• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

96:プジョー407

96:プジョー407  今日、街中で黒のボディカラーのプジョー 407 を見かけました。思わず見入ってしまうくらい格好良かったです(写真はネットからですが)。

 407 は前輪にはダブルウイッシュボーン、後輪にはマルチリンクと凝ったサスペンションを与えられ、最大 3L V6 エンジンを搭載、さらに流れるようなエクステリアデザインとあわせて、歴代プジョーのなかでも傑出してスポーティな雰囲気を漂わすクルマです。

 最近リリースされた 508 は、フラッグシップサルーンとしての役割も期待され、かつダウンサイジングの流れの中で、1.6L 直噴ターボエンジンになり前輪サスペンションはよりシンプルなストラットに改変される等々、407 とは随分と趣の異なるクルマになってしまいました。

 407 はエクステリアデザインの良さだけではなく、実際、乗っても気持ちよさそうだなあと思い、ブログにアップした次第です。ある意味、508 もいいけど、407 も一度は乗ってみたいクルマではあります。
ブログ一覧 | フランス車 | クルマ
Posted at 2011/07/29 23:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 1:17
どうしても406クーペに隠れがちですが
407クーペなんかも中々いいです。

時々ワゴンなどもすれ違いますが、なかなか
かっこいいですね。
コメントへの返答
2011年7月30日 10:33
 407ワゴンもいいですね。406の後継として、クーペもセダンも統合して407にしてしまったのでが、使い勝手などで、やや中途半端な感じになってしまったのでしょうか?

 406と508にはさまれる格好になって日本では407のセールスは必ずしも成功したとは言えない結果になっていると思います。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation