先日某商会にLSDを入れてもらいましたが、
「いきなり本番走行では良くないから、ドライブしてたくさんハンドルを切ってLSDの慣らしをしましょう。その後LSDのオイル交換をしましょう。」
との事でしたので、本日はドライブしてきました。
今朝起床して窓の外を見ると車の上に見事に雪が積もっていました。
ドライブするには心が折れそうでしたが、気持ちを奮い立たせて出発です。

↑出発!車窓より自宅近くの田んぼを撮影
本日はブレーキの慣らしも兼ねていますので、基本的に減速はエンブレを全く使わず、フットブレーキだけで行いました。
本日のコースは、
自宅→ウダウダ右折左折→国道19号・20号→諏訪湖(湖南廻り)→SUWAガラスの里→有賀峠→国道153号→伊那サーキット→高速(伊那→塩尻北)→ウダウダ右折左折→某商会 です。
道中は何回も右左折しますが本当に静かなLSDです。
時々「バキバキ」と音がしますが、そんなときは大抵左折時に目いっぱいハンドルを切っている時で、それ以外は音が出るのは皆無でした。
①諏訪湖
休憩のため岡谷市の諏訪湖南沿いにあるパーキングに車を止めました。

↑諏訪湖。湖の南西部(岡谷市)にて東方向(諏訪市・茅野市方面)を撮影。
最近はあまり諏訪湖を見ていなかったので、結氷しているのに今日初めて気付きました。船の向こう側、雪原に見えるのは諏訪湖です。結氷したところに雪が積もっています。

↑釜口水門。湖の西端。
天竜川が始まる箇所です。水門の上は人が通行できるようになっていて、地元の人達はよく釣りを楽しんでいます。諏訪湖一帯は鰻が名物ですが、昔はこの辺りで鰻が捕れていたのかも知れませんね。

↑結氷は湖全面に及んではいないようです。
湖底に温泉が噴いている場所があり、そこは結氷しても氷が薄いと聞いたことがあります。写真の水面が見えているところはそんな場所なのかも知れません。今年の
御神渡りはあるんでしょうか。
②
SUWAガラスの里
諏訪湖周辺には温泉宿以外に美術館など文化系の施設も多くあります。
SUWAガラスの里は北澤美術館新館と併設されており、職人さんによるガラス細工販売や体験工房などがあります。入場は無料です(美術館は有料)。
ここでは干支のガラス置物も売っており、昨年母がこちらに来た時に卯の置物を購入しました。それがえらく気に入ったのか今年の干支の辰が欲しいというので、店員さんに訊いて昨年と同じシリーズのものを宅急便で送りました。

↑本日買った今年の干支、辰の置物。

↑昨年買った卯の置物
SUWAガラスの里を出発後は峠道へ。
公道なのであまり速度は出せませんが、LSD効果なのかグイグイ曲がっていきます。サーキットなど高速での走行ではさらにリアを振り出してステア・アクセルのシビアな操作へと続くらしいですが、峠をゆったり走る分には単純に運転が楽しいです。
③伊那サーキット
2月4日(土)に走行会の予定なので積雪状態を偵察しに行きました。
しかしサーキットへ向かう上り坂からひどい圧雪です。轍との高低差が結構あるのでフロントリップ部で雪搔き状態となり、おかげでブレーキ導風板へ走行風を導くダクトと増設したSSTクーラーのダクトが圧雪でひん曲がってしまいました(泣)。2月4日にもう一度坂登りするのは正直ツライです。
本日の伊那サーキットは団体のお客さんが走行されたようです。
ホームストレートの半分と①コーナー・⑤コーナーでは雪がかなり残っていますが、他のコーナーも走行ライン以外は積雪と言う状況でした。
現状2月4日(土)は「
コース半分を使ってゆったりラインをトレースして走る会」という走行会になる可能性が大きそうです。
伊那サーキット偵察!①
伊那サーキット偵察!②
伊那サーキット偵察!③
伊那サーキットの次は本日のメイン、LSDオイルを交換するため某商会へ向かいますが、道中のGSにて給油・洗車中にみん友のTRさんと遭遇しました。国道153号バイパスにて私を見かけたとのことで、メッセージでやり取りしている間に私のいるGSまで来てくれたそうです。アルテッツァはカーボンボンネットに交換、スタビライザーも交換したとの事。今度お会いした時にじっくり愛車を見させていただきます。
④某商会
到着後早速作業を開始していただけました。
ブレーキは上手くアタリが付き始めてきたそうです。
LSDのオイル交換では150km程の走行をしただけですが、抜いたオイルがかなり汚れていました。今回の交換でしばらくはオイル交換しなくても良いとの事。
上でも述べましたがリフトに上げて下回りを見て貰ったところ、ブレーキ導風板へ走行風を導くダクトと増設したSSTクーラーのダクトが圧雪でひん曲がっていました(泣)。
LSDオイル交換!①
LSDオイル交換!②
LSDオイル交換!③
これで2月4日(土)に向けて車の準備は整いました。
あとは今週の天気次第で延期かどうかが決まります。

↑某商会で作業をしてもらう間に大雪になりました(泣)。
洗車したばかりなのにツイていないです。
そういえば本日、伊那サーキットにてたかさんが
「次回のクラブマンの打ち合わせを行いたいので、2月4日の走行会後に打ち合わせを行うのもいいかも…」と言っていました。
サポーターの先生方、飲み会ですよ!
Posted at 2012/01/28 21:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記