• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

26:ボルボ V70

26:ボルボ V70 以前にも書きましたがS60に乗り始めてから、街ゆくボルボ車に目が行くようになり、またクルマとしても興味が深まりました。特に最近、「ブラックメタリックのV70っていいなー」と感じています。
 
 ボディーサイズは、S60よりひと周り大きく、特に横幅が広い点は、子供が多い家族にとっては、車庫スペースや市街地での取り回しを考えなければ使い易そうですし、実際のところ回転半径はS60と同じ”5.5m”とまずます悪くはありません。環境性能も、最近、S60と全く同じ「Driv-e」の1.6L直噴ターボエンジン+6速DCT搭載モデルが追加されましたが、S60の経験からはこれで動力性能としては必要十分だろうなと思います。

 なによりV70の良さは、ボルボ車としての伝統的なスタイルを一番色濃く受け継いでいるところですね。いや、S60も良いけれど、V70もとても魅力的だなと思う今日この頃です。でもちょっと値段が高いかな(汗)。
Posted at 2011/05/15 14:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スウェーデン車 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

25:マツダ アテンザ

25:マツダ アテンザ マツダ アテンザです。
 特段興味があるクルマではなかったのですが、黒外装色のアテンザが街を走っているのに遭遇したとき、「あっ、S60!」と思ってしまいました。確かにエクステリアデザインはS60に何処か似ている.....

 マツダのHPでチェックしてみると、これが性能的にもなかなかの優れものであることが分かりました(2.5L 170馬力/226Nm、6速ATなど、詳しくはHPへ)。さすが世界にその品質・性能を誇る国産車です。ただし内装に関しては、S60の方が明らかに、デザイン、質感ともに一枚上のように感じました。まあ値段が違いますから当然といえば当然ですが。

 しかし、マツダは走る楽しさを前面に出したクルマ造りをアピールしていますし、そのスタイリングは国産車の中では何故か異国情緒に似たものを感じます。欧州での評価も高いですし、乗ったことはありませんが個人的には好きなメーカーです。
Posted at 2011/05/15 06:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 910111213 14
15 161718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation