• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

1:外車好き

 輸入車というべきでしょうが、タイトルのとおり「外車」としたのは、自分の嗜好をあらわすには、むしろこの言葉の方が適当かなと思うからです。自家用車といえるものを所有したのは比較的遅く、約20年前、30代はじめの米国勤務時代の中古のVW(ジェッタ)が最初でした。その後、現地ではレンタカーでアメリカ車などを乗りつつ、帰国後は日本車、フランス車と乗り継ぎ、いまはスウェーデン車に乗っています。自分にとって輸入車の魅力とは、まさに国産車でないこと、すなわち「外車」であることです。自分達とは異なる国の文化や考え方、ライフスタイルを感じさせてくれるところが何より魅力です。

 費用や実用性については、やはり国産車なのでしょうが、この魅力がある限りできるだけ多くの国のクルマに乗って見て触れてみたいなと思います。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2011/04/23 22:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年3月6日 10:23
過去日記を読みながら、結局ここまで読んでしまいました。
でも半分近くはとばしたかな(笑)。



私も普段の足車はメルセデス(C180・コンプレッサーのワゴン)ですし、趣味車はMGなので外車党かな。
別に国産車も以前乗っていましたし嫌いなわけでも有りません。

足車を選ぶのに、ファミリーカーなので4ドアのワゴン、排気量は2L以下、長時間の乗車でも腰が痛くならない、右ハンドル、エアコン付、故障も少なくディーラー網も全国的でランニングコストが低い。
100km/h以上でシャシーと脚周りが捩れず、必要な時にアクセルに付いて行ける加速。

そう考えると外車しか選択肢がなかったんです。


趣味の古い車もそう
哀しいかな、選択肢が外車しかないのです。
コメントへの返答
2012年3月6日 22:41
こんにちは

拙文読んでいただきありがとうございます。やっぱりクルマ評価法とかいった理屈っぽいのは読みづらいですかね(笑)。

外車しか選択肢がないとのことですが条件を拝見するに、

 (4ドアワゴン)
 高速でのシャシ性能
 アクセル応答

あたりを加味すると、ということですかね。国産車はこの10年乗ってないので分からないのですが、やっぱり性能的に差があるんでしょうか?

自分はもっぱら異国情緒が理由なのですが。

これからもお時間あれば、ブログにおつきあいいただけますと幸甚です。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation