• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

143:2012年次RCJカーオブザイヤー(輸入車部門)

143:2012年次RCJカーオブザイヤー(輸入車部門)  先日話題として触れました JCOTY とは別に、NPO 法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議 (RCJ)が主催する、輸入車部門のカーオブザイヤーに、ボルボ S60/V60 が選ばれました(S60/V60の記載順序もセダン乗りの自分としては何気に嬉しかったりして。人気ではおそらくV60が圧倒しているでしょうが、ワゴンはセダンからの派生車種だしね、と勝手に思っています)。

 ちなみに受賞理由は以下のとおり、

"ヒューマンセーフティをはじめとする先進技術の数々を投入しながら伝統の安全性、快適性、親環境性とを大幅にレベルアップ。併せて新世代ボルボの中核車種に相応しいサイズ感、車格感、スタイリングとを打ち出すのに成功した。"

 今回のノミネート車とそれらの得票数を RCJ の HP から引用させていただきますと、

 アウディA1 232票
 BMW1シリーズ 167票
 フィアット 500/500Cツインエア 118票
 シトロエン DS4 160票
 フォルクスワーゲン パサート/パサートヴァリアント 139票
 ボルボ S60/V60 255票

 JCOTY に比べると、国産車と輸入車を分けているからかもしれませんが、ノミネート車はRCJの方が納得性が高いように(毎年)感じますね個人的にはw。今年は次点がA1というところも、そうです (JCOTY ではノミネートさえされていない...)。正確ではないですが、結構シトロエンも C6 や C5 が過去に選ばれていたように記憶しています。我田引水では決してありませんが、クルマに関して専門性が高い方々が主に選考されているのでしょうか?ちょっと気にはなるところです。

 しかし、S60オーナーとしても受賞は納得かなと思います。購入して半年以上が過ぎて、すべてに馴染んできた昨今、運転するたびに「完成度が高く、いい車だな~」と感心しています。その完成度の高さは、上級のドイツプレミアム車に共通するものがあるのではないかとも思います。また、完成度の観点では、前の愛車シトロエン旧C5は、一世代前のクルマでもあり、S60と比べると、やはり格違いの差を感じます(無論、S60 > 旧C5)。

 とはいうものの、C5のあのハイドラクティブサスの乗り味は、一発芸的には今もって素晴らしく、完成度では大きく劣るものの、だから駄目、とは切り捨てられない大きな魅力があることもまた事実です。いろいろと問題はありつつ、シトロエン車を愛してやまない方々の気持ちも良く分かるのです。

 まぁ、だからクルマは面白いということだと思いますが...
ブログ一覧 | クルマ評価 | クルマ
Posted at 2011/11/20 11:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

おはようございます!
takeshi.oさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん


F355Jさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 6:45
S60/V60が見事受賞しましたね!私は意外だと思ったのですが…
てっきりコンパクトカー万歳の近年、AUDIかBMWがさらっていくものかと。
私もJCOTYよりRJCの方が信憑性高いんじゃないかと思ってます。あちらは選考に見えない政治力とか変な力を感じてしまいます…。
受賞はやはり、競争厳しいDセグメントで一歩抜きん出たデザインと運動性能、そして安全性能が評価されたのかな、って思います。
他の方が紹介されていた自動衝突回避システムの比較Youtobe、他のプレミアムはドイツ車の悲惨な性能にショックを覚え、そしてボルボであることに誇りを覚えました(笑)
コメントへの返答
2011年11月22日 0:09
コメントありがとうございます。

最後に触れられている動画は自分も見ました。結構、車による性能差があって予想外でした。こういった技術は、装備の有無はあれども、性能的には各社横並びなのかな、と勝手に思っていたものですから。

ボルボは過去には車体の頑丈さを他社との差別化点として、訴求していましたが、現代になって、セーフティに関連する電子技術の完成度が新たな訴求点になるというのも、ある意味興味深い話です。真摯な努力の継続は決して裏切らないということかもしれません。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation