• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとクロのブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

やった

やった
会津の帰り道にいつも寄る道の駅 ここには福島の道路情報で見れる ライブカメラがあって10分置きに更新されるんです。 家に居てもちょくちょく覗いては 会津の各所にある道路の状況を確認してます。 そんな道の駅のカメラに休憩後チェックして見たら家のスカチンが ちゃんと写ってました。(笑) チョッと ...
続きを読む
Posted at 2020/02/18 17:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

雪国で首都圏に住む人が注意する車のこと

雪国で首都圏に住む人が注意する車のこと
昨晩降り積もった雪 ミルミル降り積もるのが見えたのは ほんの1時間くらいでした。 一時はどんだけ積もるのか 車の停め方も考えようとか ※夜中に落雪で車に落ちて危険なので 周囲の屋根や木の向きを確認しないとならない。 そんな事を首都圏じゃまず考える事はない(笑) ついでに除雪に来るブルの置き土産 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/15 11:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

ブーリーザ~ドブリザ~ド

ブーリーザ~ドブリザ~ド
タイトルだけで曲名分かる人は同世代ですね。 松任谷由実のブリザード この曲、ドライブ中に雪道になりそうな時や雪の降りが強くなってきた時に良く聞くんです。 気合いを入れるというか 雪道に向けて集中力を高めるというか でも、暖冬で雪不足で道路にも田畑にも全く雪が無い!! そんな今シーズンの冬だ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/14 13:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | J50 関連 | 日記
2020年01月28日 イイね!

299号線正丸トンネルの先は・・・

299号線正丸トンネルの先は・・・
今年やっと都内でも積雪と思ったら 夜中のボサボサ降ってた勢いは朝には雨になっていて、土の上にわずかに残る程度で終わってしまいました。 299号線を飯能から秩父に向かって行くと途中までは都内と変わらず雪が雨で溶けてしまってました。 正丸トンネルに近づくにつれ徐々に景色が一変してきて、トンネルを抜 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/30 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

今シーズンは、こんな事にならないように

今シーズンは、こんな事にならないように
だんだんと雪の便りが届きはじめて思うこと。 次回はラッセル車にならない様にしなくてはと。 都内だから積もらないよ は、最近通用しないので 今年は車高を上げて対策します。
続きを読む
Posted at 2019/12/12 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

これで安心かな?

これで安心かな?
ヒビだらけだったタイヤ交換完了 これでしばらく安心と思う。 出先でバーストなんて押して帰る気にはなれない車重ですし 電チャリ専用タイヤではないので どれくらいモツかな~
続きを読む
Posted at 2019/12/07 11:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月29日 イイね!

まだ負圧がダメな結果

まだ負圧がダメな結果
先日交換したマスターバックの負圧ホース。 その後、朝イチのエンジンで負圧が残っているはずとブレーキペダル踏んだけど 負圧抜けは解消してない。 こうなると負圧センサの付け根か ソレノイドバルブの取り付け部か? 整備書では分解不可 FASTの部番検索でも単品の設定がないのでマスターASSY交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/02 12:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

終わってる

終わってる
滅多にやらない自転車の洗車 終わってふとタイヤを見ると ぞ~っとしました。 タイヤサイドが何ヵ所もビビ割れ 可及的速やかにタイヤ交換します(笑)
続きを読む
Posted at 2019/12/02 19:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月19日 イイね!

朝イチのエンジン始動ブレーキ重っ!!

朝イチのエンジン始動ブレーキ重っ!!
車検も無事終了 その頃から朝エンジンスタートでブレーキ踏むと重い。 負圧抜けてる。 エンジン掛かれば直ぐに負圧回復してブレーキ効きは問題ないんだけど 一晩経つと一発目のエンジン始動でブレーキ踏むとヤッパリ完抜け。 故障原因探ろうとマスターバックの下側(隔壁内)と裏側(車室内)をチェックしても漏 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/20 00:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月15日 イイね!

オイルフィルター受け

オイルフィルター受け
えらい!!KTC というか、今までなぜ何処も出してなかったの? ただ、ちと高いな4千円 アストロあたりから廉価版出ないかな~ VQは横向きだから出番がないけど EJ20に乗ってた頃なら飛び付いてたな~
続きを読む
Posted at 2019/11/15 19:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラリージャパン→F1 FP1→ラリー→F1スプリント→ラリー→F1予選
もう頭の中グチャグチャ」
何シテル?   11/09 12:17
さとクロです。よろしくお願いします。 ステージア→スカイライン クロスオーバー→アテンザへ乗り換えました みなさんの内容を参考にさせて頂きたいと ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Windows11で747ProとLaplaceViewを使用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:46:36
日産パーツカタログFAST(DVD)が起動できない場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:44:31
ヤフオク サイドエアバッグキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 09:46:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
前の車は気に入っていて好きでした。 ですが… ご縁的なものも有り 想定外の燃料高騰に 純 ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
人生初の電動チャリ 中古で落札 納車後、アチコチとくたびれた部分の修理とメンテをしていき ...
その他 自転車 その他 自転車
当時としては自転車の値段にしては非常に高価。 バブリーな頃の買い物でした。 今のチャリと ...
日産 スカイライン クロスオーバー スカクロ (日産 スカイライン クロスオーバー)
NM35からの乗り換えです。 選択肢が少ない中から決定しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation