• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとクロのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

やっと原因が分かった。エンジン復調


結果からいうとエンジンの調子が戻りました。

何だよ、そういう事かよ~っでした。

コンサルト掛けて診断しても
何も故障エラー出ない
ワーニングも無い
前回スロチャン清掃から1ヶ月も経ってないからね

アクセル ペダルじゃない?
エアフロじゃない
スロチャンでもないし
ダクトの亀裂でもない

スロチャンやアクセルのポジショニング センサーならエラー出るべ…

そんなこんなでダクトを交換した数日後
日没後に運転する機会があり
最近は昼間もしくは夕方までしか運転してなかった

気付いたタイミングはコンビニで買い物してマスクを外してシフト~カップホルダーの間に置こうとした時。

ん?なんかランプ灯いてるな。

普段はフロントガラスの内拭き用のマイクロファイバータオルを置いてて、その上にマスクをチョコンと置くのだけれど
下側にシートヒーター スイッチや
リアシート倒立スイッチ
それにもう一つスイッチがある…

スノーモードスイッチ。
これがONでオレンジ色に点灯…

コレでした。

車は正常に機能してた
スノーモードで頑張っていた

タオルに隠れて気付けなかった
何だかんだと1ヶ月以上も

オフにした後は、こんなに元気に走るんだ~と覚醒。
Offした走り初めはコンビニの
止めた向きでリバースから。

スタッドレスがキュッ!って
鳴く程に踏みすぎに。

チョッと足乗せる程度で十分に加速する
そうそう!コレだよ!この感覚だよ!

坂道で加速せず半分強?は踏んでいたかな~?
5%程度の登坂傾斜
通常の陸橋やアンダーパスくらいの坂なのに…

高速でクルコン稼働中なのに更にアクセル踏み込んで設定速度以上に加速しない時と似て
ECUで内部紛争してたんだと。

ドライバーはアクセル踏んで加速しろ!と指令してるに対し
いやいや、今はスノーモード中だし
この傾斜でそんな要求加速はスノーモードじゃ無理でーすって。

メーターにSNOWって点灯してたのはステージアの時か。

エアフロ、スロチャン掃除後
リミッター解放されて

「11,000rpmまで、きっちり回せ!」って

そもそもVHRとは言っても
そんな回りませんが

ロムをリプロし試運転に出た直後
店先で一発目の感動的な加速
みたいな衝撃でした。

何やってたんだろ俺。
って、顛末でした。
Posted at 2023/01/25 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

ブッスリの続編

ブッスリの続編結果は大丈夫でした
トレッド止まりでカーカス?インナー?まで到達してなかった。

短足なタッピングでした
タイヤ屋さんで引き抜くまで
ドキドキでした。

先端はタップになってるから
掘り進まずに済んで良かった。

前回、自分で抜いた時は盛大にエアーが噴き出たので。

その時に家捜したパンク修理キットをちゃんと分かる所に保管してましたが、ゴムのりはチョッと怪しくて揮発性の匂いも弱く硬化するか自信なくて

新たに買うよりタイヤ屋さんに委せました。

やはり事故現場は慎重にゆっくり散らばってるデブリは踏まない様にしないとダメですね。
Posted at 2022/11/23 21:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

マジかよ~、ブッスリじゃん

マジかよ~、ブッスリじゃん会津から日帰りの翌朝
右前タイヤからタップダンス音
コレ絶対に噛み石じゃない
明確にステアインフォと音が同調

思い当たりは昨夜の東北道の事故現場通過の時みたデブリの散乱

タイヤ全周覗くとブスリと皿ネジのタッピングスクリュー

微妙な感じだな~抜くか抜かないか
前回はハズレで抜いたと同時に盛大にエア抜けしたし。

家のパンク修理キット何処だったかな?
ゴムのり未だ生きてるかな?
Posted at 2022/11/12 21:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

トップガン

トップガンレンタル初日に借りて

やっぱり家でも旋回中の動きに合わせて
俺らも頭が動いて上昇や旋回Gなんて来ないはずなのに構えちゃう
所は変わらず

ストーリーも分かっちゃいるけど
泣けちゃった

トムの年代までバイクも
乗っていたいな~
Posted at 2022/11/03 20:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

もう堪忍ならん

もう堪忍ならん先月やられた擦り傷の当て逃げ
近所のオバチャン情報もアヤフヤ

ウー◯ーとかデ◯エカン
ヨド◯シとか配達バイクが停まってた…
それは毎日で不登校な子が居るお宅の関連で入れ替わり見掛けるし
当てた所見てた訳でもないし

何度言っても止めてくれない
多兄弟のキャッチボールやドリブルシュートも、くっきりボール跡付けてから逃げ帰るとかも。

とにかく姿を確認する為
防犯カメラ設置を決意
これで抑止出来たでも良し
ドコソコの配達が犯人とか明確にしてモヤモヤ、イライラ少しでも解消したい。
Posted at 2022/10/12 19:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Garage K 私もチョクチョクテストコースに行ってましたので、残念です。」
何シテル?   07/19 11:57
さとクロです。よろしくお願いします。 ステージア→スカイライン クロスオーバー→アテンザへ乗り換えました みなさんの内容を参考にさせて頂きたいと ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:42:18
昴と彗星とスバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:54:57
シフトノブ交換_181611km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:14:12

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
前の車は気に入っていて好きでした。 ですが… ご縁的なものも有り 想定外の燃料高騰に 純 ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
人生初の電動チャリ 中古で落札 納車後、アチコチとくたびれた部分の修理とメンテをしていき ...
その他 自転車 その他 自転車
当時としては自転車の値段にしては非常に高価。 バブリーな頃の買い物でした。 今のチャリと ...
日産 スカイライン クロスオーバー スカクロ (日産 スカイライン クロスオーバー)
NM35からの乗り換えです。 選択肢が少ない中から決定しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation