• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

INA ClubMan Meeting Rd.4に参加しました②

INA ClubMan Meeting Rd.4に参加しました②「INA ClubMan Meeting Rd.4に参加しました①」の続きです。

明けて9月29日(日)、朝6:00頃起床。

伊那サーキットは山の中にあるので、朝はとても寒いです。
7:00のゲートオープンまでに朝食を済ませ、走行準備に取り掛かります。

最近また太ったのですが、案の定シートベルトが締まらない位にウエストが増えており、泣く泣くベルトとバックルの長さ・位置調整を行いました。


「INA ClubMan Meeting Rd.4」タイスケ
07:00      ゲートオープン
07:30~08:25 受付
08:30~08:45 開会式・ドラミ
09:00~09:45 フリー走行①
09:45~09:55 集計⇒フリー走行①タイム順にA・Bグループにグループ分け
10:00~12:00 毎時00分~30分:Bグループフリー走行②・③
          毎時30分~00分:Aグループフリー走行②・③
12:00~13:00 ランチタイムミーティング
13:00~15:00 毎時00分~30分:Bグループフリー走行④・⑤
          毎時30分~00分:Aグループフリー走行④・⑤
15:00~15:15 休憩・ドラミ
15:15~16:00 OVER ALL BATTLE
16:20~     表彰式


なんとビックリ!今回は遠方から遥々「sec11」さんがお越しくださいました!
嬉しいィ~!!



今回の参加者は12名に当日飛び入りが3名の計15名と少なめです。





・フリー走行①
伊那サーキットのベストタイムは49.3秒ですが、久々の走行という点やロールケージと体重をあわせてベスト更新時より40kg増加していますので、今回の目標は50秒切りです。
気温17度、天候は晴れで路面はドライ、S-AWCはS-スポーツ、ASCワンオフにセット。
久々で走行感覚が鈍り、乗れていない感覚。10周してしてベストは50秒907。
う~ん、50秒切りは遠いです…

グループ分けでAグループになりました。


・フリー走行②
気温は19度に上昇。まだ踏めていませんが、どうも踏みこむとフロントは逃げてリアは出すぎる感じ。
6周してタイム更新はなしです。

・フリー走行③
おなかがすいたのでお休みです(笑)。
sec11さんは49秒台に突入!減衰を調整したらイイ感じになったとのことで、私も午後からは減衰を調整することにしました。


午前に「白馬の田中さん」がいらっしゃいました!
お久しぶりでしたが、お元気そうで何よりです(嬉)。
写真を撮影しまくっておられました。


白馬の田中さん、写真ありがとうございました!

・ランチミーティング
カレーと聞いていましたが、エスニック料理でした。とても美味しかったです!



・フリー走行④
気温は23度へ。sec11さんを参考に減衰をリア・フロントともに現状から2段戻し。
フロントが安定し、リアが出すぎることはなくなりました。
安心して踏んでいきますが、6周してタイムの更新はなし。

・フリー走行⑤
最後のフリー走行、気温は変わらず。
頑張って踏んでみますが、ホーム→①コーナー→②コーナーへの繋がりが上手くいきません。5周してタイムは少し更新、50秒744。
M字さんに「今の走行はだいぶ踏んでいたね」と言われ満足!(笑)
…タイムは出ていませんが(汗)。

・OVER ALL BATTLE
OVER ALL BATTLEとは、総合順位で出た順位毎にタイムアタックを行う競技です。
今回ではまず15位と14位が2台同時にコースインし、ウォームアップ・タイムアタック・クーリングを行い、勝った方が13位とバトル。これを最終的に1位との対決まで繰り返し、今日一番速いヤツを決めます。


本日の総合順位
※たかさんはOVER ALL BATTLE棄権につき、実際は14位と13位の対決からスタートしました。

全フリー走行を終え、私の総合順位は5位でした。
…うん、sec11さんとエボⅩの直接対決だね、緊張するね!



⇒アッサリ負けました(泣)。

決勝は「あきさん@GDB」さんと「SATVIC」さんの対決!




優勝は久々の「あきさん@GDB」さんです。おめでとうございます!



・表彰式
OVER ALL BATTLE優勝者にはお約束のぶっかけショー(笑)。



ジャンケン大会でステッカーをいただきました!




久々でしたが、やはり走るのは楽しいですね!

当日ご参加された皆さん、お疲れ様でした!
特に遠方よりお越しの「sec11」さん、ご参加いただきありがとうございました!

また、「白馬の田中」さん、お元気そうで何よりです。
写真とクラブマンのステッカーありがとうございました!
(ステッカーはタイトル画像です)

最終戦にも参加しようと考えていますので、その際にお会いできた皆さんはまたよろしくお願いいたします!

皆さん、本当にお疲れ様でした!



次は群サイで峠アタックです。
なかなかコースを覚えられないので、また動画での予習を始めます!(汗)


この記事は、【Clubman】第4戦レポートについて書いています。
Posted at 2013/10/05 15:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

INA ClubMan Meeting Rd.4に参加しました①

一週間遅れのご報告ですが、9月28日(土)と9月29日(日)は伊那サーキットにて開催された「INA ClubMan Meeting Rd.4」に参加してきました。

まずは9月28日(土)に行われた「Clubman Meetingプチ前夜祭 」のご紹介です。

プチ前夜祭は夜から行われますので、まずは久々に某商会さんへ。

走行会にあわせてエンジンオイルの交換と、11月にお願いしているエボの車検の入庫日の打ち合わせのためです。

Sさんはヴィヴィオの板金修理の真っ最中。



次回「峠ATTACK Hyper13 Rd.5」は10月13日(日)ですが、「それまでには間に合わせる!」と頑張っておられました。

そしてエボのオイル交換をKさんにしていただきます。



前回のオイル交換からはそれほど走っていなかったハズですが、出てきたオイルは真っ黒。念のために行ったオイル交換でしたが意外と走行していたようで、日ごろのメンテナンスは大事だと改めて思いました。

その後、「そう言えば、今度の峠アタックの申し込み締め切りはいつですか?」とSさんに聞いたら、「今日までですよ」とのコト。急いでコンビニまで参加費を下ろしに行き、申し込みを済ませました。

道中気づいた点がひとつ。自宅から某商会までの道中に加速が思わしくなく、「アレ、パワー落ちたかな?」と思ったのですが、オイル交換したエボはエンジンのフケも良くパワーが復活していました。やはり日ごろのメンテは大事でs(略)


夕方には某商会を出発して伊那サーキットへ。
みんなで飲み物とおつまみを持ち寄って行われる会ですので、自分の分を用意します。

到着するとプチ前夜祭はもう始まっていました。




数ヶ月間まったく情報を遮断していたので、皆さんから聞く最近の話題にはまさに浦島太郎状態(汗)。

「走郎?何ですか、ソレ?」
「エ!、知らないの? 実はね…ゴニョゴニョ…」
「 !!! え~ いいなぁ… 行きたかったなぁ…」 なんて感じです。

当日撮影された走郎のビデオをみて悶々としたり、
たかさんが4輪デビューしていてビックリしたり、
今後のイベントの運営方法を話し合ったり、
と、あっというまに夜は更けていきました。

そしてプチ前夜祭終了後はサーキットのミーティングルームに寝袋で宿泊。

夜明けに誰かのイビキで目が覚めたのですが、それはイビキではなく野生動物の鳴き声でした。ゴソゴソ音がしてくる位置には、まさるさんのクルマが駐車していたハズですが、大丈夫だったでしょうか?(笑)

久々にクルマ漬の楽しい1日でした!

「INA ClubMan Meeting Rd.4に参加しました②」に続きます


この記事は、【4輪走行会】Clubman Meetingプチ前夜祭について書いています。
Posted at 2013/10/05 13:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

ご無沙汰しております

お久しぶりです!

最近は色々と忙しすぎて、なかなかみんカラをすることも出来ませんでした(汗)。

あまりに音沙汰が無かったので、ご心配をおかけした方もいらっしゃいます。
申し訳ございませんでした。
でも、ご心配いただけるなんて本当にありがたく嬉しいことです。

というコトで、私は元気です!



最近のエボですが、以前の状態のままです。

現在肌チーノさんに発注してあるパーツは大体揃ったそうですが、ハイパコのコイルがまだ届いていないそうで、肌チーノさんの連絡待ちです。



今週末は伊那サーキットにて「INA Clubman Meeting Rd.4」が開催されます!
う~ん、行けるかな? 完璧に走行の感覚は失っていそうですが(泣)。

いくつか走行会のお誘いをいただいておりますので、そちらは何とか参加できる方向で調整中です。


以上、「元気に生きています」報告でした!
Posted at 2013/09/24 22:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

恒例のラーメンオフ!

なすぼん亭に泊めていただき明けて7月21日(日)、恒例の「ラーメンオフ」でなすぼんさんオススメのお店に連れて行っていただきました。

まずは1軒目、「獅子吼( ししく)」さんへ。

このお店のオススメは「塩ラーメン」。
なすぼんさん曰く「サッポロ一番の塩ラーメンをプロの人が作ったらこういう味になる、という感じ。とにかく食べてみればわかる」とのコトで、早速注文。


食べてみて「なるほど」という感じです。イメージ的にはサッポロ一番塩ラーメンですが、麺は細面で適度なコシがあり、スープはもっと上品で淡い味わいです。
なすぼんさんはガッツリ太縮れ麺で味噌と醤油味ブレンドの「男ラーメン」を食べていましたが、今度来るときは「男ラーメン」を試してみたいです。

会社の同僚にお土産を買っていきたかったので、お次は「刈谷ハイウェイオアシス」へ。伊勢湾岸自動車道のSAですが、隣接する一般道からも徒歩で施設内に入れる様になっており、訪問するお客さんの動員数は日本有数だそうです。

設けられた施設はスゴイの一言。観覧車や子供が水浴び出切る噴水などがあり、家族連れで一日楽しめるのではないでしょうか。デラックス・トイレも一見の価値アリです。

目当てのお店は、なすぼんさんオススメの「えびせんべいの里」。

店内は数多くの商品が山のように積まれていますが、すべてが試食できるようになっており、じっくり味見をしてからお買い物が出来るのでハズレがありません。
私はお得な袋詰めシリーズの中から「えびみりん揚げ(315円)」と「ガーリックマヨネーズ(525円)」を2つずつ購入。
手提げの大袋いっぱいの量ですが、これで1,680円とはかなりのお買い得です!

その次はなすぼんさん行きつけのショップ「カーランド バーデン」へ。
なすぼんさんが店長さんとお話されている間はピット作業を見学していましてたが、入庫しているクルマはスポーツタイプのものも多く、じっくり見入っていました。

最後は私のリクエストで、以前に食べて虜になった(注:←リンク先の本文はかなり長いです。スクロールして中段あたりを見てください。)「北京飯」を食べに「北京 昭和町店」へ。


昭和町店にはオリジナルの北京飯「DANDAN」があります。
通常の北京飯は豚肉のから揚げ(排骨)の卵とじがご飯の上に乗っていますが、DANDANはどんぶり飯の中ほどにも排骨の卵とじが入っており、かなりの満足感がありました。

あまりの満足感に、当分北京飯は食べなくても良いくらになりました(笑)。
久々に食べた北京飯はやはりとても美味しかったです!

以上でラーメンオフは終了。なすぼん亭へ帰宅後、暫くなすぼんさんとお喋りをしてから長野への帰路につきました。

なすぼんさん、いつも大変お世話になり本当にありがとうございます!
教えていただいたレカロのサイドプロテクターは早速試して見たいと思います。
今後予定されているオフ会も出来る限り参加したいと考えておりますので、よろしければまたぜひお声をかけてください。

2日間お世話になりまして、大変ありがとうございました!
Posted at 2013/07/22 01:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)「新人歓迎オフ」に参加してきました

ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)「新人歓迎オフ」に参加してきました7月20日(土)は、いつもお世話になっています「ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)」の「新人歓迎オフ」に参加してきました。

メンバーの方たちとお会いするのは、(殆ど参加できなかった(汗) )お花見オフ以来ですので大変楽しみです。

また、今回の会場となったオートプラザラビットは、ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)のメンバーとして初めて参加したオフ会の会場であり、大変思い出深い場所です。

○会場
トータル・カーサービス・ショップ オートプラザラビット稲沢店
○タイスケ
10:30:集合
11:00:自己紹介
※自己紹介後は自由時間(参加者同士の情報交換など9
16:30:全体写真・片付け
17:00:撤収

本日は会場には早めに入りましたが、すでに駐車場への誘導係りとしてニッシィ幹事長のほか数名の方がいらっしゃいました。その中の1名としてRioRollinsTachibanaさんが!お元気な姿で安心しました。

暫くすると続々と参加者が到着。久しぶりにお会いできた方たちもおられ、ご挨拶を済ませます。


↑takaさんのエボはいつ見ても迫力があります

時間となり、集合&自己紹介。ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB (lanevox)はメンバーが62名まで増えたそうでして、初顔合わせの方たちも多く、なかなか皆さんのお顔と愛車が憶えられませんでした(汗)。


※当日ご参加された方たちにつきましては、takaさんのフォトギャラリーが詳しいです!
      

自己紹介終了後には2種類のサービス券が配布されました。一つはラビットでのお買い物割引券、もう一つはリニューアルオープン祭り中のラビットでの無料進呈(かき氷またはポップコーン・水風船)券です。

今回参加の目的として「皆さんのクルマのブレーキを見てみたい」というのがあります。以前は何回も不具合を起こし、その度に某商会Sさんに大変なご面倒をかけたキャリパーローターパッド導風板その他も、色々試して手を加えることでとても頑丈なものになりましたが、やはり他の人のブレーキも気になるものです。

今回は久々にお会いできたsec11さんから、AP RACINGの使用感を聞くことが出来ました。現在使用しているブレーキは相当良い物に仕上がっていると自負していますが、ブレーキのお話を聞いて実物を見てみると試してみたくなってしまいました(汗)。

またR.Oさんには、本格的にデッドニング処理を施した音響というものを初体験させていただきました。まさに音に包まれるという感じで驚きました。

またお昼頃には持ち込みオイル(フォルテック レーシングターボ 4.5L)でのオイル交換をラビットにて行ってもらいました。かかった工賃は、リニューアルオープンにつきなんと525円!感謝感謝ですが、安さに感動してエレメント交換を忘れてしまいました(汗)。

あっという間に昼食となりましたが、愛知と言えばやはり「スガキヤ」。


美味しくおなかいっぱい食べて、ラーメン(290円)+牛焼肉丼(280円)+クリームぜんざい(200円)で合計770円という素晴らしさです!

本日は朝から気温が30度超えしており、午後は暑すぎて建物の影で直射日光を避けたり、サービス券を使ってかき氷を食べたりしていました。参加者の皆さんも、暑さに負けて午後は日陰でおしゃべりを楽しんでいたようです。



↑ロールケージパッドが材質の関係上臭うので、ささやかな抵抗として消臭剤をラビットにて購入しました。

夕方、涼しくなってきたところでオフ会は終了。
2次会へと移動になりました。


2次会は「赤から」さんへ。クルマのオフ会なのでお酒はナシです。


今回の幹事(けーた@ CZ4Aさん、DGFさん)の一人であるけーた@CZ4Aさんの乾杯のご挨拶で2次会の開始。コースのメインメニューは焼肉→赤から鍋の流れです。



名物の「赤から鍋」は辛さを10段階の中から選べます。私の席では「赤5番」をチョイス。

(写真はなすぼんさん)

その頃けーた@CZ4Aさんの席では「赤10番」が煮えていました。

色が赤5番とは全然違います(汗)。試しに白菜を食べてみましたが、辛すぎて唇が即ヒリヒリし出しました。

さらにけーた@CZ4Aさんの席では、特別メニューの「赤20番」をおかわりで追加!
写真を撮ろうとカメラを構えたら、湯気で目が痛くなり写真はピンボケとなりました(笑)。

他にも鍋の様子を見に来た2次会参加者の何名かは同様に目が痛くなったようで、「目がぁ…」とつぶやいていました。 バルス!

そんなこんなで2次会も盛況のうちに終了、最後に赤からさんの駐車場で集合記念撮影が行われました。

暑い一日でしたが、終わってみれば大変楽しい一日となりました。
ご参加された皆さん、お疲れ様でした。そして、幹事を務められたけーた@CZ4Aさん・DGFさん、大変お疲れ様でした!

近いうちにまたオフ会が予定されているようですので、出来る限りまた参加したいと思います!




…オフ会終了後はなすぼんさんからお誘いをいただきまして、なすぼん亭にて呑み会が開催されました。二人とも暑さにやられたためか、早々に就寝となりました(笑)。


翌日の「恒例ラーオフへ」と続きます!
Posted at 2013/07/21 23:50:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation