• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

再びマラソン練習と加賀八幡温泉

再びマラソン練習と加賀八幡温泉先日と同じ場所で再びマラソンの練習をしてきました。画像は前回も載せた冬桜。今回も咲いていました。今回は30kmを目標に走り、25km辺りから足のけいれんが起きたので2kmほど歩きました。

その後は近所の加賀八幡温泉へ。今まで温泉の存在は知っていましたが、温泉病院があるだけだと思い込んでいたので総湯があるとは露知らず、今回初めてお邪魔しました。

画像はないのですが、病院の隣の公民館みたいな建物が総湯でした。温泉というより銭湯的なイメージが強いのは石川県内の総湯の大かたに通じる特徴でここもまた然り。

温泉といっても浴用には加熱が必要な温度で、循環、塩素消毒もありなのはさして珍しいことでもないので驚くことではありません。

入ってみると当初はやや熱めに感じたものの、マラソンで体が冷え切っていたのか、すぐに心地よく感じられ、めったにないことですが疲れもあってしばらくの間湯船の中でまどろんでいました。

なんの特徴もない温泉でしたが、わたしの苦手な塩素臭さも感じずここはなかなかお勧めできるところです。加賀地区には名にし負う山代・山中・片山津・粟津の加賀温泉郷があってそれぞれに総湯もあるのですが、木場潟の周りには加賀八幡温泉など、小さくてもキラリと光る温泉があるので見逃せません。


大通りからちょっと外れた住宅街の真ん中にあるのでわかりにくいのがやや難かもしれません。
Posted at 2009/12/13 20:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京マラソン2010 | 日記
2009年11月22日 イイね!

冬桜と白山とマラソン練習

冬桜と白山とマラソン練習久しぶりに外を走ってきました。こんな寒い中を走りたくはないのですが、東京マラソンを3ヶ月後に控えてそうも言ってられなくなりました(苦笑)

そんなわけで小松の木場潟のほとりを走ってきました。木場潟越しに望む白山の姿はわたしが一番好きな白山の眺めです。

1周6.4kmのコースを当初はフルマラソン並みに7週弱するつもりだったのが、さすがに無謀だったようで、膝が痛くなってきたり、足がけいれんしたりしたので3周で断念。そのあとは粟津温泉の総湯で体をケアしてきました。

木場潟沿いの周回道路では冬桜が咲いていました。






最後に白山と冬桜。

うぅっ・・・センサーにゴミが・・・(涙)
白山が名前の通り、真っ白になるのも間近のようです。
Posted at 2009/11/22 20:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京マラソン2010 | 日記
2009年10月16日 イイね!

東京マラソン♪

東京マラソン♪晴天の霹靂とはまさにこのこと。

過去2年フラれ続けた女の子に思いが通じた東京マラソンからまさかの当選通知

出先でケータイに入っていたメールを読んで、当選を知った瞬間は足が震えました。
過去2年は落選続き。今年も当選なんぞという事態を全く想定していませんでしたから(苦笑)

とりあえず、会社にレース翌日の月曜日の有休の段取りをつけ、エントリー料の払い込みと、宿の手配は済ませました。あとは行き帰りのでんしゃですが、これは1か月前にならないとおさえられないので、お預けです。

それよりなにより、初体験となる、42.195kmです。練習でも走ったことがないので不安いっぱい。

さてさて、4ヶ月後のレース、わたしは無事に完走できるのでしょうか?

※画像は東京マラソンの公式サイトからの引用です。
Posted at 2009/10/16 23:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京マラソン2010 | 日記

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation