• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"小型輸送機" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

コイル冷却&放電⚡️①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーボックスを外してから、前に貼ったコイル頭のアルミテープを剥がしてパソコン用のアルミ ヒートシンクを付けます。
走ってすぐなのでまだ熱いです🔥
2
アルミテープのベタベタをキレイに掃除します✨
ニトムズのは水拭きですぐ取れました。
3
ヒートシンクをコイルの上に2個ずつ置いてみました。
アッチッチー‼️🔥😱
すぐに触れないほど熱くなりました🔥
さすがアルミ。抜群の熱伝導性。こりゃ効きますな🤩
このヒートシンクは1個19円でした。100個買いました🤣
4
コイルに熱伝導両面テープを貼って、ヒートシンクを付けます。結構接着力あります。
5
付きました✨簡単です。
6
エアクリーナーボックスを元に戻します。
7
上の空間は充分とれてます。


コイル冷却&放電⚡️第②弾へ向けてがんばります😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドラレコ取付(シュミレーションしただけ作業は後日)

難易度:

プラグ交換

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月23日 12:26
おちかれでーす☺️
やりましたね👍️
これが何気に効きまっせ~(* ̄∇ ̄)ノ
ついでにコード類のアルミテープもやっちゃいましょう🎵
コメントへの返答
2021年7月23日 14:05
コッペさんも既にやってるんすかあー❓😁
小さいからコイルの横にも貼れそうです🩹🩹🩹🩹

2021年7月23日 13:27
ん?あれ横置き?
四気筒?

ラクちゃんだったかぁ🤣
暑くて目の錯覚かと思いました。

熱ダレしなくて周回数も撃墜され
ちゃう人も増えますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2021年7月23日 14:09
こいんさん、実験車両ラクちゃんです🤣
効果あったら他のにもやってみたいと思います😃
今のところエンジン静かになった感じがしますが気のせいかもしれないです🤔
さらに色々やりたいと思います100個あるので🤣

2021年7月23日 14:11
おー!これは良い考え!ヒートシンク!
コメントへの返答
2021年7月23日 14:21
YAMAHAトランペットさん
ありがとうございます😊 アルミテープより表面積大きいからいいかなと思いました。
ビジュアル的にも🤣

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランク角センサー系統の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:13:07
CPV35にM35ファイナル(4.363)流用を試みた、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:05:15
デフマウントブッシュ交換(ブッシュ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:25:27

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation