• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Kohのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

結局国産ゲット♪

連続投稿スミマセン(^-^;

先日FMWで爪折加工し、アジアンタイヤ装着も念頭に入れてまして、ボチボチ購入しなきゃって思ってたんですが、ヤフオクでLM702or703、もしくはLS2000もチェックしておりましたところ、ほぼ新品のLS2000が2本セットで出品されており、最後競い合った結果16,000円でゲット出来ました(^-^;

北海道からの出品で、送料だけで2,790円もかかっちゃいましたが、それでもまあ国産タイヤにすれば安い方なので良かったです。



本日無事受取♪

というわけでアジアンタイヤの装着はまた少し先になりましたあ~
Posted at 2010/07/19 21:22:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

もう乗れた!

親バカネタ続きで。。。。

うちの息子(6歳)はお姉ちゃんのおさがり自転車乗っております。



↑めっちゃピンクなディズニー系(^-^;

本人は別に文句言わず乗ってますけど、そろそろ男の子用買ってやって、ついでにコマ無しも練習させてやらないとな~って思っておりました。

そしたら近所の方が息子さんが大きくなったということで。。。



仮面ライダー555(ファイズ)の自転車をくださいました♪(またおさがりでゴメンネ(^^;))

早速コマ無しの練習しようと、TVやネットで見たことがある、ペダル無しでの練習方法を取り入れることに。

これはまずペダルを外して、足で地面を蹴ってバランス感覚を練習してからペダルを付けてやるというもの。なんでも人によりますが、めっちゃすぐに乗れるようになる子もいるとか。。。

というわけでペダルを外そうとしたら、ネジが15mmで車載工具セットには15mmが無い。。。
近所のダイソーに15mmのスパナを買いに行ってきまして、取り外しました(^^;)



知らなかったんですが、ペダルのネジって回転方向に合わせて、外れないように右側は正ネジ、左側は逆ネジなんですね~

そして練習開始♪ 

昼前にちょこっと練習して(10~15分ぐらい?)、昼から同じぐらい練習しましたが、そこそこバランス良く、蹴って走れるので、「ほな、ペダル付けてみよか~」と付けてみました。

でも正直ペダル付けたらすぐには無理やろな~って練習し始めたら、なんと!

30分もしないうちに結構走れるように(◎-◎;)!!

コマ有りでもペダル漕ぐのに慣れてるからなのか、この裏技がすごいのかよくわかりませんが、あっという間に乗りこなせるようになりました(^^;)



上半身ハダカでスミマセン(^-^;

いやあ、ちょっとビックリ&息子の成長に嬉しい1日でした♪
Posted at 2010/07/19 21:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

眼鏡っ娘

フェチまでは行きませんが、眼鏡かけてる女性ってカワイイですよね(;^_^A アセアセ・・・
(もちろん眼鏡掛けて無い女性も好きですが(笑))

そしたら身近にカワイイ眼鏡っ娘を発見!






























うちの娘です(爆)

娘は現在小学校4年なんですが、目が悪いわけじゃなく、オシャレにも目覚めて来て、昨日伊達眼鏡を購入(^-^;

我が娘ながら良く似合ってます♪

親バカネタでスミマセン。。。(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/07/19 20:53:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | family | 日記
2010年07月12日 イイね!

アジアンタイヤはどうなのぉ~(芸人タケイ風(笑))

リアタイヤ1本の内側がかなりヤバく、そろそろタイヤを交換しないと。。。

お金無いので、中古のLM702(or703)やLS2000をチェックしてますが、新品でアジアンタイヤもいいかなと考えて、爪折も行いました。

そこで一番オーソドックスなアジアンタイヤ、ナンカンNS-2かなあと思っていろいろ見てましたら、AW ATR SPORT IR6688ってなインドネシアタイヤも安くて、結構悪くないインプレがありましたもんで、これもいいかなと。

ちなみにスポーツカーじゃないし(見た目スポーツカーっぽいけど(笑))、グリップはそれほど気にしません。とにかくちょっとでも寿命が長い(国産には負けるでしょうけど)、そして出来ればショルダーに丸みがある方がいいですよね~(^^;)

今までアジアンタイヤは装着したことないんですが、皆さんはどうですか~?
Posted at 2010/07/12 12:25:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

初めてFMWにお邪魔しました

昨日初めてFMW(FukudaMotorWorld)にお邪魔しました。

d@iさんとfuji-sanが爪折されるとのことで、私も以前から韓国タイヤが装着出来るよう(笑)、爪折したかったので(昔半分まではカットしているんですが)、ご一緒させてもらいました♪」





↑まずは以前リアの爪折で慣れているd@iさんがfuji-sanのマシンでお手本を見せてくれます。



↑そして愛機を自らの手でゴリゴリするfuji-san(笑)

続いて私なんですが、作業してたので写真撮ってません。。。



↑ということで、無事爪折完了♪

爪だけ折っても、装着してるオバフェンもカットしないとタイヤに当たるので、FMWで工具をお借りしてカットしました(エアーツールだと楽勝ですね~)

しか~し!!

合わせながらカットせずに、適当にやっちゃったので。。
























カットしすぎた。。。orz

変な隙間出来ちゃった。。。(;´д`)トホホ

爪折は成功しましたが、フェンダーで失敗しちゃいました。。ショック。。
Posted at 2010/07/12 07:43:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ、間違って本文削除してしまった💦」
何シテル?   05/30 02:53
2011年4月、ついに愛機ステップワゴンをATからMTに載せ換えました\(^▽^)/ ますますドライブが楽しく、15年以上で、間も無く20万kmに達します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフ トライアル チタンバズーカ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:30:53
GOODYEAR ハイブリッド ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:23
エアフロセンサー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:22:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年6月8日に中古として購入。 以前は初期型ステップワゴンを5MTに載せかえて乗っ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
私が高校生の時(1985年辺り)に親父が新車で購入。その後大学に入って譲り受け、現在のス ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初期型ステップワゴンをスポーティにしてます。マニュアルミッションに載せ換え、公認も取って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation