• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

トミカリミテッドビンテージネオ マークⅡ

トミカリミテッドビンテージネオ マークⅡわたしがかつて乗っていたマークⅡがトミ化されたので発売前から手配していたものがやっと届きました。モデル化されたのは当時の定番色、スーパーホワイトⅡです。というより、青なども用意されていたはずですが、後述するパールのツートン以外は、銀や黒でさえ見た記憶がほとんどありません。




横から撮ってみた。下はわたしがかつて乗っていた実車です。


わたしのマークⅡは1987年式で、シングルカムのグランデのフルノーマルでしたが、ホイールキャップが明らかに違います。ミニカーのホイールキャップはグランデのツインカム24でよく見たような・・・。車内の作りこみも、ミニカーの方はグランデのツインカム24のような気がしますが、下の写真を見るとツインカム24の表記は見受けられないので、ひょっとしてエラー?


わたしのマークⅡは当時大流行りで他社の他車にまで普及したワインレッド内装でしたが、ミニカーの車内は当時はレアだった(というよりほとんど見た記憶はない)青内装だったのが残念。

もう一色パールのツートンも捕獲済み。ここまではっきり色が別れていなかったと思うのですが。

こちらの方はワインレッド内装で、素直にこちらとスーパーホワイトⅡと組み合わせてくれればよかったのに。それでも、かつての愛車のミニカーが今になって手に入った喜びの方が大きいです。
Posted at 2015/01/17 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な出来事 | 日記
2015年01月11日 イイね!

10,000㎞到達♪

10,000㎞到達♪納車からおよそ3か月で10,000㎞に到達しました♪

年換算では40,000㎞になろうかという過走行ぶり。この3か月、これといった遠出はしていないので毎日の往復140㎞の通勤が走行距離の伸長に大きく寄与しています。

これだけ走るならばこと燃料代に限っていえばディーゼルの方がよかったのは言うまでもありませんが、納車日の関係でその選択肢は事実上ありませんでしたし、軽いクルマならではの軽快さも楽しんでいるので後悔はしていません。

10,000㎞の手前には当然ながらこんなゾロ目も。

そろそろオイルとエレメントの交換が必要なのでまた予約しないと・・・。
Posted at 2015/01/11 19:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ号走行距離 | 日記
2015年01月02日 イイね!

クリスマスプレゼント、あるいはお年玉(笑)

クリスマスプレゼント、あるいはお年玉(笑)いずれにしろ、自分で買ったものですが(爆)

パノラマスーパーは以前から所有している一部特別車の6両編成に続いて2編成め、今回は全車特別車の4両編成です。6両編成の動力車が流用できることから今回は割安な動力車なし編成です。それでも、鉄コレに比べると割高感は否めませんが。

実車は登場当初、名古屋本線の特急車として4~8両で走りましたが、名古屋本線の特急は一部指定席編成が原則となったことで、パノラマカーなどと併結で名古屋本線を走ったり、犬山・河和線系統の全車指定の特急として走った時期を経て、名古屋本線の特急が一部指定のパノラマスーパー貫通編成に統一された後はほぼ犬山・河和線系統専用になっていたのが、わたしが名古屋にいる頃の変遷でした。

その後は特急がすべて一部特別車編成で運行するということになって、本来の姿である全車指定の4両編成は姿を消しました。

実際に乗ったことも何回もあり、今までに乗った各社の特急車の中でもピカイチの静かさと個人的には思っています。「パノラマ席」と称していた展望席も何回か経験しており、クルマと一緒にわたる犬山橋などの風景も今では思い出です。

以前から持っていた6両版の先頭車と。

台車の形状が違うのですが、併結しても違和感はなさそうです。わたしが名古屋に住んでいた頃の特急・急行に使われていた形式が着々と手元にそろいつつあります(笑)
Posted at 2015/01/02 23:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2015年01月01日 イイね!

大雪で2015年が始まりました

大雪で2015年が始まりました年が変わるころにはうっすら積もっている程度だったのが朝起きてみればご覧のとおり。近年まれにみる大雪で2015年が始まりました。

DJデミオ号の雪下ろしをしないと、どこにも行けないので、朝起きてすぐ、お雑煮を食べる前に雪下ろしに取りかかりました。



雪下ろし前

そして雪下ろし後

この間30分でした。

まだ新雪状態で軽かったので、意外に楽に終われました♪

そして、お雑煮、お神酒に、最小限のおせち(笑)


そんなこんなで始まった2015年でした。ひつじ年ということで、ヒツジにちなんだ花を。

ヒツジグサ(未草)です。数年前に志賀高原で撮りました。

それでは、皆様、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/01 10:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身近な出来事 | 日記
2014年12月31日 イイね!

年内最終洗車と9,000km

年内最終洗車と9,000km大晦日イブの前日に9,000㎞に到達です。納車から2か月半ですので、1年に換算すると、40,000㎞超という驚異的なペース(笑)。まぁ、通勤で、1日に140㎞走るので距離が嵩むのは当たり前ではあるのですが。






合わせて洗車機に入れ、運転席の足元には掃除機をかけてお正月を迎える準備完了♪

DJデミオ号とともに迎える初めてのお正月です。来たる2015年がいい年になりますように♪
それでは皆様、よいお年を♪
Posted at 2014/12/31 17:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJデミオ号走行距離 | 日記

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation