。
口の中の水分を根こそぎ持って行かれました(笑)。
搭乗中に何やらシートを見ると「RECARO」のロゴを発見。
調べてみるとレカロのシートを使用している航空機は結構多いみたいですね。
いままで全く知りませんでした(汗)。
◎サントリーニ空港
オリンピック航空 OA358便 サントリーニ空港18:00到着
(現地時間・サマータイム、日本時間は5/5 0:00)
日本を発って24時間と25分、いよいよサントリーニ島に到着しました!
その②へ続く