• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

220:いいモノはいい、とは限らない?(ランドローバー・ディスカバリー)

 ランドローバーのクルマはいろんな意味で自分にとっては気になる存在す。  ・元来のSUV好き  ・レンジローバーを筆頭にプレステージ性を感じさせること  ・未だ所有したことのない英国車であること  ・悪路走破性という機能を追及したクルマづくり  前車シトロエンC5を購入後も、例えばモデルチェン ...
続きを読む
Posted at 2012/03/30 00:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英国車 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

219:クルマ作りに関するちょっとした疑問

 分野は全く違いますが自分もモノづくりの現場にいます。自分たちが新たな製品を開発しようとする場合、しばしば市場にある先行品に対する改良点や差別化点を明確にして、それを置き換えることができるプロファイルを持った商品を作り出すことを目指します。そういった場合、先行品に関する情報をいろんな手段を使って入 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 14:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

218:ユリシーズと意識の流れとそしてSNS

218:ユリシーズと意識の流れとそしてSNS
 昨今、FaceBook や Twitter といったソーシャルネットワークサービス(SNS)が急速に普及してきてますね。みんカラにもこれらSNSの公式アカウントがありますし、我々もみんカラに書いた内容を望めばアップできるようになっているみたいです(詳しくは確認してませんが...)。  Face ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2012年03月24日 イイね!

217:プラス10%の上乗せ

217:プラス10%の上乗せ
 以前に「欧州の自動車メーカーは良いクルマ作りをしているか」と題して欧米と日本のクルマ作りを比較検討したことがありましたが、その中で国産車は費用を重視したクルマ作りに偏り過ぎているのではとの指摘をさせていただきました。  購買層のニーズを事前の市場調査等で見極めて、クルマのパッケージングや性能な ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 16:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2012年03月24日 イイね!

216:新しいカメラを買いたいが

 みんカラを始めて皆さんのブログを拝見するようになりました。そして多くの方が良く撮れた素敵な写真をアップされていることに感銘を受けて少しでも近づきたいなと思うようになりました。しかし実際のところは、(主にクルマの)写真を撮る時なんかも、何とはなしに撮ってみて中から出来栄えのましなものを選ぶといった ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 09:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年03月20日 イイね!

215:とある日のS60

 今日は天気の良い祝日ですが、特段の用事もなく過ごしています。ここのところ雨天続きでS60もすっかり汚れてしまい、ブラックのボディカラーだけに不快指数が上がりっぱなしでした。なので、最低限見苦しくない程度にざっと水洗い洗車をしました。そしてついでに写真を何枚か...。相変わらずのiPhone3GS ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 16:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

214:クルマの進化史(フォローアップ)

214:クルマの進化史(フォローアップ)
 ブログNo.203、No.204そしてNo.213と三回に渡って、クルマの誕生から現在に到るまで発展の歴史を生物進化になぞらえて考察してみました。思索としてはまだまだ練れておらず成功したとはとても言えないのですが、ある方より拙文に対して詳細なコメントを頂いたこともあり、今回、フォローアップとして ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 22:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

213:クルマの進化史(承前)

213:クルマの進化史(承前)
 ブログNo.203とNo.204で、「クルマの個性の希薄化」とのタイトルで、クルマの歴史を生物の進化と関連させて取り上げたのですが、その中でクルマ誕生の地であるヨーロッパにおける進化の経緯を簡単に概観しました。内容を更に要約すると以下のように書けます。  ~クルマは19世紀末にヨーロッパで誕生 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 11:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

212:本の紹介「中国の歴史」

212:本の紹介「中国の歴史」
 先日の「韓国の歴史」に引き続き歴史関連図書の紹介です。今回は陳舜臣著の「中国の歴史」になります。韓国~は1巻ものでしたが、これは全7巻で各巻600頁前後の大著になります(写真は単行本の表紙です。自分の持っているコンパクト版のそれを探したのですが見つけられませんでした、残念)。  歴史関連の本の ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2012年03月17日 イイね!

211:いいモノ感

 私が小学生の頃、1970年代にはラジオカセットレコーダー(ラジカセ)が流行っていました。学習塾の英語教材の聴取用にソニーの安いラジカセを買ってもらったのが興味を持ったきっかけでしたが、それからは毎週日曜日になると近所の電気屋さんに通ってカタログ収集に勤しみつつ、展示品にかじりついて触ってみたり眺 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 16:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | その他

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation