• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

75:新時代の探索者(新型フォード エクスプローラー)

75:新時代の探索者(新型フォード エクスプローラー)  前々から注目してきたフォードのエクスプローラーがいよいよ日本導入の運びになりました。使い物になる3列シートを備えた SUV、クロカン四駆となると、国内では、ランクル、プラド、パジェロ、アウトランダー、サファリなど各社1車種くらいは用意されていますが、輸入車では珍しく、ランドローバーディスカバリー4 (LR4)とこのエクスプローラー 位しか思い当たりません(ジープコマンダーもそうでしたっけ?)。ということでミニバン的な使い方も視野に入れている人には興味ある車ではないか思います。ちょっとスペックを見てみましょう。

エクスプローラー:
全長×全幅×全高=5020mm×2000mm×1805mm
ホイールベース=2860mm
車両重量=2170kg
エンジン=3.5リッターV型6気筒DOHC
最高出力=294ps/6500rpm
最大トルク=345Nm/4000rpm
トランスミッション=6速AT
車両本体価格=530万円

LR4:
全長×全幅×全高=4850mm×1920mm×1890mm
ホイールベース=2885mm
車両重量=2580kg
エンジン=5.0リッターV型8気筒DOHC
最高出力=375ps/6500rpm
最大トルク=510Nm/3500rpm
トランスミッション=6速AT
車両本体価格=673万円
 * SEグレード

 LR4 との比較でいくと、より大きく、より軽く、そしてより安く、でしょうか。モノコック構造、FF ベースの駆動系、ダウンサイジング化されたエンジンといった仕様が、上記の特徴、特に”より軽く”を裏打ちする技術的なファクターだと思います。オフロードの走破性がどの程度のものかはわかりませんが、成り立ちからはあるいは LR4 には負けるのかもしれません。しかし、そこはある意味割りきって、タウンユースや環境性能を重視し、米国人の生活文化に密着した使いやすいクルマとして、いわゆるクロカン四駆ではなく、SUV でもなく、よりクロスオーバー色を強めて開発されたものと推察します。実際、日本には遅れて導入される予定のエントリーモデルでは、2L エコブーストエンジンが実装されていることからも、その流れを一層強く感じ取ることができると思います。

 以前のブログでも書かせていただきましたが、SUV はこれからはヘビーデューティな部分を徐々に切り捨てつつ、セダン、ミニバン、ワゴンをも包括・統合するような強力な車種(カテゴリー)に発展するポテンシャルがあると思っています。フォードエクスプローラーは、そんな新時代に向けての探索者の系譜に連なるクルマの一台ではないでしょうか。

 例えばランドローバー社は、LR4 は違いますが、フリーランダー2 の FF 化をすすめるとともに、新たにイヴォークを投入し、さらに同系統の車種の開発を発表するなど、戦略面では新しい方向に大きく舵を切りつつあります。さらに、この流れは、SUV だけではなく、セダン、ワゴンの新車開発の中にも認められます。DS4、DS5と続くシトロエンのDS シリーズの開発・発売は、この方向へのメーカーの努力を最も顕著に示しているのではないかと思います(やはりシトロエンはただものではないです)。そして新たなカテゴリの創出につながる、技術的な焦点は、やはり高効率エンジン、モーター/バッテリー技術、そして(個人的な興味も入っているのですが)空間効率に優れたサスペンション配置を含んだ、これら要素技術をうまく組み合わせたパッケージング技術ではないかと推察します。

 ひとつ残念な点は、過去、RAV4、CRV、ハリヤーといった、シティユース SUV を、世界に先駆けて開発した日本の自動車メーカーが今ひとつこれらの流れには積極的でないように感じられることです。是非、新たな技術やコンセプトで先頭集団に加わって欲しいと思います。

 いつものごとく、途中で脇道にそれてしまいましたが^^;、最後にエクスプローラーの話に戻しますが、ディスカバリー3 はご近所でもちょくちょく見かけることもあり、先日には偶然ですが、隣に駐車する機会がありました。その際に、ぐるっと(しげしげと)観察したのですが、やはり一番感じたのは、「サイズがデカイ」ということでした。とっても魅力的ではありますが、日本で使う場合は、ディスカバリーもそうですが、エクスプローラーもやや限界をはみ出す大きさではないかと思ってしまいます。そこだけが残念なところです。
ブログ一覧 | 米国車 | クルマ
Posted at 2011/06/26 15:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation