• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

ステアリングの握り方性格診断

ステアリングの握り方性格診断 ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断。片手派は・・・
(TABI LABO、2015年10月27日)





う~ん、当たっていると言えば当たっているような、外れていると言えば外れているような…。

田舎は目的地まで離れており、その分長時間運転することになるので、同じ姿勢をしていると疲れてきます。
よってここで挙げられている持ち方をほとんどしてしまうのですよね。


まず、市街地では01。
よく動き回る必要があるので、即座に確実に均等な力でステアリングを切れるよう、常に10時10分(2時50分)の部分を握って。

国道や高速道路では、05。
シートのサイドサポートに両肘を預け、全体重を背中に集中してシートに預ける感覚で、ステアリングの4時40分(8時20分)の位置を軽く握る。
至って安楽で、疲労が最も少ない体勢です。
ほぼ直線で平坦な道路を、長時間巡航するのに適しています。
どっしりとした姿勢であるが故に、性格診断で言われている結果になるのでしょう。

その国道上でも、夏の暑い日であれば、02。
ミッションを5速に入れっぱなしにして、サイドウィンドウを開けて右肘をドア上端に載せ、左手をステアリングの12時の位置に上から被せるように載せます。
夏が好きなのと、エアコンが嫌いなのと(クーラー病に罹りやすいので)、子供の頃に見たハリウッド映画での運転に憧れて、自ずとこうなります。本当なら、オープンカーでやりたいところですがw
リラックスして享楽的な心理状態なのが、性格診断に表れていますね。

それ以外でも、03になったり、06になったり、07になったり。
同じ姿勢をして疲れないよう、半ば意識してその都度変えています。

知らない道に来たり、道に迷った場合は、09になります。
こちらも、性格診断に照らし合わせると、不安や心配が握り方となって表れています。


どれか一つの持ち方を堅持するわけではないので、その分ほとんどの性格が、均等に当て嵌まっているということなのでしょうかね。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
ブログ一覧 | 運転、交通 | クルマ
Posted at 2015/11/02 10:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

この記事へのコメント

2015年11月2日 10:20
元運転手の父から「何が起こるかわからないからいつでもきちんと握っておけ」と教育を受けているので基本的に9時15分の位置ですが、疲れてくると02になります笑

ラパンでもAZ-1でも同じですがパワステの有無とロックトゥロックの違いで回し方の違いはあります。


そんな私はテキトーなのかもしれません(`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2015年11月2日 12:52
今の時代はエアバッグが標準装備だから、10時10分(または2時50分)の位置で握るのは、実は間違いなんだそうです。
9時15分(3時45分)でもまだ高い。
もっと下、それこそ05の握り方が、正しいのだとか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/blog/29415558/


>パワステの有無とロックトゥロックの違いで回し方の違いはあります

それだ!
それぞれの車の特性に合わせた握り方というのがありますね。
エアバッグの有無、パワステの有無、ロック・トゥ・ロックの数値、バス・トラックではステアリングが水平に付いている、等々…。
それによって快適な握り方は変わってきますね。

う~ん、益々、この性格診断は眉唾に思えてきましたw
2015年11月2日 22:26
そのうち日産の矢沢みたいに
握らなくてもいい時代が
来るんでしょうね~

面白くないですが・・・。
コメントへの返答
2015年11月2日 22:45
あれは自動車というより、単なる無人タクシーですよね(´ω`)
2015年11月15日 17:56
こんばんは。
ウチのブログに イイね ありがとうございます。

01 のみですね。
まあ、02以降は想像が付くので
見てすらいないんですが……。

運転ってのは、もともと疲れて当たり前です。
人の命を乗せて走るんですから、
集中する、真剣になる事は当たり前です。

「そんなに運転が面倒くさくてイヤイヤやってる
なら、公共交通機関を使ってください」
と、僕は言いたいです。

「10時10分がエアバッグの関係でよくない」
とか言っているのはアメリカ人ですよね。
あまり僕は信用できないですね………。
コメントへの返答
2015年11月15日 22:56
初めまして。
イイね!とコメントを有難うございます。

…ええと、「運転が面倒くさくてイヤイヤやってる」と言いたかったつもりはなかったのですが、そう読めますかねえ…?
何だかすみません。
2015年11月16日 9:12
おはようございます。

言い訳は一切しません。

本当に申し訳ございませんでした。
コメントへの返答
2015年11月16日 21:04
いえいえ、こちらとしても、文章で自分の考えを表現することの難しさを、改めて思い知らされた気持ちです。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation