• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

信州まつもと空港でマラソン練習

信州まつもと空港でマラソン練習 先週の日曜日、信州まつもと空港まで行ってきました。信州まつもと空港の周囲は信州スカイパークという公園になっていて、そこに1周9kmのサイクリングロードが整備されているのでそこで走ってきました。

金沢を出発した頃は雨模様だったのが、飛騨トンネルを越えて高山市内に入ると快晴。御嶽の姿もくっきり。安房峠を前にした平湯温泉では名前の通り、笠を伏せたような山容が特徴の笠ヶ岳が真っ白になって見えていました。


信州まつもと空港は常念岳などの北アルプスと美ヶ原に挟まれたロケーションがすばらしい空港でした。


空港の滑走路が見えるところでカメラを向けると、絶妙なタイミングで飛行機が着陸してきました。

機種には暗いので、ボーイングなのか、エアバスなのか皆目わかりませんが、エメラルドグリーンの飛行機なんて、国際線ならばともかく、国内線で見ることはほとんどないでしょう。

思ったよりも早く、折り返し離陸して行ったエメラルドグリーン機とそのあとにやって来たオレンジ機。やはりFDA機でした。

信州まつもと空港はJALが撤退してしまったので、FDA(フジドリームエアラインズ)の独壇場です。

こんな感じで飛行機と山を眺めながらコースを2周+α走ってケータイの計測では21.38km、2時間9分でした。今回はカメラを構えた時以外は歩くこともなく、ほぼ10km/hのペースで20kmを走り抜けたので歩いてしまった前回の20km走よりも進歩したようです♪
ブログ一覧 | 東京マラソン2011 | 日記
Posted at 2010/12/18 13:50:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年12月18日 14:18
FDAの機体は、ボーイングでもエアバスでもないですよ。
日本ではあまりなじみがないブラジルの航空機メーカーエンブラエル社の機体です。
緑のは、ERJ-170.
70人乗り級の機体です。真ん中通路の2x2シートレイアウトで広々していて良いという評判の機体です。
オレンジ色はERJ-175
78人乗り級の機体です。
このクラスの機体は胴体にエンジンが付いているケースが多いのですがこの機体は主翼に吊り下げ
珍しいと言えば珍しいかな。とは言え、どうクラスの機体で有名なのはB-737です。
こちらもエンジンは主翼に吊り下げでしたね。
あまり聞かないメーカーですがジェット機のシェアでは世界第4位のメーカーですよ。
機種の形状に特徴があるから比較的見分けやすいと思うのですが・・・
コメントへの返答
2010年12月19日 0:31
エンブラエルとは盲点でした(汗)

B737は小松でも見たことがあって、何となく似ている気がしたのでB737なのかと思っていましたが、飛行機の知識は皆無なのでさすがに見ただけでは全くわかりませんでした(苦笑)

2x2シートレイアウトは以前、関空から帯広に飛んだ時にMD81だったか、エアバスA300だったかで経験したことがありますが、通路2本タイプよりも余裕があって居心地がいいですね。

緑とオレンジ、何となく大きさが違うように感じていたのですが、70人乗りと78人乗りとは細かい違いなんですねぇ。
2010年12月18日 15:35
にゃむ1周
ミルキーウェイさん2周でしたら、お付き合い出来そうです。

最近ナマってますから。
コメントへの返答
2010年12月19日 0:33
1周9kmですから、歩いたとしたら2時間以上かかりますよ(笑)

わたしは走るよりも歩く方が体力的というよりも精神的に辛そうです(笑)

諏訪湖1周もよさげですよ♪

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation