• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

青柏祭を堪能♪

青柏祭を堪能♪青柏祭を久しぶりに堪能してまいりました♪

α-Sweetデジタルが大活躍で撮った枚数は250枚超。この方に比べるとまだまだです(笑)

ご存知の通り、能登半島は3月末に地震に見舞われました。今回は私にとって、地震後初めての能登入りでした。七尾市内は地震で被災した

建物もありましたが、総じて顕著な被害は見受けられませんでした。
この建物、とある事情で子供の頃から出入りしていた建物なのでちょっとショックでした・・・。

それでも、青柏祭は地震には負けないという、心意気を見せるかのようにでかやまに垂れ幕を下げているのも見かけました。


心配された天候も、朝から深夜の曳き修めまで持ってくれたおかげで哀愁漂う曳き付け歌や七尾まだらも心ゆくまで楽しめました。


今年の青柏祭は嬉しいことが一つ♪
五代目。さんとお会いできたこと♪

青柏祭に無くてはならない重要な方ということで、お忙しいお立場でしたのでひとこと・ふたこと言葉を交わしただけでしけれども素敵な方でしたよ♪

来年も行きたいと思った青柏祭でした♪
Posted at 2007/05/06 11:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2007年05月05日 イイね!

青柏祭の『でか山』です

青柏祭の『でか山』です高さ12m、重さ約20tの巨大なでか山が人びとに引っ張られています♪
Posted at 2007/05/05 12:05:57 | コメント(1) | トラックバック(1) | お祭り | 日記
2007年05月05日 イイね!

ふぁあすとこんたくと\(^_^)/

ふぁあすとこんたくと\(^_^)/σ(^-^;)の中で青柏祭がやっと始まりました♪
Posted at 2007/05/05 08:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2007年03月24日 イイね!

青柏祭まであと一ヶ月ちょっと!

青柏祭まであと一ヶ月ちょっと!5月の3~5日にかけて、能登半島の七尾で
青柏祭(せいはくさい)
という能登半島最大の祭りが開催されます。

この祭りの呼び物はデカ山、もしくは山と呼ばれる他に例を見ない巨大な山が七尾市内を練り歩くこと。

そんなでか山の模型が私の祖父宅の玄関に鎮座ましましています。

これはでか山を出す七尾の三つの町、魚町・鍛治町・府中町のうち、鍛冶町の山を再現したもので、舞台の飾りも過去にあったものを再現しているようです。

私の祖父が、この模型の製作した方に何度も日参してやっとの思いで手に入れたようですが、祖父は府中町に住んでいたうえに、祭りはそんなに好きなわけではなかったのでどうしてこれがここにあるのかは今となっては謎です。

七尾にある某信金の本店にも、同じ方が作った模型が置いてあるくらいで、そんな模型がごく普通の家にあるのが今もって不思議です。

七尾の祭り好きにはたまらない模型なれど、いざこれが我が家にやってきたら持て余すこと必定です(苦笑)
Posted at 2007/03/25 00:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2006年05月07日 イイね!

デカ山もいよいよフィナーレ・・・七尾まだらの大合唱♪

デカ山もいよいよフィナーレ・・・七尾まだらの大合唱♪3日間七尾が沸いた青柏祭もいよいよ終わり。

締めは七尾まだらの大合唱です。

この七尾まだら、歌詞にすると、「めでためでたの若松様よ 枝は栄える葉も茂る」とごくごく単純ですが、実際は母音を長々と引っ張るので歌い終わるまでに数分を要します。

しかも、このときは最後というわけで、途中に何度も「まだあるまだある」という合いの手が入ってどんどん引き伸ばされるので時間がかかります。

この七尾まだらを聴いて(唄って)いると、「今年のヤマも終わったな~」という気分がこみ上げてきます。

最後は「祝賀・加賀・長珍・弥常世(ちゅうが・かが・ちょうちん・やっとこせ)」という囃子言葉で今年のヤマはほんとに終わり。

今年の青柏祭は私にとってデジタル化元年という、エポックメイキングな年でしたが、もうちょっと祭りを楽しみたかった・・・(涙)

来年の青柏祭にはどんな興奮が待っているのでしょうか?
今から楽しみです♪
Posted at 2006/05/07 22:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭り | 日記

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation