• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Kohのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

初挑戦第一段階あと一息(^^;)のブツですが。。。。

日通の予定では、早くて明日到着とのことだったんですが、嫁から今日仕事中にメールが来て「例の商品届いてるよ~」と\(^_^)/

ワクワクドキドキしながら帰宅すると。。。
































キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

開梱すると。。。。





















ちゃんとVIPER入ってる~(爆)
(当たり前か(^^;;))






リモコンもかっこええ~♪

すぐに通電チェック出来ないんですが、何気なく本体を振ってみたら(超原始的方法!(笑))。。。。









カラカラ~♪

ん!?

中でなんか音がする。。。( ̄□||||!!
まさか基盤の部品が何か取れてるのでは!!orz


よく見ると本体の中央部の蓋が外れる構造になっているので、外してみると。。。
























中にセロテープでヒューズが。。。(爆)
これがカラカラ言ってた正体でした(´▽`) ホッ

ま、なんとか個人輸入も無事到着♪
日本で買うよりかなりお安く買えました\(^_^)/

あと問題なのは装着できるのか!?(^^;;
さらにその前に問題なのは現在装着してるVIPERのジャングル伐採が出来るかどうかです(^^;;
Posted at 2009/03/27 22:13:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | STEPWGN | 日記
2009年03月27日 イイね!

充電したい。。。

昨年の2月に交換したバッテリー

PanasonicのCAOSです。

しかしやはり電装品が多い影響なのか、最近スタート時にセルの回る回数が多いなあと思ってたんですが、先週金曜飲み会があったので1日乗らなかっただけで、次の日の土曜に出かけようと思ったら、エンジンがかかりませんでした(><)

親父に来てもらい、ブースターケーブルでかかりましたが、バッテリーの覗き窓を見ると、「要充電」状態でした。。。

しかし長距離出かける予定も無いし、自然充電はなかなか難しい。。。

ヤフオクでバッテリー充電器見てるんですが、そこそこしますよねえ。。。
(密閉型対応で、セルブースター(始動補助機能)があるの見てるんですが)

ひとまずは充電だけでもしないといけないですよね。。。
ガススタとかでも充電してくれるんでしょうか?
(でも何時間もガススタに居られないですしね(^^;))
(誰か持ってる人、貸してください~(^^;))
Posted at 2009/03/27 12:28:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

あと一息(^^;)

あと一息(^^;)初挑戦第一段階のブツですが。。。

←無事成田に到着!そして輸入通関許可♪
(成田到着日、ちょうど着陸失敗事故があったのでびっくりしましたが。。)

自宅到着まであと一息!
Posted at 2009/03/26 17:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

まずは第一段階クリア(^^;)

先日書きました個人輸入ですが、その転送サービス会社からメールが来まして、品物が到着しましたとのこと♪

まずは第一段階クリアですかね(笑)

次は日本への輸送ですな(^^;)
Posted at 2009/03/19 08:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

初挑戦~ほんとに来るのか!?

半月ぶりのblogです(^^;)

不調のセキュを配線やり直したいところなんですが、リモコンも旧タイプでブサイクだし、現行のリモコンだけでも1万ぐらいするんで勿体ないから、どうせなら新しいセキュにしたい。。。。

今欲しいセキュは




















↑VIPERの5901です♪
しかしヤフオク見てても一番安いので35000円ぐらい。。。

ということで、個人輸入にチャレンジしてみました(^-^;
(とは言っても直接交渉じゃありませんけど。。。。)

ブツはamazon.comで、200ドルというのを発見!

どうやって輸入するかなんですが、すぐ浮かぶのは輸入代行業者。
しかし、これは結構手数料とかがかかります。

で、最近知ったのですが、転送サービスってのがありまして、オークションやamazon.comでのやりとりは自分でやって、送り先は転送サービス会社から得たアメリカの住所宛に発送してもらう。その後はその転送サービス会社が検品&日本への発送というもの。

そんな会社もいろいろあるんですが、私が見つけて試してみたのはSpear-Netというところです。

転送にかかる手数料は1商品につき7ドル。で、日本への送料なんですが、セキュぐらいの大きさなら30ドルしないぐらい。

ということは↑のセキュなら24000円ぐらいかな(^^;)
かなりお安く買えるので、昨日思い切って買ってみました(英語ができる嫁に聞きながら(笑))。

一応本日amazon.comより、発送は完了したとのメールが来ました。
あとはちゃんと転送サービス会社から日本へ来れば。。。。

さて、無事に到着するか乞うご期待!(笑)
Posted at 2009/03/16 18:28:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | STEPWGN | 日記

プロフィール

「あれ、間違って本文削除してしまった💦」
何シテル?   05/30 02:53
2011年4月、ついに愛機ステップワゴンをATからMTに載せ換えました\(^▽^)/ ますますドライブが楽しく、15年以上で、間も無く20万kmに達します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

ワンオフ トライアル チタンバズーカ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:30:53
GOODYEAR ハイブリッド ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:23
エアフロセンサー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:22:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年6月8日に中古として購入。 以前は初期型ステップワゴンを5MTに載せかえて乗っ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
私が高校生の時(1985年辺り)に親父が新車で購入。その後大学に入って譲り受け、現在のス ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初期型ステップワゴンをスポーティにしてます。マニュアルミッションに載せ換え、公認も取って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation