• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

マフラー交換で10年ぶりにヒラノタイヤへ

チェイサーに乗っていた20代半ばのやたらクルマいじりをしていた頃、
ヤフオクと並んでやたらと仲間内で利用していたヒラノタイヤ
(関東のクルマ好きはもちろん、遠方でも通販利用したことのある方も多いかと思いますあっかんべー

環七沿いに店舗があるのですが、ほとんどが通販での利用でした。

とは言え、チェイサーのインタークーラーや車高調の取り付けなど、何度か作業でもお世話になり、
そしてチェイサー潰してアリストに乗り換えた直後にも車高調を注文&装着して以来、
その後はヤフオクその他ネットショップの利用が増えてすっかりご無沙汰でしたが、
先日、近所のDラーでお友達から譲ってもらった車高調交換をした時に、
マフラーのパイプの左右ともに腐食による穴が開いてしまったこともあって、
久々にヒラノを思い出し、実に約10年ぶりに見積もり&発注し、取り付けに行ってきました。

当時は隣がラーメン店でしたが、いつの間にかコンビニに変わっていたのですね冷や汗


とりあえず受付しに2階に上がると、当時と同じように陳列棚がありました。



奥に行くと、昔のようにカウンターがありましたが、何か昔よりスタッフが増えたような気がしましたw


受付を済ませてアリストをピットに入れ、作業スタッフさんにお願いし、再び2階へ…



店舗の隅で作業を待つことになったのですが、隣のテーブルには既に2人のお客さんがいたのですが…


ん???



あれ???



似てるなぁ。。。



と思ったら、みんカラでもお友達のやまかつさんでしたwwwww
(家電の購入で何度もご相談に乗っていただき、お世話になっている方ですウッシッシ


ご挨拶も束の間、やまかつさん達は用事が終了でお帰りになり、
自分はスマホいじりながら5分程度待った頃、ピットより呼び出しが。。。


用件は「残念ながら取り付けることができません」との悲しいお知らせ(T_T)


理由は↓コレ


9年前に現在のマフラーを取り付けた時、サイレンサー部分の取り付け方法が、
純正の吊下げ金具を取り外し、ボディに直接取り付ける方法だったため、
新しいマフラーを吊下げることができなくなってしまったんですね・゚・(つД`)・゚・
(すっかり忘れていましたが、マフラーを装着した当時(27歳…若かったなぁw)の記憶が蘇ってきました)


とりあえずこのままではどうしようもない、ということで作業は中止となり、
マフラーをそのまま残して、後日再度取り付け、と言うことになったのですが、
月曜日で定休日ながら、いつもお世話になってる近所のDラーのサービス長の知人に電話をしてみました。

すると、純正マフラー吊下げ金具の仕入れはもちろん、取り付けもやってくれるとのことで、
マフラー持ち帰っても良いかと聞いてみたらOK(作業しなかったので工賃も発生せず)

ダンボールのデカさから、触媒後から分岐手前までの長いパイプが入るのかちょっと不安でしたが、
助手席倒してナナメに入れてみたら何とかドアが閉まるように収まりひと安心。
続いて左右分岐後からのパーツ&取り付け金具一式&取説を積んで帰宅しました。


翌日の仕事後、息子のサッカークラブ&お友達の家に遊びに行ってる娘を迎えに、
アリストに乗り込もうと思ったら、見事に運転席以外をマフラーが占領しているのを見て、
慌てて営業車のデミオで迎えに行きました…↓こんな状況です(-_-;)


う~ん、この丸みを帯びた砲弾型のサイレンサーがめっちゃ好みです(ある意味フェチかもw)


我が家のノアも該当しているのですが、現在Dラーはノア&ヴォクシーのリコールで
なっかなかピットが空かないようなのですが、ずっとマフラー積んでるのもツライので、
少しでも早くマフラーを取り付けしていただけるよう祈るばかりです。
(いつも何かと良くしてもらってるので、スケジュールにワガママは言えませんw)



あぁ~、早く新しいマフラー着けた~~い(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2011/02/23 00:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2011年02月18日 イイね!

腹痛との戦い…

腹痛との戦い…年に2~3回ほど、いつも忘れた頃にやってくる激しい腹痛(>_<)

昨日は家族と外食して帰宅してしばらくしてから胃が張り始め、時間の経過と共に痛みが増し、胃薬を飲むも全く効き目なく、とりあえず布団に入ったものの、結局朝までひたすら痛みとの戦いでした(泣)

いつもは深夜に痛みのピークが過ぎたタイミングに眠れるのに、今回は朝まで痛みが続いたので近所の総合病院へ…


これまでも何度か同様の症状で病院に行ったことはありますが、毎度、血液検査にレントゲンに腹部CTと高い検査料を支払っても、いつも腸内にガスが映って、白血球増加(炎症反応)があることだけが判るだけで原因は不明(^_^;)

で、今回もやはり同様の診断でした。

二十代の頃にはあまりの激痛に救急車を呼んで一晩緊急入院しましたが、翌朝ケロッと治って、頼み込んで昼に退院させてもらいました(^_^;)


とりあえず点滴を受けて帰ってきましたが、とりあえず腸の働きが基本的に弱い体質みたいなので、これからは病気をしやすい年齢になっていくので、自らの食生活に気をつけないといけませんね(>_<)
Posted at 2011/02/18 19:32:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2011年02月17日 イイね!

こんなに入れたの初めてです(´д`)

こんなに入れたの初めてです(&#180;д`)10年乗っててこんなに入れたのは初めてだと思うので、記念のためだけにブログアップです(笑)

一時期のありえないガソリン高騰時期に比べればまだマシですが、そろそろ本当に低燃費車が欲しい気もしないでもありません(^_^;)

と言いながら、来週、10年ぶりにマフラー交換しますが…(-_-;)
Posted at 2011/02/17 21:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2011年02月15日 イイね!

これが届くといよいよ開幕間近!

これが届くといよいよ開幕間近!佐川急便から赤白黒の紙包みが届きました!
中身は確認するまでもなく2011シーズンチケット♪
今年は息子もシーチケにしたのですが、届いたのは継続分の自分のだけ(^_^;)

そして毎度ちょっと楽しみなノベルティグッズですが、今年はショルダーバッグ。
デジイチも入るくらいのやや大きめなもの(^_^)

浦和レッズのロゴが全体的に入っちゃってるから、どこにでも!とはいかないものの、利用機会はありそうですが、息子とお揃いでしょって歩くのは果たしてどうなんだろう(笑)


いずれにしても、これが届くといよいよシーズン開幕がすぐそこまでやってきたことを実感します( ´艸`)

と同時にまた早起きしてゴール裏の前日抽選に行く日々が始まるわけですが、昨年は終盤に心が折れていたこともあって、今シーズンへの期待感はかなり大きいのですが、果たしてこんなに期待して…大丈夫だろうか…ww
2011年02月14日 イイね!

バレンタインに予想外の大雪雪

本日はバレンタインデー。


ですが、自営業の自分にはまったく関係有りません orz

ぶっちゃけ妻からすらもらうこともなくw、子供たちが祖母からもらったお菓子の詰め合わせから、
チョコレートとお菓子をちょびっとずつ分けてもらって終わりですww



先週末に大雪予報が出たわりには、一日中降っていたにも関わらず、
まぁ~ったく積もることもなく、正直ちょっと肩すかしを食らった感じでしたが、
今日は夕方から雨が降り出し、19時頃、気づけばかなりの大雪でビックリ(驚)

降り出してから2時間程度であっという間に周囲はうっすらと雪化粧。
予想外の大雪!みるみる積もる!

まだ降り始めですが、あっという間に白く…


娘に「きんたろう」を読んで寝かしつけてから、改めて外を見てみたら…

もう敷地と道路の境目もわかりません

もう道路と敷地の境界すらわからないくらい辺りは真っ白(・∀・)

少しの間に真っ白に


明日のことを考えると、路面凍結なんかもあるでしょうから大変なんですが、
日頃めったに雪なんか降らないだけに、真っ白な景色を見ると、
ついつい4歳・7歳の子供たちと同じようなレベルではしゃいでしまいます…冷や汗

ぞうさん(笑)


明日の朝、通勤・通学の際はくれぐれもご注意ください。

Posted at 2011/02/14 23:46:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
678910 1112
13 14 1516 17 1819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation