• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

279:PaperWhiteを使ってみて

279:PaperWhiteを使ってみて
 ちょうど1年前に、Amazon の国内電子書籍市場への参入のニュースを大いなる期待を込めて185回目のブログに取り上げたことを思い出しました(ここ)。当時のニュースでは2012年の4月にも販売開始とのことでしたが、著作権等の交渉に時間を要して結局はその年の12月までスタートがズレこむことになった ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 00:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月16日 イイね!

271:歴史でたどる領土問題の真実

271:歴史でたどる領土問題の真実
 最近、日本と隣国との領海についての摩擦が高まってきていますね。国をあげての感情論に走った意見や行動が目につき、懸念が高まりますが、そんな中で最近読んだ本について紹介したいと思います。  ブログタイトルにあるとおり、保坂正康氏の著作、「歴史でたどる領土問題の真実」です。保坂氏は昭和史研究では著名 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 11:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2012年05月19日 イイね!

243:歴史人口学

243:歴史人口学
 最近、ついに日本の人口が減少に転じ、2050年には8000万人程にまで低下するとのニュースが報道されていました。また高齢化社会のさらなる進展と若年層への負担が増大する見通しであるといった、進行する社会構造の変化についても危機的な状況として問題視され、いろんなところで政治的な無策に対する批判ととも ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 19:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2012年03月25日 イイね!

218:ユリシーズと意識の流れとそしてSNS

218:ユリシーズと意識の流れとそしてSNS
 昨今、FaceBook や Twitter といったソーシャルネットワークサービス(SNS)が急速に普及してきてますね。みんカラにもこれらSNSの公式アカウントがありますし、我々もみんカラに書いた内容を望めばアップできるようになっているみたいです(詳しくは確認してませんが...)。  Face ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 12:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2012年03月18日 イイね!

212:本の紹介「中国の歴史」

212:本の紹介「中国の歴史」
 先日の「韓国の歴史」に引き続き歴史関連図書の紹介です。今回は陳舜臣著の「中国の歴史」になります。韓国~は1巻ものでしたが、これは全7巻で各巻600頁前後の大著になります(写真は単行本の表紙です。自分の持っているコンパクト版のそれを探したのですが見つけられませんでした、残念)。  歴史関連の本の ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2012年03月14日 イイね!

209:本の紹介「韓国の歴史」

209:本の紹介「韓国の歴史」
 韓流ブームもすっかり定着し、一方では嫌韓という言葉も耳にするようになって久しいのではないかと思います。歴史的な経緯もあって日本と韓国双方にアンビバレントな思いがあるのは間違いないところでしょうが、今回はそういった現状について何事かを物申すのではなく、私が読んだ一冊の本について取り上げたいと思いま ...
続きを読む
Posted at 2012/03/14 00:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2012年02月18日 イイね!

185:待ち人きたるか?

185:待ち人きたるか?
日経新聞の記事より ~インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍端末「キンドル」を日本で発売する。NTTドコモから回線を調達し、携帯回線でネット上の電子書籍を入手できるようにする。価格を1万数千円に抑え、電子書籍サービスの顧客獲得につなげる。ドコモ回線のほか、一般 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 20:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | パソコン/インターネット
2011年12月11日 イイね!

154:坂の上の雲

154:坂の上の雲
 司馬遼太郎原作のNHKドラマ「坂の上の雲 第三部」がスタートしましたね。第一部から足かけ3年に渡る長期放送になりましたが毎回楽しみにして観ています。  過去のブログで、しばしば第2次大戦期の戦車や軍用機を取り上げたことがあるのですが、自分は、もともとは歴史好きであり、同じく興味の対象であるクル ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 09:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月09日 イイね!

125:World Engine DataBook

125:World Engine DataBook
 こんな本(写真)を購入してみました。モーターファン誌の特別号で1800円也。カバーでは「世界47ブランドのエンジンを全掲載」となっていますが、エンジン写真と概要の紹介記事については、主要なブランドのみ取り上げられており、残念ながらボルボは入っていません(泣、巻末のデータリストには収載)。  エ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 07:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月30日 イイね!

97:右の壁にタッチする

97:右の壁にタッチする
 本ブログのタイトルは、スティーブン・ジェイ・グールトの著作「フルハウス・生命の全容-四割打者の絶滅と進化の逆説」からの引用です。グールトは米国の著名な古生物学者(故人)で、自然科学関係の学術雑誌「ナチュラルヒストリー」誌に長年に渡って掲載された有名なシリーズ科学エッセイによって一般にも良く知られ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 09:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation