• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_NAKの"カプチ君" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

TAKE OFF CROSS CROSS Exリアウイング固定ボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプチに取り付けているTAKE OFF CROSS CROSS Exリアウイングですが、取り付けは両面テープとトランクリッドの端に穴を開けてボルトで固定しているのですが、固定用のボルトが錆びてきました。
雨でリアフェンダーに錆の流れた跡が付いている時もあり、このまま放置すると、塗装を痛めてフェンダー上部に錆の発生もあり対策することにしました。

2
対策と言っても、リアウィング内部のナット部は錆止めスプレーをする程度しかできませんが、 ボルトは手持ちのステンのボルトに交換しました。
3
画像は取り忘れましたが、 運転席側だけノーマル(樹脂製)のスカッフプレートの上にオプションのステンのスカッフプレートが付いています。
ステンのスカッフプレートの取り付けは爪を樹脂のスカッフプレートに挟み、両面テープで固定するようになっているのですが、爪が樹脂の下の塗装部と擦れて錆が発生していました。
取りあえず、錆止めを塗り爪が直接塗装面と擦れないようにビニールテープで保護してから改めて、ステンのスカッフプレートを取り付けておきました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 錆対策(錆対応) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

純正リヤスポイラー取り付け。その2(完成)

難易度: ★★★

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

油脂類交換記録 E/O24 o/E M/T クーラント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤタイヤのトーイン調整してたら・・・ http://cvw.jp/b/1056967/48567744/
何シテル?   07/27 21:56
T_NAKです。 MPVで登録したものの最近はほとんどバイクネタです(^_^;) 先日、大型二種免許とけん引免許を取得して公道を走る車で運転できないのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
GSX-R600 K8からの乗り換えです。 何故かGSX-R600が購入時の価格とほぼ同 ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
名義は私ですが、2012年8月に息子用として購入。 2013年11月、息子の新車購入に伴 ...
SYM RV250i SYM RV250i
RV125iでは高速(自動車専用道)の走行が出来ず、 たまたまネットで見つけてソッコー実 ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV(LWEW)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation