2004年08月09日
先月に買った、KENWOODのKFC-HQW250(2基) が BOX(KSC-7702)の口径と合わずに暫定で取り付けていたのを対策。
BOXの開口部をジグソーで一回り大きく切り取り
内部の配線が、細いのと端子が合わなくて使えないので
内部配線を追加して半田付けしておしまい。
付けて聴いてみたら、
アンプのプロテクションが働いて聞けない。
使わなくなったいままでの配線をそのままにしていたのが
原因で、中でショートして溶けていました。
( 片CH定格225W/最大450Wだけのことはある。
アンプの出力って恐ろしいっすね。)
で、配線をやり直して、ちゃんと聞けるようになりました。
ヨカッタ。
(But、容量と強度がいまいちなんだよね・・・。)
Posted at 2004/08/09 23:23:00 | |
トラックバック(0)
2004年08月01日
去年6月と8月に故障したMDデッキ。1年ぶりにまた壊れた。
(電源が入らずじまい)これで3度目です。
ソニータイマーが働いた気がする。
頻繁に使っていないのにすぐ壊れるのって、
製品と呼ぶのだろうか?
機能しない機器って本当にキライ!!。
(このデッキ・・熱に弱いのかな?)
HPをみたら重要なお知らせがたくさん載ってました。
Posted at 2004/08/01 18:19:16 | |
トラックバック(0)