• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとクロのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

アベノマスク

アベノマスク我が地域にも配布されてきました
パッと見は問題なさそうです。(笑)

使う使わない論議はさておき
チラホラ店頭で使い捨てマスクを
見かける様にはなってきた。

ただ、意外な店で50枚/3000円とか
転売予定だったやつ?
素性のしれない見た目だけっぽい?
俺はそんなの買わないけど。

ドラッグストア以外で探してみると
え!って所でユニチャームとか売ってるの見かけるし
それなら買ってもいいかな。
でも、自宅の在庫はまだあるので
今は買わない、困ってる他の人の為にも。
Posted at 2020/04/26 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

夏支度2020

夏支度2020緊急事態宣言
コロナ包囲網が狭くなって来た

とはいえ、ボチボチやらなければと思い順延していたタイヤ交換。

今年は桜の開花宣言で雪が降り、
もう今年は暖冬で降らないだろうと思った1週間後に更に今季最大の雪積。
とはいっても10cmも積もらなかったけど。
これで花弁ごと落ちるかと思われた桜も締まり長持ちした

桜咲いてもスタッドレス脱ぐなと家訓的な云われを今季も守り

桜が散り始めて、もういいだろうと夏タイヤに交換。

そして緊急事態宣言が出てしまったけど交換のタイミングは今しかない!!
不要不急の・・・
これは私の必要な事。
※もしも発熱だの体のダルさなど起きてしまっては大変な事にならぬ内に作業してしまいたい。

各タイヤ毎に周辺のチェック
ブレーキパッド残量、漏れ、亀裂、錆びなど

改めてフーガのホイールに替えてから作業性が良くて楽でいい。
フランジ付きホイールナットがそのまま使いまわせる◎。

外したスタッドレスはトレッド、サイプに噛み込んだ小石を除去、全体を水洗いして乾燥。

エレ無し3階、我が家のベランダにヒーヒーゼーゼー息切らし運んで保管。
これが毎回一番疲れる工程。

エレベーター付きならば台車を買って4本山積みで運べる羨まし。

後は皆さんが無事軽症で国難を乗り切れます様に。
あ、私も含めてです(笑)
Posted at 2020/04/20 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日 イイね!

ハイリスクだった

ハイリスクだった前回ブログで免許更新に行ってきた話したけど

実は新しい建屋になった鮫洲の試験場にも行ってみたかったけど始め迷った。

警察署で済ませて正解?だった。
翌日、鮫洲の試験場の交通安全協会職員が感染してたニュースが出て試験場閉鎖。

講習してビデオ再生して新しい免許を配る人が新コロナに感染してた。
その人も無症状の受講者から貰っただろうけど。

狭い部屋の中でその人が受講者に向かってペラペラ講義して
・スマホの罰則強化
・自転車の自賠責保険の義務化
説明を受けた後にビデオ見て
手渡しで免許を渡されて
3密だよね。

私が行った警察署の教室にはプラズマクラスター清浄機が置いてあったけど気休めだよね。💦💦💦

しかも、コロナに対する更新の緩和措置は無しって。
今後、行く人はリスク高まるよね。
Posted at 2020/04/04 09:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月31日 イイね!

免許皆伝

都内のコロナ感染者が日々増加のニュースが流れる中、どうするか凄~く迷ったんだけど、免許更新に行ってきた。

更新期間は誕生日前後1ヵ月あるから約2ヵ月は猶予があるのだけど、今後も感染が増え続けると身動き取れなくなる可能性もあるので、今しかね~と決心しました。

更新のお知らせハガキにも
ご来場の際はマスク着用で
アルコール消毒願いますと書き込まれていたり。
事務手続き付近はアルコール消毒のポンプ、視力検査の取手の前にはアルコールティッシュがあったり

ビデオ受講の部屋も座席数の半分くらいだったので1席空けながら着席出来たし、窓も開けていて寒い中ビデオ見て

最後に新しい免許貰って終了
久々のゴールド免許。

に、しても歴代5枚の免許並べて見比べると変化の無い写真(笑)
端っこ同志で見ると老けたな~
Posted at 2020/03/31 18:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

ヒューズ

ヒューズ車のヒューズの話

昔は管ヒューズ
原チャリの頃から板ヒューズ
車に乗り始め暫くしてから
ミニヒューズに切り替わりつつあり
サイズが半分位になった。

そして、今回のトラブルで初めてスカイラインクロスオーバーのヒューズボックスを覗いて更に小さいヒューズに変わってた。

低背ヒューズ(テイハイ)というそうな。

これがまた見た目で切れてるのか
良く分からない。
レガシーとステージアに乗ってた頃のミニヒューズは切れてると
イカにも切れてますよ~って
松ヤニが中で弾けた感じに焦げてるので分かる。

でも低背はライト越しに見ないと分からない位に破断面が見えない。
老眼はじまりの目には辛い。
特に今回の不具合でノイズが乗って徐々に切れた写真の破断面なんて見過ごしてしまう。

ミニヒューズで代用が利くことを今回教わったので
沢山在庫してるミニヒューズを暫くは予備として何個か常備して
様子見してるけど300km以上走ってもトラブルフリーだから
もう心配ないかも?

低背ヒューズは2個で100円とか
割高でわざわざ買いたくない
Posted at 2020/03/25 17:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Garage K 私もチョクチョクテストコースに行ってましたので、残念です。」
何シテル?   07/19 11:57
さとクロです。よろしくお願いします。 ステージア→スカイライン クロスオーバー→アテンザへ乗り換えました みなさんの内容を参考にさせて頂きたいと ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:42:18
昴と彗星とスバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:54:57
シフトノブ交換_181611km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:14:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
前の車は気に入っていて好きでした。 ですが… ご縁的なものも有り 想定外の燃料高騰に 純 ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
人生初の電動チャリ 中古で落札 納車後、アチコチとくたびれた部分の修理とメンテをしていき ...
その他 自転車 その他 自転車
当時としては自転車の値段にしては非常に高価。 バブリーな頃の買い物でした。 今のチャリと ...
日産 スカイライン クロスオーバー スカクロ (日産 スカイライン クロスオーバー)
NM35からの乗り換えです。 選択肢が少ない中から決定しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation