• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

中部エボⅩ新年会に参加してきました。

この記事は、中部エボⅩ新年会について書いています。

新年明けましておめでとうございます。
皆さんも私も、今年一年が恙無く健やかで幸せな年でありますようお祈りいたします。

私は今年後厄になりますので、毎年お参りしている成田山 東京別院 深川不動堂にて元旦に護摩祈祷をしていただきました。
今年も炎と太鼓の迫力に感動いたしました。


↑深川成田山で厄除けと方位除けのお札をいただきました。

さて昨日となります1月2日(金)は、いつもお世話になっています「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)」で毎年恒例の新年会に参加してきました!

新年会は午前から開始されますが、参加者は予め伝えてある都合のよい時間に各自集まってきます。私は東京の実家から出発するので、新年会には午後からの参加となりました。


↑新幹線で出発!今回ののぞみ号は700系新幹線!

新幹線に乗っていると、新年会が始まったというお知らせと美味しそうなお料理の情報が次々と入ってきます。





↑takaさん、写真お借りしました m( _ _ )m

私も対抗して、新幹線の車内にて駅弁を貪り食います!



「牛たん&ステーキ弁当(東京駅限定)」(株式会社こばやし・仙台市)
箱から出ている黄色い紐を引き抜くとアツアツになるお弁当、麦飯の上に牛たん塩焼きと味噌漬け牛ステーキがのっています。東京駅構内「駅弁屋まつり」にて購入。



「鮭はらこ弁当」(株式会社日本レストランエンタープライズ)
いくらがあふれそうな位たっぷりと入ったお弁当。同じく東京駅構内「駅弁屋まつり」にて購入。

東海道新幹線は雪の影響で到着に遅れが出ていましたが、名古屋駅には定刻より10分程の遅れで到着しました。

名古屋駅での乗り換えの合間にちょっと差し入れのお買いもの♪



↑上段:貴腐ワイン「CARMES DE RIEUSSEC」と信州のアイスアップルワイン「アイス 紅玉2012」、下段:甘いものにTOPSのチョコレートケーキ


名鉄の駅からタクシーで会場へ。
途中で自分の飲むお酒も購入し、いよいよ会場に到着しました!


↑皆さんそれぞれが宴会を楽しんでいます。私も皆さんが持ち寄ったとっておきのお酒を色々試飲。どのお酒も大変美味しかったです!

夜は特製の鍋をご馳走になり(写真撮り忘れました (´・ω・`)オイシカッタノニ…)、宴会が終わっても遅くまで中部エボⅩで今年行うイベントなどアイデアを出し合って話し合いが続きました。



明けて本日1月3日(土)はF君と朝マックに行ってから、あるお店へ。
久々に店員さんにお会いしましたが、楽しい至福の時間を過ごさせていただきました。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


その後は三重の自宅へ帰宅しましたが、最後に津駅の駅ビル内にある「豚そば ぎんや」さんへ寄り道。12月21日に「豚そば ぎんや 豊田美里店」で食べた「がっつりまぜ郎」と食べ比べです。



↑豚そば ぎんや 津チャム店、「がっつりまぜ郎 にんにくトッピング」。

以前に食べたまぜ郎は塩辛さが目立ちましたが、こちらのまぜ郎は程よい塩加減。出店する県によって味の調整を行っているのでしょうか?
美味しかったです!


今回も楽しいメンバーさん達と、心ゆくまで本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。メンバーの方々にはいつもお世話になり本当にありがとうございます。

今回ご参加された皆さんお疲れ様でした。
また場所をご提供いただいたなすぼんさん、いつも大変お世話になりありがとうございます。

皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/01/03 20:55:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました今年の後半は動きの激しい一年でした。

1年を振り返ると、

1月 中部エボⅩ新年会で新年早々記憶を飛ばす。
    T坊さんの新しい武器、エボⅦがやってくる。
   某商会に入り浸って競技車の製作過程をお勉強。

2月 大雪。Sさんの雪上練習時、エボⅠに同乗。
   異次元の感覚に感動、また隣に乗りたい。←自分でヤレ(笑)。

3月 お仕事が忙しくみんカラもお休みしがち。
   中部エボⅩお花見オフで泥酔、その酔い潰れ方はまさしく「泥」。

4月 新製品発売前で仕事量が増え、クルマどころではない(汗)。

5月 峠アタックに向けてメンテナンス、ローターとサイドシューを交換。

6月 峠アタックRd.1参戦、サイドターンを試すも不発。感触は「ブヨ」?
   マウンテンヒルクライム in 長谷 参戦。
   走行中グレーチングにフロントホイールを叩きつけ2本とも割る。('A`)

7月 新製品発売・担当エリア交代などでお仕事が最っ高に忙しくなる。
   モンスターでECUアップデート、峠アタックRd.2参戦。

8月 足回り手直し完了、255/30R19と265/35R18のどちらも履けるようになる。
   りんどうアルペンラリー・美ヶ原高原ラリーでオフィシャルデビュー!

9月 飯田線全区間制覇の旅に出て食いまくり。
   三重に異動の辞令。

10月 三重に異動。
    ハイランドマスターズにて全日本ラリー選手権オフィシャル体験。

11月 中部エボⅩ5周年オフ参加。
    引っ越しで散らかっていた自宅も片付き、まずエスプリさんを訪問。

12月 サーキットに行こうにも気温が低くて断念。
    …12月のブログの内容は食べ物しかないぞ!(笑)


今年1年は上記に書いてある内容以上にお仕事が大変忙しくなりました。

また長野県から三重県へ異動というのが大変大きいです。

中部エボⅩの方たちと距離的に近づきメンバーさんと会いやすくなった反面、楽しく上質なモータースポーツの世界を教えていただいた某商会SさんやEISの方々・峠アタックの面々との交流はみんカラ以外現在ほとんどありません。

そんな中、先日は私の健康を気遣ってSさんがリンゴを送ってくださいました。
本当に嬉しくありがたいことです。とても温かい気持ちになれました。


来年は時間を作って、あの怖くて楽しい「峠アタック」にまた必ず行きます。


今年もいろんな方たちにお世話になった1年でした。

また来年もよろしくお願いいたします!

(タイトル写真:2014年6月1日 Super Tohge ATTACK 14 Rd.1より)
Posted at 2014/12/31 16:19:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

帰省しました

帰省しました本日からお仕事がお休みに入りましたので、東京の実家に帰ってきました。

普段帰省する時はクルマを使うのですが、今回は鉄ちゃんらしく移動手段に鉄道をチョイス。

2時間ちょっとのプチ旅行を楽しんできました。



まずは津駅にて母に頼まれた赤福を購入。


ガーデニング仲間の納会が明日行われるそうで、そのお茶うけに使いたいそうです。12個入りを4箱用意したので、皆さんで気合をいれて食べていただきましょう!



津~名古屋はJRに乗るか近鉄に乗るか迷いましたが、喫煙できる車両が連結されている近鉄にしました。




名古屋からは新幹線ですが乗車前に本日のメインイベント、ホームの立ち食いできしめんを食します。


↑名古屋駅新幹線上りホーム「住よし」 牛肉(玉子入り)きしめん+トッピングいか天



さらに、新幹線の車内で食べる駅弁もゲット!


↑名古屋駅 駅弁「名古屋にぎわい弁当」
【かやくご飯、ゆかりRご飯、黒米飯、錦糸玉子、甘辛煮(ごぼう、こんにゃく、牛肉入り)、酢漬け、鶏唐揚げ、煮物(れんこん、南瓜、こんにゃく、人参、ブロッコリー)、味噌カツ、スパゲティ、春雨サラダ、竹の子と青唐の煮物、秋鮭の西京焼き、野菜入りさつま揚げ、玉子焼き】



さらにさらに、お土産の駅弁も購入しました!

↑名古屋駅 駅弁「ひつまぶし巻き」&「名古屋コーチン とりめし」
それぞれ母と私の明日の朝食にすることになりました。



新幹線のぞみも車内に喫煙スペースがあるのですが、私と一緒に名古屋から乗ってきた隣の席のおじちゃんが着席草々寝始めてしまったので、新横浜までタバコもトイレにも行けませんでした(汗)。



東京駅と地下鉄の人混みに多少の疲れを感じながら実家に到着。
やはり実家は落ち着きます。



明日はお師匠様のお年賀用と中部エボⅩ新年会用のお土産を買いにデパートに行ってきます!
Posted at 2014/12/28 00:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

ラーオフ!

昨日はみん友さん方と飲み会でした!

趣向を凝らしたメニューの宅飲みでしたが、どのメニューもお酒も大変美味しく楽しい時間を過ごしました。

…ただ最近の飲み会は、みん友さん達の集まりなのに話題の中にクルマが含まれていないような気がします(笑)。

明けて本日は恒例のラーメンオフで愛知県豊田市にある「豚そば ぎんや 豊田美里店」さんに連れて行っていただきました。




気分的にはニンニクをガツンときかせたまぜそばを食べたい気分でしたので、「がっつりまぜ郎」をチョイス。大盛り無料のサービスが嬉しいところです。



そして麺をガッツリ食べたかったので、がっつりまぜ郎は麺と野菜のバランスが今日の気分にピッタリの量でした。

ただ結構塩辛かったので、たっぷり入った刻みニンニクの味がぼやけたのが残念です。帰りの車中ではニンニクの臭いがエライことになっていましたが(笑)。

今回のブログを書くためにネットで「豚そば ぎんや」について色々確認していたら、津駅の駅ビル「津チャム」の2Fにもあることがわかりました。
普段、鉄道は乗らないので全然知りませんでした…

今度は津駅のぎんやにも行ってこようと思います。

飲み会にご参加された皆さん、昨日・本日と大変お世話になりました!
Posted at 2014/12/21 16:43:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

メリ☆クリ

メリ☆クリ昨日はみん友さんに誘われて忘年会に参加してきました!

お店は滋賀県甲賀市にあります「魚松」さんです。

目玉は「名物 あばれ食い」コース。

なんと近江牛と松茸を食べ放題でして、今回お誘いいただいたみん友さんは昨年も「魚松」さんで忘年会を行ったそうです。


タイトルの「メリ☆クリ」についてですが、私が普段吸っているタバコの手持ちが切れそうになりまして、お店で売っているか仲居さんに訊いたところ「お店にタバコは置いてない」とのこと。しかしその仲居さんは偶然に普段吸わない銘柄を持ち合わせており、クリスマスプレゼントとして無料で譲っていただきましたのでこのようなタイトルとタイトル画像をつけてみました。


さてお料理の内容ですが「すき焼き(近江牛・松茸・白菜食べ放題)+松茸土瓶蒸し+松茸ごはん(食べ放題)+デザート+お土産」となり、これに飲み放題をつけています。


すき焼きは関西風でして、



①食材と調味料


②鍋に牛肉を入れ砂糖をかけます


③お酒を振りかけます


④お醤油をかけます


⑤松茸と野菜を入れ、煮えたら食べ頃です

仲居さんが部屋の様子をよく見に来てくれますので、近江牛と松茸・白菜は無くなったら声をかければすぐにどっさりと鍋に投下してくれます。


⑥最終的に鍋の中は近江牛と松茸のみで埋め尽くされました。


私のついた席のメンバーの方々にクルマ談義は殆どなく(合計で数十秒程度?)、会話は「もう煮えた?」「肉まだ?」「松茸早く!」「玉子おかわり!」で埋め尽くされました(笑)。皆さん飲み放題なのにお酒もほとんど飲まず、近江牛と松茸を限界まで食べていた様です。


私は今回初めて関西風を食べましたが、大変美味しかったです!

ぜひまた誘ってくださると嬉しいです。





そして本日はみん友さんオススメの伊賀牛を食べてきました。



まずはお目当てのお店が開店するまで、恒例の「コメダ珈琲」で時間つぶし。
たっぷりアイスコーヒー(+モーニングサービス)をいただきました。



本日お伺いしたのは三重県伊賀市にあります「レストラン ito」さんです。




今回いただいたのは店長さんオススメのメニュー「ステーキ丼」。
その中でもちょっと贅沢な「伊賀肉ステーキ丼(150g、みそ汁・漬物つき)」です。

普通よりちょっとピリ辛なステーキソースがたっぷりとかけられており、サラダにかけるドレッシング(サウザン・アイランド)は自家製です。

…反則的に美味かったです! (´;ω;`)




ご一緒したみん友さんが召し上がっていたカレーライス(大盛り)。
このボリュームを一言で表せば「壊滅的」。
召し上がったみん友さん曰く、「お米の量は恐らく5合弱」だそうです(汗)。



昨日から本日にかけては大変美味しいものを教えていただき、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。

ご参加された皆さん大変お疲れ様でした。

そして今回もお世話になり、大変ありがとうございました!
Posted at 2014/12/14 19:09:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation