• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月23日

インターナショナルボートショー2019に行ってきました ①

こんばんは。
なんでフォレタがボートショーをブログに上げるの?なんてお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
しかしそこは私のブログですから当然クルマネタです。
ボートショーへクルマを見るためだけに入場料を払って行く人間は私ぐらいでしょう。

ボートを買えるような人は当然お金持ちが多いということで、ボートショーには高級車が展示されているのです。しかも今回は夢のようなクルマたちに座れてしまいました!

今回紹介させていただくのはランボルギーニ・ウルス。ランボルギーニ初のSUVです。
価格は2816万1795円。
とにかく大きい!
全長5112mm×全幅2016mm(ドアミラー含まず)×1638mm、ホイールベース3003mm
車重2200kg
エンジンは3996ccDOHC90度V8ツインスクロールツインターボ
スペックは478kW(650hp)/6000rpm、850Nm/2250-4500rpm
ミッションは8速ATで4輪を駆動します。
リアデフにはトルクベクタリング機能を搭載。モードによりハンドリング特性を自在にコントロールします。
0-100km/h加速3.6秒、最高速305km/hと、とてもSUVとは思えない性能です。
ホイールベースは長いですが、4輪操舵を装備して、低速では前輪とは逆相に切って回転半径を小さくし、高速では同相に切って安定させます。
車体はVWグループということで、アウディQ7やポルシェカイエンと共通です。
写真はボディカラーが黄色なので、なんだか顔がハチみたいですよね。
alt
タイヤサイズはなんと23インチ!
銘柄はピレリP-ZERO、サイズはフロントが285/35R23 107Y、リアが325/30R23109Y
フロントブレーキは10ピストン、リアはシングルピストンのアルミニウムキャリパー、ディスクは前後ともフローティング式のカーボンセラミック。
alt
alt

alt
ラゲッジ容量は写真の4人乗りで574L、5人乗りで616Lと十分です。
alt
ラゲッジルーム床下にはサイズは不明ですがスペアタイヤが装備されていました。
alt

インパネはすべて革張り
alt
これだけ車体が大きいにもかかわらず、ブレーキペダルがステアリングの真下にあり、全体的に左寄りで配置がよくありません。
alt
メーターは全面液晶。タコメーターのデザインはランボルギーニ調ですが、それ以外は特別目新しさはありません。
alt
インパネセンターは2段の液晶操作パネルが占めていて、一番下の赤いふたの中にエンジンのSTART/STOPボタンがあります。シフトレバーはなく、赤いふたの左横にPボタン、右横にNボタンがあります。Pボタンの左横にはモードセレクターがあり、「STRADA」「SPORT」「CORSA」「SABBIA」「TERRA」「NEVE」の6つのモードを切り替えられます。さらにNボタンの右横には7つ目の「EGO」モードがあり、パワーユニット、足回り、パワステを好みの組み合わせに設定できます。
alt
センターコンソールには電動パーキングブレーキのスイッチとカップホルダーがあります。6角形をモチーフにしているところがおもしろいですね。
alt
フロントシートはメモリー機能付電動シートで革張りです。マッサージ機能までついています。
大きさも適度でホールドもきつくなく適度に体を包みます。
alt
リアシートは2人乗りで独立していました。3人乗りも選べます。
荷室との境界のボードもすべて革張りでした。クルマの大きさのわりに中はあまり広くありません。
alt
リアセンターアームレストも革張り。カップホルダーもついています。
alt

ランボルギーニらしくいかつくインパクトがあるとは思いますが、なんだかずんぐりしていて個人的にはもっとスポーティーで軽快な感じが欲しかったですね。インパネも革を使って贅沢に仕上げてはありますがデザインはT字型のオーソドックスなものだったり。技術的にもパワーユニットは通常のガソリンエンジンだったりと新鮮味がないですよね。
まあいろいろ厳しいことを言っておりますが、実際に乗ったらイメージとは裏腹に走りが良くて「いいなぁ」なんて思っっちゃたりして。
でもランボルギーニにとっては初のSUVで、まだこなれていない感じがしますので、次は見た瞬間に「これ欲しい!」と思えるようなランボルギーニSUVの登場に期待したいと思います。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/03/24 00:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

0818
どどまいやさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「motoGPホルヘ・ロレンソ選手の引退はショック!」
何シテル?   11/16 08:45
VWのダウンサイジング直噴過給エンジンTSIとツインクラッチミッションDSGの技術に興味を持ち、2008年2月にVWゴルフトゥーランに試乗してその走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brake assist setting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 01:11:00
フロントロアアームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:16:15
センターコンソールパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:13:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目のゴルフⅥGTIDCCパーケージ付です。 同じクルマに3回も乗るという貴重な経験が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIが事故で全損になってしまい、次期車を物色しておりました。クルマの進歩は5年でかなり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわずと知れたハチロクです。ご他聞に漏れず、峠の走りに目覚め、親のクルマを下取りに、強引 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年1月に登場した2代目レガシィツーリングワゴン 私が乗っていたのは登場から1年後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation