• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

171:マツダ RX-8

171:マツダ RX-8  高額であったり、あるいはサイズが大きい商品は、しばしば複数所有することが難しいことがありますね。家なんかは勿論ですが、クルマについても、値段もそうですが、サイズ的にも都市部では2台は、ましてやそれ以上の数を所有することは庶民には適わぬ夢かもしれません。

 最近、偶然ですがマツダの RX-8 を 2 台 (赤と黒のボディカラー) 続けさまに街で見かけて、その度に「いいなぁ」と感銘を受けました。いまや国内では絶滅車種に等しい、ピュア (とまではいかない?) スポーツカー、ロータリーエンジン搭載で、独特の低くかつグラマラスなエクステリアデザインは、ある意味ミニバン路線とは対極にあるのではないでしょうか?

 自分で運転したことはないのですが、数年前に英国で助手席に乗せてもらった経験があり、その際は、まずその固い乗り心地にびっくりしたことを覚えています。いくら 4 ドア 4 シーターとはいえ、登場当時、雑誌に書いてあったような「ファミリーユースにも使えます」的な感想は、ちょっと、いや、だいぶ違うのではと感じました(笑)。

 とはいえ、その走りの良さもまた印象的であったのも事実で、過去のブログでマツダロードスターが魅力的と書きましたが、この RX-8 も事情を度外視すれば、まこと愛車にしたい一台ではあります (特に生産終了ということもありますし)。

 しかーし、いろんなことを考えると、自分で購入することはなかなか難しいんですね。金と置き場所と、そして家族の同意が得られれば...ということですが、やっぱり無理ですかね。残念。

 ということで、街が華やかになるので、新車でも中古でも良いので、RX-8を買えるという幸運な人は是非御一考を...


ブログ一覧 | 日本車 | クルマ
Posted at 2012/01/14 15:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年1月14日 19:55
確かに室内も太いセンタートンネルがどーんと通っていて広さは最小限ですからね・・。あれで大人4人はなかなか厳しいものがあると思います。

一度だけ試乗した事がありますが、独特のエンジンの回り方やハンドリングなど、大変楽しい車でした。

またこういうのが出ることを期待したいものです。
コメントへの返答
2012年1月14日 22:33
いつもコメントありがとうございます。

センタートンネル、そういえばそうでしたね。ファミリーユースにはどう考えても無理がある(笑)

でも2台目の趣味車としてはやはり魅力的です。贅沢なクルマはいりませんが、メインと趣味の2台体制を目指したいところです。RX-8でなくても構いませんがね。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation