久しぶりにスバルのクルマに心動かされました(コンセプトカーなので厳密には”現実の車”とは言えませんが、一応次期レガシーのベースになるのではとの想定の元で、です)。エクステリアデザインは、ちとアウディに似すぎているかなと思いますが、そのおかげかww、いつものスバルデザインとは思えない、垢抜けしたものになっています。で、Carview の紹介記事よりその特長を列挙すると、
ボルボS60乗りとしては、やはりこのニュースは無視できませんね。しかし、今回初体験ですが購入から間をおかずにその車種で格好良くてお買い得の限定車が出ると、なにやら微妙な気持ちになるのはしかたがないところでしょうか、、、
ヴァンガード(Vanguard)という英単語は、アバンギャルドを語源として「先鋒、前衛」といった意味があります。日本人にはそれほどなじみのない言葉でしょうが、昔から、英国の軍艦の名称として用いられてきた経緯があり、直近では英国海軍で就役中の原子力潜水艦の一隻にヴァンガードという艦名が与えられています。
JCOTY2011-2012 の10 ベストカーが選出されましたね(下記)。まあまあ妥当なところではないでしょうか?我らが S60/V60 もめでたく選ばれたということですが、一応順不同となっていますが、どうもギリギリ入った感があると思いませんかww|
デジタル一眼を引っ張り出してきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/10 23:27:42 |
![]() |
![]() |
ボルボ S60 2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ... |
![]() |
日産 スカイライン 2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ジェッタ 初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ... |
![]() |
シトロエン C5 2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ... |