• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

Super Tohge ATTACK 15 Rd.3に参加してきました

Super Tohge ATTACK 15 Rd.3に参加してきましたご無沙汰しております!

相変わらず忙しい日々ですが、元気で過ごしています。

9月7日(日)はSuper Tohge Attack 15 Rd.3に参加して来ました。

とは言っても今回はアクシデント発生で本番の開始時間に遅れが生じ、雨も降りだして来たため三重に帰るのを優先して本番は棄権しています。

また今回はみん友のガリ職人さんに往路は交代しながらエボを運転していただき、体力的に大変楽をさせていただきました。

ガリ職人さん、ありがとうございます!





今回のコースですが、第1回と全く同じとなっています。

私の苦手な折り返しが5つ(緑色の吹き出し①〜⑤)もあるサイドターン必須のコースです。

茅根社長のドラミでのコメントによると、開催当日は雨天の可能性濃厚だったのでショートコースにしたとのこと。今後も雨天濃厚なら同様のコース構成にする様です。

あと、以前は失敗して諦めていたサイドターンを今回はチャレンジしてきましたよ。



さて当日の朝の天気は曇り。路面は前夜の雨の影響でウェットでした。

練習走行1本目では、スタート前にオフィシャルから「クルマが3Dの動きをするので気を付けて」と教えていただいた通り感触はヌルヌル(笑)。

特に上記コース図のヘアピン「!」の箇所は、ヘアピン手前の左コーナーからヘアピン終了までの区間で全面に落ち葉が広がっており、大変危険な状態でした。

しかし徐々に路面は乾きだして状態は良くなってきます。

練習走行2本目では大部分がドライになったので頑張って踏んでみましたが、上記コース図の「※」2か所で1回ずつクルマは左へスライドし、危なくコース外へ吹っ飛ぶところでした(汗)。

そして2回目の練習走行2本目で、上記コース図の「P2」にてサイドターンが成功!

右ドアミラーのすぐそばにあるパイロンの天辺が、ゆっくりとドアに沿って後方へ流れていくのを凝視していました。とても不思議な感覚です。

残念ながらサイドターン成功はこの1回だけでしたが、感覚は何となく掴めたような気がします。あとは練習あるのみですね。


今回は正午直前くらいから雨が降りだしたのと、コース上で起こったアクシデントの影響で本番走行の開始時間がかなり遅れるようでしたので、三重県に帰るのを優先して本番は棄権しました。


帰路は横川SAと駒ヶ岳SAでそれぞれ「峠の釜めし」「ソースかつ丼」を食べながらゆっくりと帰宅。
移動時間は7時間です。

次回の峠アタックは10月11日(日)。
出来る限り時間を調整し、また参加したいと思います!
Posted at 2015/09/13 17:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation