• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

150:150 回目の雑感

 150 という数字を wikipedia で検索してみると、その定義は”149 の次で 151 の前の数”だそうで、いやおっしゃるとおりと思わず笑ってしまいました。自分のブログも今回で 150 回目になりましたが、おそらくまだ続けようと思っているので 150 回目は単なる 149 回目の次で 1 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 09:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

149:シャーシ設定に関する疑問(続き)

 前日のブログでS/V60シリーズのシャーシ設定が良く分からないと書きましたが、その後、何人かの方よりご教授いただき、疑問が解決しました(ありがとうございました)。少しビジーですが、エンジンを含めて足回りの仕様をまとめると以下のようになるかと思います。  T4 ツーリングシャーシ 1.6Lターボ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 06:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

148:ボルボS/V60シリーズのシャーシ設定に関するちょっとした疑問

 先日、S/V60 にスポーツモデルの限定車が販売されるというニュースをブログで取り上げましたが、関連して 60 シリーズのシャーシ設定に分からないことがあります。  ネット等からの情報を踏まえて 60 シリーズの足に関する私の理解を書きますと、  60 シリーズには、コンフォートに振った「ツ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 10:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

147:キチンと調べるということ

 中学校か高校の理科の時間に教えてくれること。例えば、あることが本当かどうかを知るためには、注目する点以外を全て同じにして、その物事の有る無しなどの条件を変えて比べてみて、両者で予想される違いがあれば、本当であると結論することができる。これは、科学的な意味での検証法(実験法)の基本です。  こう ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 00:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

146:アップサイジングコンセプト

146:アップサイジングコンセプト
 昨今、環境問題を背景に省エネルギー性能の向上を目指したエンジンのダウンサイジングが技術的なトレンドになっています。我がS60T4に搭載されている 1.6L直噴ターボエンジンも、その流れに沿ったものといえます(ダウンサイジングについては過去のブログで自分の思うところを述べています)。  で、話の ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 14:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

145:Evoque, Evoque, Evoque!

145:Evoque, Evoque, Evoque!
 海外では、ついにランドローバー・イヴォーク (Evoque)が発売される(された?)ことを受けて、試乗記やレビュー動画が Youtube 等にアップされ始めていますね。日本での発売は 2012年の半ばあたりになりそうだとか。ボルボ S60 購入を決める際も、そして購入後もこの Evoque のみ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 10:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英国車 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

144:2台もちのキモチ

 出勤時に最寄の駅まで、途中の住宅地の家並みを眺めながら歩いて行く訳ですが、割と新しい家では、駐車スペースを2台分(あるいは、まれですがそれ以上)確保しているのが普通になってきているように感じます。自分は、築年の大きい中古家屋を購入して、そのまま使っていますので残念ながら、一台分のスペースしかなく ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 12:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

143:2012年次RCJカーオブザイヤー(輸入車部門)

143:2012年次RCJカーオブザイヤー(輸入車部門)
 先日話題として触れました JCOTY とは別に、NPO 法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議 (RCJ)が主催する、輸入車部門のカーオブザイヤーに、ボルボ S60/V60 が選ばれました(S60/V60の記載順序もセダン乗りの自分としては何気に嬉しかったりして。人気ではおそらくV60が圧倒して ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 11:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2011年11月12日 イイね!

142:極私的クルマ世界七不思議

142:極私的クルマ世界七不思議
 世界7不思議という、人の手によって作られた歴史上のモニュメント群については良く知られていますが、それにならって今回、勝手に「日本の自動車の世界七不思議」として、七つの項目を選んでみたいと思い立ちました(笑)。  選考基準は、私が普段感じている、あるいは観察される事柄の中で、理由がみつからない、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/12 16:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年11月12日 イイね!

141:プジョー208に思う

141:プジョー208に思う
 プジョー207の後継として208が発表されましたね。  流行のダウンサイズエンジンや軽量化など、技術的な見所はいくつかあるようですが、目を引くのは、207のように、明確に猫系の動物を連想させるようなものではなく、508から始まるデザインの流れに沿う、そのエクステリアデザインではないでしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2011/11/12 12:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation