• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

怖いもの見たさ

怖いもの見たさ子どもたちの間で流行っていたりするんだってね。

走る車にわざと近づいたり飛び出したり。

どんだけ危ないかわかってるのか?
コツンと当たっただけでも命に関わるんだぞ?
帰ってこられないところに行っちゃうんだぞ?
ちっとも面白いことじゃないんだぞ?

夏休みで子どもたちが走り回っています。
ドライバーは勿論のこと、保護者も子どもたちを真剣に守りましょうね。

難しいことじゃない。
当たり前のことを正しく行うだけ。

それが出来ないのを、かっこ悪いと言います。
Posted at 2017/08/03 13:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラッ! | 日記
2017年08月02日 イイね!

怒っちゃった

怒っちゃった 夏休みなんだねえ。
昼間っから子ども連れが多いや。

まあ、かく言うOSSANも息子連れて家族でブラブラしてるもんな。
義妹が里帰りしていることもあって、昼飯でもと近所の商業施設へ。

フードコートでちょっと遅いランチタイム。
昼時は混んでるから時間を外したつもりだけど、やっぱり混んでるねえ。

でもまあなんとか座るところ見つけて食事になったんだけど、空席が見つからないとトレーを持ったままウロウロすることになる。
食い終わっててもママさんたちはダベっててどきゃあしないしさ。

で、そこら辺はもはや運動場だよ。
子ども達が奇声をあげて走り回ってるのさ。

ああ、こりゃあ危ねえなあって思ってたんだけど、ヤバイことは起きるんだよね。

トレーを持って空席を探しているご老体と、走り回ってた子どもが正面衝突よ。
トレーは宙を舞う。
丸亀○麺だよ。
天ぷらも宙を舞ったよ。
フロアーはビッチャビチャだよ。

それに気づいたバカ親は「○○ちゃん、こっち来なさい、危ないから」
イヤイヤイヤ、もう事故になってるの。
アンタんとこの子が、もう事故起こしてるの。

唖然として立ち尽くすご老体。
立ち上がってバカ親の元へ駆けていく子ども。

違うだろーー!

アンタんとこの子どもが走り回ってこちらの方にぶつかって、食事のトレーが散乱したの。
まっさきにこっちに来て謝らなきゃダメだろう!?

ボケーーーーーーっとした顔で見返すバカ親。
「子どもなんだから仕方がないでしょう」
「怖いからあっち行こう」だって。
小声で言っても聞こえてんだよ!

ブチブチブチブチ!堪忍袋の緒が切れるとはこう言うことなんだなって判ったわ。
で、子どもが泣こうが喚こうが、張り倒してでもこのバカ親にはご老体に謝罪させないと気がすまねえ!って思ったのよ。

そしたらさ、フードコート担当のパートのおばちゃん達が取り囲んでさ、ご老体とバカ親と子どもを連れてバックヤードに連れて行きましたわ。

ご老体を案内する態度と、バカ親を連行するのとはっきり態度が違ったから、現場を見てたスタッフでもいたんだろうね。

でね、ムカつくのはさ、「子どもなんだから仕方がないでしょう」っていう開き直りっての?カチンときたね。
だってさ、ご老体には悪いけど、もしも怪我してたらどうすんだ?ショックで心臓発作でも起こしたらどうすんだ?「子どもなんだから仕方がないでしょう」って言うのか?
逆に子どもが大人に踏み潰されてたらどうすんだ?屋外に出てって車に跳ねられたらどうすんだ?「子どもなんだから仕方がないでしょう」って言うのか?

可愛い子どもだよ。
まっすぐに育ててあげないと。
大人の責任ぞ?

で、今になって背筋がゾゾゾってしてんだけどさ

うちの町内の奴じゃないよなあ〜〜?

Posted at 2017/08/02 19:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラッ! | 日記
2017年06月25日 イイね!

ダメはダメ!謝るべきは謝らなければならない。

この記事は、ふざけんな!!について書いています。

逃げ得

なんて嫌な言葉だ。
悪しきことをして、咎められなければ罪にならないと思うのかその場から立ち去る。

法的にはそうだろう。

誰にも過ちはある。失敗もある。
やり損なって誰かに危害を加えてしまったなら、きちんと謝罪をして損害があればそれを補償する。
被害側としては気持ち的に納得ができない何かが残るかもしれないが、そうして償い許し飲み下して納得するしかないんだ。


逃げてしまえば償わなければいいなんてことはない。
逃げられた側はずっと傷ついたままだ。

逃げた奴は一生あの時逃げたんだという負い目を背負って生きて行け。
他人は騙せても、自分自身は騙せない。

一生悔やめ。
死ぬまで悔やめ。

いつの日か満足のできる人生だったか?自問した時に悔いても遅い。

俺は誰に何かしても後悔なんかしないなんて生き方なんて誰にも誇れない。誰も褒め称えはしない。

己の人生を悔やみやがれ。


被害にあった方には何もしてあげられないけれど、何度も当て逃げされたことのある身として黙っていられないからUPする。

Posted at 2017/06/25 13:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラッ! | 日記
2017年04月06日 イイね!

貴方ならどうする?

とりあえず運転中ではなく歩いているときとしましょう。

さして広くはないバス通り。
片側一車線対面通行で左右に一段高くなったガードレールのある独立した歩道がある。

そこを歩いて行くと新学期が始まって半ドンなのか?女子中学生や女子高校生が歩いてくる。
しばらくしてすれ違う。

すると前方からダボダボのジャージを履き、長袖のパーカーを着てフードをスッポリトかぶり、マスクと眼鏡。長髪。

そんな出で立ちの男が歩いてくる。
見た目で判断してはいけないが胡散臭い。

努めている施設にも出入りしては、トイレに一時間ほどこもり、液体せっけん、消毒アルコールを流して行ってしまう人物。

それすれ違った。

どこに行くんだ?と振り返ると、先ほどすれ違った女子高校生の後ろをピッタリとついて歩き、横に並んで何かを話しかけている。
女子高校生がマンション駐車場で距離をとるように離れる。

一部始終を目撃しました。


さて、貴方ならどうしますか?


Posted at 2017/04/06 17:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラッ! | 日記
2017年02月21日 イイね!

いますぐ降りろ!

いますぐ降りろ!非番だからスタジオを借りて楽器の練習してきた。
2時間吹きっぱなしってのは、けっこういい運動になる。

腹筋なんてプルプルしてくるよ。
しかも1キロ弱?の楽器をずっと持って支えてだから、腕まで棒になってくる。
疲れて徒歩で帰る道。
信号のある交差点で歩行者用信号が青に変わるのを待つ。

交差する方向の歩行者信号が点滅して赤になり、自動車用の信号も黄色になり赤になる。
しかし、調子に乗って突っ込んでくる車はいるもんで、目の前の歩行者用信号が青になった瞬間にダンプが直前を横切った。



ダンプだぜ?
重たい鉄の塊が横断歩道に突っ込んでくるんだから、もしも轢かれたらたまったもんじゃなよなあ。
いくらOSSANでも怪我するだろ?

でもまあ、そんなのがいるのは織り込み済み。
くるだろうと思って見ていたから、予想どうりの結果がおかしいくらいだ。

さあ横断しよう。

と、念のため右を見るともう一台突っ込んでくる。
さっきのダンプが黄色から赤になって突っ込んできたから、こいつは赤信号で交差点に突っ込んできたことになる。



轢かれたくないから横断歩道で立ち止まる。
つんのめるようになって停車した。

助手席の老婦がダッシュボードに手をついて驚いた顔を上げる。
ハンドルを握っているのはその旦那だろう。
通れなかったことに納得がいかないのか?つまらなそうな顔をして前を見ている。

赤信号で交差点に飛び込んで、横断歩道を渡る歩行者に行く手を遮られた。

どこに不満があるのだろうか?


老害と言う言葉がある。
とても嫌いな言葉だから使わない。
老若男女、人に害を与えるものは、何処にでもいくらでもいる。
だから、このプリウスアルファの運転手を老害だとは言わない。

が、世の中で人に害する許しがたい行為をするものだとは強く思う。

こんなのに免許証を与え、車を与えるのはどんなもんだろう?

まじで轢かれるところだった。

何の非常事態でもなく、赤信号で止まる判断ができないなら、もはや運転する資格はないだろ?



ついでに

このプリウスアルファが突っ込んできた交差点は赤信号だった上に、バス停にバスが停まっていて先には進めなかった。
しかし、対向車が来ていなかったからバス停のバスを抜く勢いで飛び込んで来たのだろう。

その後、無理くりにバスを抜いて対向車のクロネコにホーン鳴らされて走り去っていったよ。



Posted at 2017/02/21 12:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラッ! | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation