• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

今日のマスト君

今日のマスト君 マスト君

それは、直面した状況に即座に「○○しなければならない」と反応し、他人の迷惑省みず、さも「オレは正しい」と思い込んでしまっているドライバーを言う(嘘)


夕暮れ迫るころのスーパー。
夕食の献立の仕入れなのか?次々に家族を乗せて車がやって来る。
売り場に近い屋内駐車場は一杯になり、そろそろ屋上に入り始める。

少しでも売り場に近いほうがいいのか?はたまた排気ガスが充満する屋内のほうが紫外線を浴びないで済むと思うのか?何故か屋内は混みあうを
無理に混みあい殺気立った屋内に行くより、とっととガラガラの屋上に悠々と停めるほうが安全だし、結果は早い。

きょうもさっさと屋上に行き、余裕で駐車した。


そこでマスト君の登場!

やって参りましたブラックレザーリミテッド。
黙っていても大きな車体は、買い物車には不向き。
見たとこ納車間もなくで、まだ新車の臭いがプンプンとしている。

下ろし立てでドアタッチなんてされたくないよね。
ゆったり停められる屋上までやって来た様子。

二台分使っても誰も文句を言わないであろうエリアをさんざんうろつき、何度も停め直した挙げ句、最終的に停めたのは「車イス優先スペース」。

聞こえちゃいました。
「近いところに停められてパパ凄いね。」って、元気そうなお嬢ちゃん二人が言っていました。
「ぶつけられたくないもんね」パパ答えていましたね。

さすがにこっちの人目が気になったのか?何度もこちらを見ていましたが、結局店内入り口へと消えて行きました。


今日のマスト君

「ピカピカの新車はぶつけられないように優先スペースに停めなければならない!」




がんばれマスト君。
世の中みんな「持ちつ持たれつ」なんだよ。
誰かのために、譲らなければならない時もある。それは、いつか自分に還ってくるんだよ。
本当に親として子に見せなければならないことは何なのか?よく考えておくれ。
ブログ一覧 | マスト君 | 日記
Posted at 2008/03/10 17:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 17:37
無理して買ったんですから、
傷の一つでも付いたら大変
ですからねぇ~Wwww
コメントへの返答
2008年3月12日 22:09
誰でもが大切にするマイカーですが、そんな使い方で本当にいいのか?
せめて子供の前で、平気で赤信号渡るような、そんな態度を見せないで、安全に過ごす知恵を見せてもらいたかった。
2008年3月10日 18:08
こうして有象無象の血は連綿と受け継がれて行くのであった…。w
コメントへの返答
2008年3月12日 22:11
悲しいことですが、このテのやつらばっかりです。
駄目な親が駄目な子を育て、また次の世代へと受け継がれていくのかな・・・
どこかでリセットしようよ。
2008年3月10日 18:46
こういうパパに育てられると
席を譲らない子になりそうな
 気がするなあ・・(^^;
反面教師!!に、期待するか・・・

夕方のスーパーはホントに
 家族で混んでますね・・
今日、姫と行ったら、
混み混みでした・・
駐車場端っこが空いてたデス・・
コメントへの返答
2008年3月12日 22:16
何故席を譲らなければならないのか?そんなことを考えないと出来ない子を育ててしまう環境が今の世の中。
何を覚え、何を受け継ぎ、何を後世に残さなければならないのか?

楽しいはずのカーライフ。
こんな使い方はヤメにしてもらいたいな。

込み合う前に行く、空いている場所を選ぶ、角地を選ぶ等、リスクを減らす方法は幾らでもありますからね。
2008年3月10日 22:23
電車やバスで、例え空席だったとしても優先席に座らないオイラ。いやぁ~、なかなか停められるもんじゃないと思いますけど(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月12日 22:18
空いていても、一人分のスペースに収まらないから座らないオイラ(笑)

自分も止める勇気はないな~
2008年3月10日 22:52
こんばんは。
居る居る!!

"謙虚"とか"譲り合い"と言う言葉が微塵も感じられませんね!?(怒
それでなくても目立つ大きさの車なのに・・・

車はオーナーを選べない・・・
エルが可愛そう!!
コメントへの返答
2008年3月12日 22:20
コレでいいのか日本のお父さん!テ感じ。

まだまだ日本の交通事情は、こういうサイズの車には適合しないようですね。
裏を返せば、使いづらい車になるのかな?いや、使い方を考えれば、とてもいいクルマなんですよね。
クルマが可哀想だ。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation