• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

「中部ランサーエボリューション10 オナーズクラブ 5周年記念」に参加してきました

「中部ランサーエボリューション10 オナーズクラブ 5周年記念」に参加してきました先週末の10月25日(土)はお世話になっています「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)」にて開催の「中部ランサーエボリューション10 オナーズクラブ 5周年記念」に参加してきました。

場所はラグーナ蒲郡、集まった台数は90台以上!

写真やレポートは皆さんが上げていらっしゃいますので割愛いたしますが、久々に中部エボⅩの方々にお会い出来たり、有名なエボや珍しいエボを見ることが出来たりと、内容の濃い一日でした。

昼食後は暫く眠りこけていましたが…(汗)

2次会は懇親の呑み会。
会場近くのホテルに宿泊して美味しいコーチンをいただきました。その後3次会に行き、最後はきぃーくさんと奥様にお付き合いいただいて4次会(ラーメン)まで行ってしまいました。

参加された皆さん、そしてスタッフの皆様方、大変お疲れ様でした!




明けて翌日、なすぼんさん・かずえぼさんと恒例のラーメンオフです。

今回訪問したのはこちら↓





家系ラーメンの「まんぷく家」です。

前日はきぃーくさんと奥様にお付き合いいただいて「山岡家」に行っていましたが、家系ラーメン2連荘なんて全然オッケーです!

締めにコメダへ行ってお開きとなりました。



松本から津へ引っ越して来ましたが、中部エボⅩのオフ会参加に関しては自宅からの移動時間が大幅に短縮され非常に大きな恩恵を受けました。

またオフ会に参加しますので、その際はよろしくお願いいたします!




追伸:ライセンス届きました!

Posted at 2014/11/01 10:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

写真をいただきました!

某県のSさんに峠アタックの写真をたくさん撮っていただけまして、その写真を某商会SさんがDVDに焼いて送ってくださいました!

峠アタック2013Rd.5・2014Rd.1・2014Rd.2の3回に亘って撮っていただけた写真達です。走行中の写真は自分では撮れませんので、こういうのは大変嬉しくありがたいものです。

しかも2014Rd.3、某商会Sさんの走行動画付き!
Sさんメッチャ速ェ~~!!



↑そんな写真達の中で、これが一番感慨深いものでした。
2014年7月20日(日)「Super Tohge ATTACK 14 Rd.2」のフリー走行1発目です。

この日の朝は前日の雨の影響で暫く濃霧でした。
路面はヌルヌルで先が見えない中から突然コーナーが現れ、涙目になりながら走ったのを覚えています。

某県Sさん、某商会Sさん、本当にありがとうございます。
このDVD、一生の宝物にいたします!



今週末の10月25日(土)はお世話になっています「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)」にて開催の「中部ランサーエボリューション10 オナーズクラブ 5周年記念」に参加いたします!

三重に引っ越してから1度も洗車していません。どこか会場近くで洗車できるスタンドがありますでしょうか?
Posted at 2014/10/23 22:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

「第42回M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ2014」のオフィシャルを行ってきました

「第42回M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ2014」のオフィシャルを行ってきましたチームりんどうH岡さんのご紹介で、10月18日(土)と19日(日)は岐阜県高山市で開催された「第42回M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ2014」のオフィシャルを行ってきました。

内容はTCで、DAY1はTC1とTC4・DAY2はTC7とTC9です。

お仕事なので写真を撮ることはできませんでしたが、普段は雑誌でしか見ることのできない選手や車たちを見たり、ナビの方たちにカードの受け渡しを行ったりと大興奮でした!

また、ご一緒させていただいたチームりんどうのK科さんや白樺のT木さんには、私が興奮や緊張しているところを見て笑っておられました(笑)。

お二人は既に何回もM.C.S.C.のお手伝いに来ているとのことで余裕があり、そんなお二人から見た私はかなりのミーハーに見えたようです(汗)。





2日間ともに各TCの間は結構時間が空いてしまうのですが、そんな時は予め準備したアウトドア用のコンロでお湯を沸かし、昼食のお弁当では温かいお味噌汁をいただいたり温かいコーヒーをいただいたりして、ほっと一息。

かなり寒い所でのお仕事でしたが、上記のように工夫することで空いた時間を上手く潰す方法も教えていただきました。


また機会があればぜひお手伝いに行きたいと思います。

オフィシャルの皆さん、大変お疲れ様でした!



仮ライセンスが届きました!
早く本ライセンスが届かないかな…
Posted at 2014/10/20 21:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

新任地

ご無沙汰しております!

転勤のため10月4日(日)に三重県津市へ引っ越して来まして、新しい担当先となる松阪市を中心に今週は引継ぎを行っていました。


津市内も松阪市内も、道を全っ然覚えられない… ヤバイ(泣)。


エボは本日陸送にて自宅に届きました。行きつけのスタンドをどこにするか現在地図とにらめっこ中。新しいエリアのお仕事の把握に追われていますが、明日はチョットだけ市内の探検を行ってみようかと思います。

チームりんどうでは推薦で公認審判員の申請を行っていただけました。計時・技術・コースの各3級です。
H岡さん、大変ありがとうございます!

10月18日(土)と19日(日)は「第42回M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ2014」のオフィシャルですので、しっかりお手伝い頑張ってきます。

三重県の皆さん、これからよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/10/11 19:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

お世話になりました

お世話になりました先日、三重県へ異動の内示があり長野県を離れることとなりました。この異動のお話は月曜日に正式なものとなります。


長野県では南信エリアで6年間お仕事をさせていただき、エボⅩを購入してからは大変楽しいカーライフをおくらせていただきました。

4年前にモンスターでエボⅩ購入後、納車されるまでの間にまずは長野県のエボオーナーズクラブ「EIS(アイズ)」へ入れていただいてみんカラデビュー。kazuちん@MR代表やリットマンさん、某商会Sさん・T坊さんといった方々と出会えました。
そして、ミーティングのエボ談義やパワーチェックのイベント参加を通してエボとその関連知識をたくさんいただきました。

特に某商会のSさん・Kさんにはエボのメンテナンス・ドライビングのご指導・ご鞭撻でお世話になり大変感謝しております。恐らく私のブログの中では最も多くの関連記事を書いているのではないでしょうか。

エボ購入当初はサーキット走行が目的で、伊那サーキットをメインに色々なところへ走りに行きました。

サーキット走行では伊那サーキットのメンバーの方々にご指導いただいたり、「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB」「Mitsubishi Owner`s Community Evolution Niigata」の方々と出会ったりと、さらに色々な方々と交流を深めることが出来ました。

途中からはSさんのお話を聞いてヒルクライム観戦に出かけたり、群サイにて開催されている「峠アタック」他に私も連れて行っていただいて参加するようになりました。
公道系の競技に関わることでさらに多くの方達と出会って交流を深めることが出来ました。

中でも特筆すべきは、Sさんを通じてフォーミュラ・レーサーのV2 Champさんとお知り合いになれたことです。

私がエボを購入するきっかけとなったのはV2 Champさんのエボを「ランサーエボリューションマガジン」で見て憧れたことですし、富士スピードウェイや群サイでは嬉しいことにV2 Champさんからお声をかけていただきました。

V2 Champさんのエボに乗せていただいたり、私のエボに乗っていただいてセッティングのアドバイスをいただいたりなんて本当にスゴイことですよね。


長野県はモータースポーツ(特に公道系)が盛んで、エボと一緒に過ごす生活はとても充実したものでした。それなのでこれからも長野県に居続けたかったのがホンネです(笑)。




さて昨日は某商会へ転勤となるご報告とご挨拶をしに行って来ました。
残念ながらこれからは峠アタックにもあまり参加できなくなります。

新しくオフィシャル資格をこれから取得し、TEAMりんどう主催のラリーのお手伝いをしていく予定でしたので、H岡さんにも転勤のご報告とお詫びをしてきました。

クラブ推薦で計時のB3級ライセンスはいただけるとの事ですので、お仕事と重ならなければM.C.S.C.主催の「第42回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2014」のお手伝いに行ってきます。もちろん来年以降のTEAMりんどう主催のラリーのお手伝いも継続していきます。

最後に思い立って、エボのオイル交換とエレメント交換も某商会にて行っていただきました。




長野県を離れるのは正直残念で寂しい思いですが、新しく赴任する三重県でこれからどんな楽しいことがあるのかワクワクしてもいます。これからはランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUBのプチオフにも参加できると思います。



長野県の皆さんお世話になりました。
そして三重県の皆さん、これからよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/09/21 13:31:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation