• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

釣りに行ってきました

釣りに行ってきました先日交換した新しいタイヤの皮むきを兼ねて、本日は新潟県の筒石漁港へ釣りをしに行ってきました。

釣り船の午前5時出港予定に合わせて松本を午前2時30分に出発しましたが、途中船上で食べるご飯を買ったりコマセなどのエサを買ったりしているうちに出港ギリギリの時間に到着となってしまいました。


↑沖に出た直後に日の出を迎えました。

今日は鯵狙いの五目釣りが目的でしたが、今年は水温の上昇が遅くてまだ鯵が来ていないとのこと。それでは何でも良いから釣ってみようということになりました。


↑私の相棒。鯵釣りなど比較的小型の魚狙いの時に使います。

↑この間の冬は記録的な大雪だったため、例年のこの時期では雪がなくなっているはずの山にまだ雪が残っています。写真は妙高山です。

それにしても今日は見事なベタ凪で、仕掛けへの食いつきが悪く釣果も振るいませんでした。


本日の釣果は…


釣果①、メバル。全長は人差し指の長さ位。

釣果②、同じくメバル。全長は手の平の長さ位。

…以上(泣)。


ベタ凪なので釣果は悪いと予想していましたが、結果はそれ以上でした(号泣)。


↑妙に集まっている釣り船の集団。少しでも釣果が上がったエリアに釣りに出ている皆が集まってきている様に見えました。


↑松本と筒石を往復して新しいタイヤの皮むきを図りましたが、しっかりとは出来ていないようでした。残念。


明日はお友達のだいちゃん@CZ4Aさんとフリー走行で伊那サーキットを走る予定です。また、サーキットのサポーターの先生方も何やらお集まりの様子。
明日ご一緒される皆さん、よろしくお願いいたします!
Posted at 2012/04/29 19:31:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

満開です

満開です仕事の合間に撮影しました。

長野県辰野町です。

この道を運転すると桜並木のトンネルを潜る様で、毎年この時期を楽しみにしています。
Posted at 2012/04/24 13:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

新しいタイヤは今週到着!

新しいタイヤは今週到着!ネットで新品のタイヤを購入したお店から「タイヤの入荷は23日から24日の見込み」との連絡がありましたので、昨日はタイヤ送付先の某商会にクルマを預けてきました。
新しいタイヤもネオバの255/35R19です。高いタイヤですが通販でだいぶ安く購入させてもらいました。

タイヤ到着前に歪んでしまった右後輪のホイールを某商会から修理屋さんに送り、ホイール修理完了後にタイヤを組んでもらいます。
預ける期間は1週間、その間に先日のACD・AYCオイル交換時に不具合のあったダイアグテスター(エア抜き開始の指示を出してもモーターが強制駆動しなかった)のテストも行うそうです。

タイヤの慣らしについては29日に新潟へ釣りに出かける予定ですので、その往復でタイヤを一皮剥いて慣らしを終了させ、5月6日の伊那サーキットのスクールに臨みます。


↑Sさんのヴィヴィオはメンテナンスでリフトに乗っていました。会合が入って群サイの峠アタックに出場できなくなり、大変残念がっていました。


↑T坊さんは群サイに向けて新しいネオバの慣らしが終了、タイヤ交換とブレーキのメンテを行っていました。リアのブレーキパッドとローターがそろそろ終了の兆し、オーバーホールしたLSDは絶好調だそうです。

早く走りたくてウズウズしています!
Posted at 2012/04/22 18:17:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

伊那サーキット エンジョイスクール&走行会 にエントリーしました。

先程「伊那サーキット エンジョイスクール&走行会」に参加登録をしました。

初めて伊那サーキットを訪れたのは一年前のこのスクールです。
内容は座学・実践・色々な同乗走行と盛りだくさんで工夫も凝らされており、優しくて何でも相談できるサポーターの先生方のもと楽しいスクールを経験させていただきました。初めて参加して以来思い入れも深く、毎回欠かさずこのスクールのシリーズに参加しています。
また参加後は何かを掴めるのでタイムアップにも繋がりました。今回もまたタイムアップできる何かを掴みたいです。

伊那サーキットの皆さんはアットホームな方達ばかりで、スクールなどのイベントやフリー走行を通じてたくさんの方とお友達にならせていただきました。一年前のスクールを通じてお友達にならせていただいたs1さんが分かりやすくスクールの特徴を紹介していますのでリンクを張らせていただきます!

【伊那サ】5/6は、エンジョイスクール

【伊那サ】5/6は、エンジョイスクール(つづき)

5月6日のスクールにご一緒に参加される皆様、よろしくお願いいたします!



Posted at 2012/04/17 22:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

「伊那サーキット 企画会議」~伊那サーキット走行 をしてきました。

昨日のブログアップ後、ホイールの修理屋さんを訪問しました。土日は休業日とは知らずに訪問してしまったのですが、優しくご対応いただきました。大変感謝です。
ホイールは変形した経緯と症状を説明、ざっと見で実際に状態も見ていただきましたが「直る」とのこと。もう売っていないホイールですから大変ありがたいです。

その後は伊那へ行き、夜には「伊那サーキット 企画会議」に参加させていただきました。「サーキットは敷居が高くて…」と思っている初心者の方も安心して走れる内容にすること、サーキット経験者の方達は楽しく走れて更には「また来たい」と思えるような内容にすること、以上2点について真剣な話し合いが行われました。

そして本日は午前走行(30分×3本)で伊那サーキットへ行ってきました。
先日rino☆さんに私のクルマを運転していただいたので、そのイメージをトレースしつつ目標は49秒台前半です。

本日の伊那サーキットは2輪と4輪の交代走行の日ですが、来週は2輪の大会が行われることもあり2輪走行者が大勢居ました。
4輪走行者ではまさるさんや先日のClubMan Meetingでご一緒した青イチゴさんなどがいらっしゃいました。


↑コース図。SEC.はLAP+でのコースの区切りです。

・1本目
気温10℃、路面はドライ。
S-AWCはターマック、SSTはS-スポーツ、ASCワンオフ、減衰は8段戻しです。
先日私のクルマでrino☆さんの運転に同乗させていただいたときはコーナーの進入速度が速く、荷重移動とLSDを上手く使って曲げていたという印象でした。しかし実際にやってみるとやはり難しく、コーナー出口で膨らんでしまうことも多かったです。
アタック8周でベストは50.109。49秒台には少し足りませんでした。

・2本目
気温は12℃に上昇。
今度こそ49秒台前半!と気合を入れて走行。①・②コーナーも徐々に通過速度を上げてみました(1本目の方が①・②の区間タイムは良かったですが)。
49秒前半行ったかな?とタイムを確認するとアタック9周でベストは50.005。
寸止めです。orz
突っ込み重視でラインに上手く乗せられることが少なくイマイチでした。


↑本日のベストラップのラインと速度。

1本目・2本目共にベストタイムを出した時は③・④コーナーを失敗しています。なんか悔しいですね。
LAP+ 1本目前半
LAP+ 1本目後半~2本目

ここでリアタイヤが終わったため3本目は走行を中止しています。
また先ほど新しいタイヤを注文しました。


↑右リアタイヤの肩。もう少し走れそうですが感触はヌルヌルです。


↑今朝からCAMP2の水温計が反応しません(泣)。

ロガーデータで本日のおさらいです。(以下はタイムについてはロガー計測でのものとなります)


表の上段にまとめましたが、私の伊那サーキットベストタイムは昨年11月12日の49.890で本日のベストは49.986です。目標としているrino☆さんは48.785で本日の私との差は1.201でした。rino☆さんと本日の私ではSEC.1とSEC.2の差が大きく、2つ合わせて1秒遅れにもなっています。SEC.3とSEC.5では私の方が速い結果が出ていますのでこれは大変嬉しいです。SEC.1・2・3・5を意識的に練習するという課題が出ました。

また表の下段にまとめたのは各SEC.のベストタイムを繋げて計算した仮想ベストタイムです。こちらでは私の本日の仮想ベストは48.982で、タラレバの話ではありますが初の48秒台となりました。実際のタイムでも出て欲しいものです。

気温は日を追ってグングン上がってくる時期になりましたが、新しいタイヤに履き替えたらすぐにでもまた練習に行きたいです。
Posted at 2012/04/15 22:25:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8910 111213 14
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation