• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年6月16日

マフラーサウンドの収録の仕方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
用意するのはピンマイクとテープレコーダーです。
レコーダーに関しては最近はICレコーダーと言うのがあります。
これは音源をデジタルで保存するので音質もかなりいいです。
でも値段は高い。15K程。。。
対して私のテープレコーダーはピンマイク付きで2千円でした。
2
そしてマイクをこの様にマフラー上部にテープなどを使って固定します。

固定位置で注意することはマフラーに近づけ過ぎない事。
その場合折角録音しても再生すると音が割れる可能性があいます。
3
後は録音ボタンを押してハッチバックを閉めて普通に運転すれば普段聞くことが難しい自分のマフラーサウンドを保存することが出来ます♪

皆さんも一度お試しあれ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月17日 13:19
ほぉ~なるほどですねぇ。
僕は録再MD+ステレオマイクを持ってるんですが
これで上手く録れそうですね。

っていうかマフラーノーマルでした(笑
コメントへの返答
2005年6月17日 17:57
ノーマルのカリブのマフラーでも回せば結構良い音しますよ♪
テール出口も他の純正に比べたら太いですしね(^^

是非一度お試しあれ♪

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation