• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

マムシグサ

マムシグサ 姫川源流の林の中で咲いて(?)いるのを見つけた「マムシグサ」です。

鎌首をもたげたような、花(?)姿に、(写っていませんが)蛇の模様のような茎。

加えて、蛇が出てきそうな陰陰滅滅としたところで見かけるのでこの名前はいい得て妙といえます。

このマムシグサ、実はミズバショウと同じサトイモ科です。そう思ってみると、花の成り立ちはミズバショウとよく似ています。

生える場所や姿かたちがちょっと違うだけで、片や愛らしい春の使者、こなた蛇を思わすようなおどろおどろしい姿とは、全く自然界の妙を感じます。
ブログ一覧 | 花だより、草木のおたより | 日記
Posted at 2008/06/12 23:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

通勤途上…
もへ爺さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年6月13日 1:04
ちょっと見、食虫植物にも見えます?!
コメントへの返答
2008年6月13日 23:27
あの部分はミズバショウの白い部分に相当するものだそうですよ。
2008年6月13日 8:05
これ
綺麗に撮影できていますね。まるで 現地でみているようです。
名前は はじめて知りました。
コメントへの返答
2008年6月13日 23:29
カメラとレンズに助けられてきれいに撮ることができました♪

山でないと見られないというものでもないので、どこかご近所で咲いているかもしれませんよ。
2008年6月13日 22:42
色が茶色ならウラシマソウとかユキモチソウとかありますよね
マムシグサは知りませんでした
コメントへの返答
2008年6月13日 23:31
ウラシマソウだと、花びら(正確には違うそうですが)の先が釣り糸のように長~く伸びていますが、マムシグサはそんなことがないのが見た目の違いですね。

まぁ、いずれにしろ、可憐なミズバショウと同じ仲間とは信じたくないようなおどろおどろしい姿ではあります。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation