
先日、三重県へ異動の内示があり長野県を離れることとなりました。この異動のお話は月曜日に正式なものとなります。
長野県では南信エリアで6年間お仕事をさせていただき、エボⅩを購入してからは大変楽しいカーライフをおくらせていただきました。
4年前にモンスターでエボⅩ購入後、納車されるまでの間にまずは長野県のエボオーナーズクラブ「EIS(アイズ)」へ入れていただいてみんカラデビュー。kazuちん@MR代表やリットマンさん、某商会Sさん・T坊さんといった方々と出会えました。
そして、ミーティングのエボ談義やパワーチェックのイベント参加を通してエボとその関連知識をたくさんいただきました。
特に某商会のSさん・Kさんにはエボのメンテナンス・ドライビングのご指導・ご鞭撻でお世話になり大変感謝しております。恐らく私のブログの中では最も多くの関連記事を書いているのではないでしょうか。
エボ購入当初はサーキット走行が目的で、伊那サーキットをメインに色々なところへ走りに行きました。
サーキット走行では伊那サーキットのメンバーの方々にご指導いただいたり、「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB」「Mitsubishi Owner`s Community Evolution Niigata」の方々と出会ったりと、さらに色々な方々と交流を深めることが出来ました。
途中からはSさんのお話を聞いてヒルクライム観戦に出かけたり、群サイにて開催されている「峠アタック」他に私も連れて行っていただいて参加するようになりました。
公道系の競技に関わることでさらに多くの方達と出会って交流を深めることが出来ました。
中でも特筆すべきは、Sさんを通じてフォーミュラ・レーサーのV2 Champさんとお知り合いになれたことです。
私がエボを購入するきっかけとなったのはV2 Champさんのエボを「ランサーエボリューションマガジン」で見て憧れたことですし、富士スピードウェイや群サイでは嬉しいことにV2 Champさんからお声をかけていただきました。
V2 Champさんのエボに乗せていただいたり、私のエボに乗っていただいてセッティングのアドバイスをいただいたりなんて本当にスゴイことですよね。
長野県はモータースポーツ(特に公道系)が盛んで、エボと一緒に過ごす生活はとても充実したものでした。それなのでこれからも長野県に居続けたかったのがホンネです(笑)。
さて昨日は某商会へ転勤となるご報告とご挨拶をしに行って来ました。
残念ながらこれからは峠アタックにもあまり参加できなくなります。
新しくオフィシャル資格をこれから取得し、TEAMりんどう主催のラリーのお手伝いをしていく予定でしたので、H岡さんにも転勤のご報告とお詫びをしてきました。
クラブ推薦で計時のB3級ライセンスはいただけるとの事ですので、お仕事と重ならなければM.C.S.C.主催の「第42回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2014」のお手伝いに行ってきます。もちろん来年以降のTEAMりんどう主催のラリーのお手伝いも継続していきます。
最後に思い立って、エボのオイル交換とエレメント交換も某商会にて行っていただきました。
長野県を離れるのは正直残念で寂しい思いですが、新しく赴任する三重県でこれからどんな楽しいことがあるのかワクワクしてもいます。これからはランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUBのプチオフにも参加できると思います。
長野県の皆さんお世話になりました。
そして三重県の皆さん、これからよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/09/21 13:31:05 | |
トラックバック(0) | 日記