• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Kohのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

オイル交換サイクル

オイル交換サイクルいつもお世話になってるショップでオイル交換してきました。
オイルもいつものWAKO'sプロステージS[10W-40]です。

ステップの時は半年に1回(5000〜6000kmぐらいかな)で交換してて、オイル屋が推奨してるだけで1万kmぐらいでもええわーってな感覚でしたが、レガシィに乗り換え、初めてのターボ車だししかもノーマルじゃないので、3000kmで交換してます(^^;)
(えらい変わりようですが(笑))

エンジンがブローしたりするという心配事が以前は無かったけどレガシィは気にするようになりました。ちょっと神経質過ぎかなー(^^;)
そんなに飛ばさないのにね。

しかも今回3000km手前で交換。早すぎたか!
ま、しないよりはした方が良いか。。
まだまだ何年も乗らないとダメですから(^^;)
Posted at 2018/05/12 13:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

ドラレコ装着

新規導入では無く、以前ステップワゴンに装着してたものです。

HDR-201Gです。

ステップの時は車内に装着するスモークのトップシェードに両面で着けてまして、スモークなので目立なかったですが、レガシィだと直にガラスに着けると表から両面テープが見えて不細工になるのでどう着けようかと結局そのまま放置してまして、ようやく(^^;)

ガラスに着けず、ミラーの裏側に着けました。
画面がちょっとでも見えるように若干下に。
(全部見えるようにと下げたら視界の邪魔になるので)

表から見ても貼り付け面は見えないのでスマートに装着出来ました♫
Posted at 2018/04/22 16:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月07日 イイね!

黒光り♫

先日友人のレガシィのラジエターを交換した時に、場所を提供してくれた知り合いの社長さんが使ってたAUTOGLYMのバンパー&トリム・ジェル。

なかなか良さげな商品で、ちょうど期間限定のTポイントの有効期限が間近だったので、ヤフオクで買ってみました♫

↑コイツです。

モールやらエンジンカバーなど施工してみました。

↑施工前

↑施工後

↑施工前

施工途中(^^;)

↑施工後

ええ感じに黒光りとなりました♫
Posted at 2018/03/07 20:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

昨日は、

天気も良く少し暖かったですねー

という事でちょいと作業を。

近くのホームセンターの立体駐車場にて(^^;)
ここの3階はいつも空いてて、作業にはもってこい♫
足りない物はすぐに買いに行けますしね。

今日の作業は、、

ちょっと分かりづらいと思いますが、フロントエアロの下部と車体との間に固定のステーが付いてたのですが何度か擦るたびにネジ部分のエアロが割れてステーに持って行かれてました(>人<;)

↑こんな状態。

ステー取り外してもバンパーは結構しっかりしてたのですが、結構キツめに擦ったりしたらその勢いでバンパーとフェンダーの繋ぎ目に力が掛かってそこが割れたり、せっかくのワンオフオバフェンにダメージが掛かると思いまして、

ステーとゴムシートを使ってこんな物を作りました(^^;)

ほんでもって、

ゴムシートの方をバンパーに当てて装着。ガッツリ固定するのでなく、前からのダメージ時に抑える感じで。効果があるのか分かりませんが気持ちだけ(笑)

作業を終えたら洗車。

まだまだタオル絞ったりすると手が冷たいですが、体はそんなに寒くなくて洗車も気持ちいい♫

ちなみに最近使ってるカーシャンプーは、

カインズのワックスinシャンプーを、ダイソーで買ったスプレーに入れ替えて使ってます。スポンジに直接ドボって使うよりボディにスプレーする方が使いやすいです。これはみんカラでどなたかがやってるのを真似させてもらいました(^^;)

ところで私のレガシィは買った時から、

ボンネットのインシュレーターが付いておらず、それもあってか洗車後にボンネットを開けると、

ボトボトボトーって水がエンジンルーム内の両サイドに落ちて来ます(>人<;)
なので、写真のようにちょっとボンネット開けて隙間からタオルなどを入れてそれから開けてます。
あー、めんどくさい。

さて洗車が終われば走りに行きたくなりますね(^^;)
という事でいつものように亀岡方面を目指し、423号線から豊能町のライダーたちが良く立ち寄るファミマ目指してドライブ♫

今回は茨木亀岡線から行ってみました。

ファミマに到着すると隣にカッコいいS660が停まってまして、コーヒー買って出てきたらオーナーさんが声掛けてくれました。
少し話してるとみんカラされてるとの事。
お友達になって頂きました♫

写真を撮り忘れたので、オーナーさんのみんカラの写真です(勝手に拝借しちゃいましたが大丈夫かな(^^;)オーナーさん、まずかったら言うてくださいねー!)

カッコいいですね!ステップワゴンからレガシィになったので山とか走りやすくなりましたが、S660ぐらいコンパクトだとさらに楽しいでしょうね♫
イイなー(^^;)

こんな出会いも楽しいですね。

と言うわけで昨日は充実した1日でした。
長文お読み頂きありがとうございましたww
Posted at 2018/02/25 19:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

ラジエター交換


わかりづらいですが、ラジエターのアッパーマウントにヒビが入り出してクーラントが電動ファンの辺りにも飛び散っております。
これは一刻も早く交換せねば。。

というわけでネットでCoolingDoor製の純正同等品のラジエターを購入。
送料込でも1万ちょっとと激安。あまり安いと不良品があったり、またすぐ割れたりという可能性も否めませんが、安さには勝てないのと一応ホームページもあり大丈夫かなと(^^;)
http://www.coolingdoor.com/

というわけで、作業開始。
雨でしたので、知り合いのカーポートで作業させて頂きました。
あ、画像の通り僕のレガシィではありません。
友達の BPです(^^;)

ドレンからクーラントを抜いて。

古いラジエターを摘出。

そして交換完了(^^;)
新品のラジエターと作業途中撮影し忘れました。
アッパーホースが若干邪魔で、ほんの少しだけ難儀しましたが、ステッワゴンに比べるとスペースが広いので悩む事も無く交換出来ました♫

あとは新しいクーラントを入れてエア抜きして完了。
(ちゃんとエア抜き出来てるかなww)

エア抜きしてる間に、場所を提供してくれた知り合いが、AUTOGLYMのバンパー&トリム・ジェルでカバーやらホースを磨いてくれまして、ピカピカに。
めっちゃ綺麗なー。僕も買おうかな(^^;)

というわけで無事にお友達のレガシィも復活。
年末に割れを見つけて、本日まで乗るの我慢してたので、喜んで頂きました(o^^o)

Posted at 2018/01/08 18:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ、間違って本文削除してしまった💦」
何シテル?   05/30 02:53
2011年4月、ついに愛機ステップワゴンをATからMTに載せ換えました\(^▽^)/ ますますドライブが楽しく、15年以上で、間も無く20万kmに達します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ トライアル チタンバズーカ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:30:53
GOODYEAR ハイブリッド ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:23
エアフロセンサー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:22:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年6月8日に中古として購入。 以前は初期型ステップワゴンを5MTに載せかえて乗っ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
私が高校生の時(1985年辺り)に親父が新車で購入。その後大学に入って譲り受け、現在のス ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初期型ステップワゴンをスポーティにしてます。マニュアルミッションに載せ換え、公認も取って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation