• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

週末は

週末は3月4日はFSWショートに走りに行きます。
FSWショートはホームストレートから1コーナーへ突っ込むところが急なくだり坂なので、前回の走行は結構怖い思いをしたのを覚えています。

今回はお世話になっているEISの某商会Sさんと同じくEISのT坊さんと一緒です。

新しく入れたLSDの感触を先週末に伊那サーキットで確認しようとしたのですが悪天候で走行中止にしたため、LSDはぶっつけ本番です。
目標は36秒後半~37秒前半ですが、ちょっと無茶な目標かも知れません(笑)。

楽しみ~!!
Posted at 2012/02/28 22:16:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

「のっちs1杯」開催しました!

※本日のブログは大変な長文であり写真も多いです。申し訳ございません。

本日は伊那サーキットにて「のっちs1杯」を開催いたしました。
1~2月の伊那サーキットは貸切営業がメイン(事前に連絡すれば、貸切で無い日は通常のフリー走行が出来ます)ですが、多人数で借りれば走行料金が安くなることを利用して皆で楽しんじゃおう!というのがこの会の趣旨です。

「第1回のっちs1杯」スケジュール
08:00 ゲートオープン
08:15~08:45 受付
08:45 開会式・オープニング
09:00~12:00 フリー走行
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 フリー走行
14:00~15:00 体内時計王決定戦
15:00 閉会式・表彰式
16:00 ゲートクローズ

①サーキットまでの道のり
先日のブログでは「路面状況が良く、フルコースの走行も可」と述べましたが、前日の夜に雪が降りました(泣)。いきなりの大誤算です。
本日は新潟県より特別ゲストMonkeさんがいらっしゃいました!
朝7:20に辰野PAで合流しましたが、Monkeさんは大雪なので深夜1:00に新潟を出発されてきたそうです。本当にご参加ありがとうございます!

↑大雪の中を駆けて来たMonkeさんのエボⅩ

↑ちなみにその時の気温は-9℃

↑伊那サーキットまでの道中、天気は良いですが寒いです

②サーキット到着
サーキットに到着すると一面の銀世界でした(号泣)。
昨日の19時過ぎまでは雪が殆どなくドライの路面だった筈ですが…
本日は来れない予定だったらんくずさんが雪かきの応援に駆けつけてくれました!らんくずさん、ありがとうございます!
またcoaraさんからはミーティングルーム用のストーブと、観覧席に七輪と椅子セットを用意していただけました!ありがとうございます!

↑徐々に参加者が集まってきました。

↑コース入り口を皆で雪かき

↑ついでに①コースも雪かきをしてアイスバーンの状態を確認

③開会式
皆で相談した結果、雪上走行でフルコースを走って雪を蹴散らすことになりました。
ただし無茶せず安全に、事故と怪我の無い様に走ることを伝えます。

↑ミーティング中の風景

↑コーヒーサービスのセットと本日の景品たち

④午前フリー走行
rino☆料理長を筆頭にガンガン走ります!
私も走りますが雪上走行は初体験。ちょっとアクセルを踏むだけでリアが簡単に振り出しますので、結構怖くて少し面白かったです(笑)。
また、このフリー走行中にTRさんとurokuta7さん(ヶローさんの弟さん!)が見学に来てくれました!

↑雪といえばこの人、rino☆料理長

↑幌なし全開で走る!(驚)、パスターさん

↑雪上走行でも安定、SATVICさん

↑ようこそ伊那へ!Monkeさん

おっかなビックリの私

↑軽トラで爆走!coaraさん

↑本日で雪上走行は2回目!s1さん

午前中ガンガン走った結果…

↑雪、無くなっちゃいました! この時の気温は-3℃くらいです

⑤昼食タイム
s1さんが豚汁を振舞ってくれました!奥様が仕込んだ具材を鍋で持参しミーティングルームで鍋に水を入れて沸かして味噌を溶く、という夫婦コラボのアイデア豚汁でした。自家製の漬物と共に大変美味しかったです。…食べるのに夢中で写真撮り忘れましたorz s1さん、ごめんなさい。

⑥午後フリー走行
①コーナー近辺に氷が残っていますが、他は完全にドライの路面へと変化しました。そこで皆と相談し、まずはフリー走行で本日の感覚を養ってからメインの「体内時計王決定戦」を行うことになりました。
以下は午後フリー走行中の写真です。

↑coaraさんは午後からインテグラで本気モード
↓ドライ路面に対応するためタイヤを履きかえる人が結構いました



↓ピットとパドックの様子








↓走行シーン






↓オマケ






⑦体内時計王決定戦
いよいよ本日のメインイベントです。
コースを2周して毎周のタイムを測定、そのタイムが事前に申告した目標タイムにどれ位近かったかを競います。

↑目標タイム自己申告中
申告と結果は以下の通り。
①rino☆料理長申告53.00秒→結果54.66秒(+1.66秒)
②のっち申告68.00秒→結果59.75秒(-8.25秒)
③パスターさん申告60.00秒→結果66.40秒(+6.90秒)
④SATVICさん申告52.00秒→結果51.70秒(-0.30秒)
⑤Monkeさん申告65.00秒→結果61.80秒(-3.20秒)
⑥coaraさん申告59.50秒→結果58.80秒(-0.70秒)
⑦s1さん申告55.00秒→結果55.30秒(+0.30秒)

…まさかのトップが2名!幹事のs1さん、場を盛り上げます。
決勝戦として2人には60秒ピッタリを目指し、1周勝負で再度走ってもらいました。
・結果
SATVICさん60.00秒
s1さん59.06秒    …SATVICさん、ヤリすぎです!(笑)



↑驚愕のタイムでSATVICさん優勝!
余った時間はフリー走行となりました。

⑧表彰式

↑まずはメインイベントの優勝者SATVICさんに優勝カップと副賞の授与です。

↑幹事による「のっち賞」は私の独断で遠路はるばる来ていただいたMonkeさんに差し上げました。景品はエボⅩのプラモデルです(ベタ)。

↑幹事による「s1賞」はジャンケンでSATVICさんに!SATVICさん、勝ちすぎです(笑)。…景品はs1さんの趣味による登山グッズ(頭に付けるライト)ですが、持ってくるのを忘れるというサプライズ!

↑私よりもう1点、山形県のラーメン店「三男坊」の詰め合わせセット。ジャンケンでMonkeさんに!
また参加賞としてs1さんからはTシャツ、私からはファブリーズ(ヘルメットの除臭用)を皆さんに配りました。

これにて本日の「のっちs1杯」は終了となりました。
朝の銀世界を見てかなり参っていましたが、結果的には皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです。また事故や怪我無く終了しホッとしています。
本日参加された皆さん、幹事のs1さん、大変お疲れ様でした!
打ち合わせでご指導いただいたらんくずさん・SATVICさん、色々相談に乗っていただいた たかさん、本当にありがとうございました!

次回第2回のっちs1杯、来年も幹事を頑張ります!
Posted at 2012/02/18 21:17:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

あと2日!

あと2日!この記事は、 「のっちs1杯」開催迫る!について書いています。

「のっちs1杯」まであと2日となりました!
詳細は上記のリンクを辿ってご確認をお願いいたします。

また伊那サーキットスタッフの「たか@entry」さんからご好意で本日午前中のコース状態写真を貰えました!


↑パドックの状態。参加車は奥に停めるのが良さそうです。


↑コース入り口。雪はまったく融けていませんね(汗)。


↑気になる①コーナーと⑤コーナーです。①コーナーは少々心配ですが、ほぼ問題なしと言っても良いのではないでしょうか。


↑②コーナーと⑤コーナーと⑧コーナーです。


↑③コーナーと④コーナーも問題なし。


↑⑦コーナーと⑨コーナー。⑦コーナーは左に注意?


↑⑥コーナー。まったく問題なし。


↑最終コーナー。ここも問題なし!

結論:当日はフルコースもOK!

…ただしサーキットまでのアクセスは少々難があり、上り坂で4ヶ所ほど圧雪が残っているそうです。それぞれの圧雪ゾーンはそれ程大きくないのですが、サーキット入り口部分とその一つ前の圧雪部分は轍が特に深く、車高の低い車は要注意だそうです。

本番まであと2日。当日ご参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/02/16 21:08:02 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日記
2012年02月12日 イイね!

EIS 定例会に行ってきました

昨日はお世話になっているエボオーナーズクラブ「EIS -アイズ-(Evolution in 信州)」の定例会に行ってきました。
今回は私を含めて6人のメンバーの方が5時間半にわたって色々なお話をされ、私はオススメのツール情報をいただきました。以前よりブレーキパッドの交換が出来るようになる必要性を感じており良いツールを探しているのですが、ポンチは「GarageHRS」さんの「ブレンボピンポンチ」が良いとの事です。定例会から帰宅後に早速HRSさんのウェブショップを覗いて確認、注文を済ませました。
今度はEISでパッド交換オフ会などいかがでしょうか。タイヤ交換オフやオイル交換オフなんかも希望します。まぁ他のメンバーさんは当然全て自分で出来る方達ですので、オフ会でレクチャーを受けて得する者は私しかいませんが(笑)。

また定例会内でタイヤ交換用のL字型のナットソケットが欲しいという話をした際に「工具で付属していないの?」と皆さんに訊かれました。実はトランクのカーペットをめくった経験はパワーチェックの際に純正牽引フックを取り出した(それもSABのスタッフさんまかせですが)1回しかないので、何が付属しているのか良くわからないのです。最低限必要な工具類は買い揃えてありますし。そこで定例会終了後に皆さんとツールを確認したらL字型のナットソケットを発見しました!大喜びをした直後に応急タイヤが付いていない事も発見しました(泣)。この車を購入するときには応急タイヤも注文したのですが…orz 今後は携帯電波が届かないところでのタイヤが裂けるようなパンクは絶対に出来なくなりました。

また、EISメンバーでもある某商会SさんとT坊さんから3月4日FSWショートへの走行会参加のお誘いもいただきました。以前に走ったときは初めてのFSWショートでコースに慣れる事も出来ないうちに雨が降りだし、安全のため走行を自主的に中止した経緯があるので大変楽しみです。



2月18日(土)に開催予定で積雪が心配な「のっちs1杯」ですが、私のみん友「TRさん」が最新の伊那サーキット積雪情報をレポートしてくださいました。路面状況はだいぶ好転したようです。あとは今週のお天気が気になりますが、週間予報の火曜日あたりを見るとこちらも少し期待できそうな感じです。

↑weathernewsさんの東春近(伊那サーキット)ピンポイント予報

↑優勝者に渡されるカップ
Posted at 2012/02/12 20:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

「のっちs1杯」は延期になりました。

「のっちs1杯」は延期になりました。この記事は、「のっちs1杯」延期決定します。について書いています。

2月4日(土)に伊那サーキットにて開催予定の「のっちs1杯」ですが、伊那サーキットスタッフ・たかさんの本日のブログを見てs1さんと相談し、2月18日(土)に延期することが決まりました。

やはり良い路面で走りたいものですので18日のコンディションに賭けてみたいことと、雪上走行は魅力的ですがリスクもありますのでなるべく回避したい心境があります。
…それ以前の問題として、私の場合は車高が低すぎてこの積雪ではサーキットにたどり着けません(泣)。

2月4日(土)に参加予定だった皆さんには申し訳ございませんが、何卒ご了承願います。

しかしこれだけの積雪ですから、もしかしたら1月22日(日)の様に「雪遊びDAY! 」を伊那サーキットが開催するかも知れませんね。(と、無責任に勝手なことを言って見ます(笑))


延期した18日はどんなコンディションでも開催したいと思います。
2月18日(土)参加希望の方はちょー助の18日の欄に再度○をお願いいたします。
[PCから] http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=482b680cdf4871ee7
[携帯電話から] http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=482b680cdf4871ee7

18日が雪上走行になるような積雪の場合、私はまずサーキットにたどり着くのが目標です(笑)。
今度は良いコンディションになりますように!
Posted at 2012/02/03 00:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
2627 2829   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation