• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

イグニス復活

イグニス復活 スズキ、第44回東京モーターショー 2015の出展予定車を発表
 (autoblog、2015年9月30日)
スズキ、新ジャンル!コンパクトクロスオーバー 新型小型乗用車「イグニス」を発売!!
 (同、2016年1月21日)
【東京オートサロン2016】「イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト」出品
 (同、同日)

スズキの新型コンパクトSUV「イグニス」が超カッコイイ
 (ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2015年10月6日)
スズキ 新型 イグニスが2016年の2月に発売か? ハスラーに続くヒットとなるか??
 (同、2015年12月29日)
スズキ 新型 イグニス 燃費28.8km/L 1月21日発表予定!
 (同、2016年1月16日)
スズキの新型車かっこよすぎ
 (同、2016年1月25日)





スズキは、2015年10月30日~11月8日に開催された「第44回東京モーターショー2015」で発表したコンパクトクロスオーバーSUV「イグニス」の発売を、正式に告知しました。
1月21日発表、2月18日発売。



スズキ、コンパクトクロスオーバー 新型小型乗用車「イグニス」を発売
 (スズキニュースリリース、2016年1月21日)
イグニス発売。スズキの世界戦略・軽量コンパクトクロスオーバー
 (carview!、同日)



ハスラーの好調に気を良くしたのか、同系統の車種をセグメント違いで発売しようというのですねw
3ナンバーとなるエスクードSX4 S-クロスと、軽自動車となるハスラーの中間に位置し、5ナンバーに収まっています。

・エスクード
 全長4175mm×全幅1775mm×全高1610mm×最低地上高185mm
 車両重量1140~1210kg
 直列4気筒DOHC、排気量1586cc、変速機フロアシフト6AT
・SX4 S-クロス
 全長4300mm×全幅1765mm×全高1575mm×最低地上高165mm
 車両重量1140~1210kg
 直列4気筒DOHC、排気量1586cc、変速機パドルシフト付きフロアシフトCVT
・イグニス
 全長3700mm×全幅1660mm×全高1595mm×最低地上高180mm
 車両重量850~920kg
 直列4気筒DOHC、排気量1242cc、変速機フロアシフトCVT
・ハスラー
 全長3395mm×全幅1475mm×全高1665mm×最低地上高175~180mm
 車両重量750~870kg
 直列3気筒DOHC、排気量658cc、変速機インパネシフトCVT/フロアシフト5MT

グローバル経済ということで、日本だけでなく世界中で売らなければならない。
そのせいで、今時の車は、モデルチェンジの度に肥大化する一方です。
そんな中にあって、日本の道路事情にマッチした5ナンバーサイズを発売してくれるスズキの姿勢は、良心的です。
「ハスラーでは小さい、S-クロスでは大きい」という声に応えたわけですね。


表向きはクロスオーバーSUVながら、2015年8月26日に四代目にモデルチェンジしたソリオ&ソリオバンディットと車台を共有し、事実上の兄弟車となります。
共通の次世代軽量プラットフォーム(スズキが世界展開するAセグメント車に順次展開予定)と、K12C型デュアルジェットエンジン、デュアルカメラブレーキサポート、そしてマイルドハイブリッドシステム「SHVS(Smart Hybrid Vehicle by Suzuki)」を搭載。
車両本体価格、消費税8%込み\1,382,400~1,875,960。




外観に目を向けると…。
これは、2015年3月3~15日に開催された「サロン・アンテルナショナル・ド・ロト2015(第85回ジュネーヴ・モーターショー)」で発表したコンセプトカー「iM-4」の、ほとんどそのままの姿です。

スズキ、コンパクトカー「iK-2」 小型4WD「iM-4」2台のコンセプトカーを世界初公開!
 (ゆめ痛 -NEWS ALERT-、2015年2月8日)
スズキ、iM-4 公開…小型4WD車を新提案
 (同、2015年3月7日)
【ジュネーブ2015】スズキ、コンセプトカー「iK-2」と「iM-4」を世界初公開
 (autoblog、2015年3月4日)


スズキらしい、奇をてらわないデザイン。プレーンで、シンプルで、欧州テイストがあり、どこか古臭くて野暮ったいw
巨大な正面投影面積や、釣り目ライトや、大きくうねるプレスラインや、銀メッキと巨大グリルとの組み合わせといった、見る者を威圧するマイルドヤンキー向けが席巻する中にあって、ほっとします。


同時に、随所にスズキ四輪としてのアイコンが散りばめられているのが、話題になっていました。

・クラムシェルフード(クラムシェル=貝殻。フロントフェンダーまで覆うボンネット)
 エスクード2.4、エスクード、SX4 S-クロス、ワゴンR、MRワゴン、アルト、アルトラパン
・ブラックアウト処理されたA~Bピラー
 エスクード、ソリオ&ソリオバンディット、スイフト&スイフトスポーツ、スペーシア&スペーシアカスタム、ハスラー、アルトラパン


そして、ヘッドランプとフロントグリルを一周する縁取りは、アルトの「メガネガーニッシュ」に似ています。



そして、三角形の大型Cピラーと、そこに施された斜めの三本スリット…。
これは、フロンテクーペと、初代セルボの再来です。
二~三代目セルボやフロンテを連想させるアルトや、スズライトを連想させるアルトラパンに続いて、またしてもネオクラシック路線。やってくれます。

対してインテリアは、先進的。
曲面主体で、エアコン送風口が半分浮き出た造形。タブレットを据え付けたかのようなナビパネルは、Apple CarPlay対応。
そんな中にあって、インナードアハンドルが無骨。
上位グレードでは、白やボディカラーをあしらったカラーコーディネイトが楽しめます。


そもそも名称からしてが、初代スイフトの海外名。
そのスイフトは、元々は、Keiのコンパクトカー版として誕生した、クロスオーバーSUV風の小型ミニバン。
だからこのイグニスは、そんなスイフトの当初のコンセプトを、今一度蘇らせたとも言えますね。





もっとも、散々言っておきながら、フォルクスヴァーゲン タイグン・コンセプトに似てますがw
(因みに、エスクードもランドローヴァー レインジローヴァーイヴォークに、S-クロスもフォルクスヴァーゲン ティグアンに似てるような…w)

個人的には、ラパンやハスラーのような樹脂製サイドクラッディングパネルとホイールアーチモールと、銀色の前後アンダーガードと、マッドフラップと、ルーフレールと、ジムニーのようなテールゲート装着式スペアタイアと、5MT仕様があれば、尚無骨で好みですね。
ブログ一覧 | SUV | クルマ
Posted at 2016/01/24 22:04:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年1月24日 22:09
こんばんは。

イグニスのCMを2度見ましたが、これはかっこいいですね^^;

スズキさんの普通車は好きなのが多いです。
コメントへの返答
2016年1月25日 14:44
スズキのCMは、車好きたちからもっと評価されても良いと思うのですよね。

芸能人による寸劇、mm単位での車室内の広さ、低燃費、エコカー減税…。
肝心の車そのものに全く焦点が当たらず、そういったものをアピールする中にあって、ひたすら走っているだけ。
エスクード2.4、エスクード、SX4、スイフトスポーツ、アルトターボRS、アルトワークス、ジムニー、そしてこのイグニス。

デザインは奇抜ではなく、かと言って地味でもなく、大きさも5ナンバーサイズ。
これはスズキだからこそ、スズキにしか造れない車ですね。
2016年1月24日 23:11
コレは久々に「欲しい☆」と感じるクルマですね♪

価格が庶民の僕にも現実的ですし、アルト同様、車体が軽い所がとてもイイです☆

デザインに関しては、ふじぃさんのおっしゃる通りだと思います。
(僕の好みにも凄く合います)

で、MT車は出ないんでしょうか?(^-^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 14:56
高級感をアピールしていないところが、逆に好感が持てます。
実際、大きさも価格もお手頃。
庶民のための車を造るという、スズキらしさが感じられます。

敢えて古い特徴をデザインに散りばめているのも、面白いです。
(間違い探しクイズみたい?w)

その代わり、CVT一択なんですよねえ…。
SX-4 S-CROSSも、欧州仕様にはある6MT・クリーンディーゼルエンジン・サイドカーテンエアバッグが、日本仕様では省かれちゃいましたし(´ω`)
MTを欲しがるヘヴィーユーザーは、より本格的なエスクード2.4かジムニーこそが相応しいと思われているのでしょうか。
2016年1月24日 23:14
異動前の昨年10月末まで、国道6号で初代セルボとすれちがうと「いよっしゃラッキィィィィ!」なんて思ってました。

以前の勤務先で元スズキのディーラーマンだった後輩がいて、「オサムちゃん、マジ面白い」って言ってました。

win10の画像表示に関しては、
エクスプローラー(フォルダ)クリック→任意の画像フォルダ→画像1クリック→フォルダの右上の方の「開く」の右横の逆三角形をクリックで画像表示方式が選択できました。
私は長くxpを使ってたtので、windowsフォトビューアーに設定してます。
コメントへの返答
2016年1月25日 19:02
初代セルボが普通に走っている地域があるのですね。
或いは、イベント参加用を、動態保存しているのかも知れませんが。

おさむちゃんが「名物社長」と呼ばれている理由、分かるような気がしますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/nanisiteru/41045183/detail.aspx
Win10の画像云々は、21日の「何シテル?」への返答ですね。
一晩経って8.1と同じように使えましたが、今度はPNGファイルをJPEGとして保存できなくなりました(´ω`)

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation