• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

「with LOVE」なのに「to LOVE」

「with LOVE」なのに「to LOVE」画像のCDをWindows Media PlayerでUSBメモリに落としたら、CDに記録されている楽曲名と実際のタイトルがまるで違うことに気がつきました。

借りてきたCDは「with LOVE」なのに、過去のアルバムの「to LOVE」の情報が記録されているようです。収録されている曲は「with LOVE」で間違っていないので聞くだけならば問題ないのですが、マツコネに表示される曲名が違うので訳が分からなくなります(苦笑)

MP3を導入してまだ日が浅いので良くわからないのですが、こういうことってよくあるのでしょうか?
Posted at 2014/12/21 09:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJデミオ号のこと | 日記
2014年12月20日 イイね!

最低の燃費記録

最低の燃費記録走行可能距離が0㎞となったのを初めて目撃しました(汗)
残念ながら写真を撮り忘れたので、画像は過去の流用です。

もちろん、0㎞になってすぐガス欠になったワケではなく、実際にはその後4㎞ほど走って給油したらば41L入ったので、計算上は残りは3Lほど残っていたハズで、あと40~50㎞は走れたと思います。

今回は大雪で走行抵抗が大きい雪道走行が多かったこと、エアコンを常時ONにしたことが影響したのか、短距離のチョイ乗りだけで給油した回を除けば過去最低の燃費を記録してしまいました。

まぁ、精神衛生上良くないので、早めに給油するに越したことはないのですが。
Posted at 2014/12/21 00:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ号のこと | 日記
2014年12月16日 イイね!

JAFドライブマップ

JAFドライブマップ「JAFドライブマップ」が届きました。JAFの会員は無料(郵送料は必要)で入手できるとのことだったので、今回初めて利用してみました。届いたものは・・・・・・無料であることが納得できました。高速のサービスエリアで配布しているものとさして変わらないレベルの代物(笑)

WISHの廃車時に十数年使い続けたツーリングマップルを処分したので、その代わりに・・・と考えたわたしがアホでした(苦笑)

もちろんナビはありますが、地図があると重宝する場面もあるので、新しいツーリングマップルを買ってきたほうがよさそうです。
Posted at 2014/12/16 19:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な出来事 | 日記
2014年12月14日 イイね!

大中小のディーゼル機関車そろい踏み

大中小のディーゼル機関車そろい踏み中古よりも安いくらいのお値段だったのでつい出来心です(笑)
プロトタイプは貨物用の800代ですが、姿かたちにほとんど差がないので、我が金沢鉄道公園では貨客兼用で活躍させる予定です。

DD51は最近の北陸とは縁が薄い形式で、わたしはこちらでほとんど見たことがありません。名古屋に住んでいるころに貨物を牽いて名古屋駅周辺を通過する姿はよく見かけましたが、駅に停まっている姿を見かけたことはほとんどなく、一度だけ、美濃太田駅だったかでユーロライナー色を見かけた記憶があるくらいです。

以前から入線していた、DE15、ちょっと前に入線したDD16と。

お尻の位置を揃えてあるので、大きさの違いがよくわかります。

反対側から

エンジンの大きさの余りさがないせいか、コチラのエンドは長さに差があまりないようです。

模型の設計がやや古いDE15の手すりが太く、テールライトも再現されていないのに対して、最新設計のDD51とDD16はテールライトに赤いレンズがはめ込まれて手すりも実感的な細さになっています。反面、ケースから取り出すときにかなり気を使います。

ラッセルヘッド込みとなると大きさがずいぶん変わります。

DE15はもともとTOMIXのセットですが、DD16は諸般の事情で、KATOとマイクロエースの連合軍です(笑)

例によって、DD51は現状のレイアウトでは走らせられないので、当分は静態保存です(汗)
Posted at 2014/12/14 21:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年12月13日 イイね!

DJデミオ号のミニカー到着♪

DJデミオ号のミニカー到着♪早期予約特典のナンバーつきミニカーがやっと到着しました。「自分のナンバーがつく!」というのが謳い文句ではありましたが、モデルのプロトタイプはXDのLパッケージ、わたしの13Sとは姿かたちが明らかに違うのはご愛嬌(笑)

その他にも、妙に腰高な印象がありますが、ネジ止めされているせいかもしれません。ネジを外すとちゃんと走らせることもできます。

こちらは実車。

う~ん、カラーリングが明らかに違うような・・・。ダイナミックブルーというより、前車、きぼう号のダークブルーマイカメタリックといったほうがしっくりくるような気がします。

モデルの後姿。

ココから見た姿もなかなかかっこいい♪

実車で同じ構図で撮ったのがないのですが。

やっぱり色が違う・・・。とはいえ、前々車のマークⅡは来年やっとトミカビンテージからミニカーが出ますし、WISHの時は最後までトミカが出なかったことを考えると、ミニカーが手元にあるだけでありがたい♪
Posted at 2014/12/13 12:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオ号のこと | 日記

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation