• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

結局 交換しました。

結局 交換しました。いや~、今日が世間一般的に休日だとは直前まで気付かなかったもので。

元々当てにしていなかった、連休工事前の休日。
事前準備も ほぼ問題無い状態となったので、今日は仕事を休んで、ビッグスロットル@2個目の交換作業を行いました。
延べ5回目の交換作業なので、多少は手際が良くなった・・・かな?!
(; ̄ー ̄A アセアセ

チャッチャと交換作業を行い、エンジンが始動できる事と アイドリングが持続できる事を確認。
本来なら時間を掛けてアイドリングの学習を行う所なのですが、エコ燃費カップ参戦中の為、程々で終了(滝汗)
1個目のビッグスロットル交換をオフ会前に実施したのも、これ故だったのですけどね。
この代償は・・・、やはり、奥の手であるアイドリングストップを行うしかない(?!)
いずれにしても、暫くは 余計なことをしないで車両に学習させる予定ですが。

さて、リセットの為にバッテリーを一度外したので、強制的に平均燃費表示がリセットされてしまった為、何も気にせず 現在の仕様の平均燃費表示を確認することができる状態になりました。
まぁ、元々 平均燃費表示のリセットは かな~り簡単なのですけどね。

取り敢えず、試運転を兼ねて、明日からの現場作業に備え いつもの通勤道で会社へGoデス。
走ってみた感じ、ちょっと慣れれば 低燃費走行に支障は無さそうで、平均燃費表示の値も、特別変化は無いように感じます。
この分なら、今回のエコ燃費カップに対する実燃費の影響も、軽微な物として済ますことができそうです。

「ビッグスロットルに交換すると 扱いづらくなる」なんて仰る方もいらっしゃいますが、私にとっては、全く問題無いですね。
今は、私自身が低燃費運転モードとなって運転しているため、低燃費用のアクセルワークを実施していますが、気を使うほどの変化は無いように感じます。
敢えて言うなら、操作量に対する変化量が多少増えた感じ?!
ちなみに、1個目のビッグスロットルの時は全開も試していましたが、まぁ、所詮は軽自動車である事もあり、十分 扱える と感じさせられるフィーリングでしたよ♪
その代わり、感動するほどの変化も・・・。。
私って、実は鈍感だったりして σ(^◇^;)

「思った以上に加速する」と感じられるなら、それは、車両の仕様に対してアクセルを踏みすぎているだけデスね。
「反応が良すぎる」と感じられるなら、車両の仕様に対してアクセルの操作量が大きすぎるだけです。

つまり、「燃費が悪くなる」というのも、電子制御化された今時の車両にとっては言い訳だと私は考えています。
それを、今回のエコ燃費カップで実証できればと考えております。

さぁ~て、言い切ってしまったぞっと。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

低燃費運転明けの走行が、今から楽しみ♪
Posted at 2017/08/11 19:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年08月07日 イイね!

公式のエコ燃費カップ

みんカラ内の検索フォームに「エコ燃費カップ」と入れると、「シュアラスター提供・第2回エコ燃費カップ開催告知! 」というページがヒットするのですが・・・。

エコカーである HA36S WORKS 乗りとしては、かな~り興味がありますね♪
第1回の成績表を見る限り 参加者が少なそうなので 甘く考えてしまうところですが・・・?!
今回はシュアラスター様が全面的にバックアップとの記載もあり、結構 参加者が増えそうな気が。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

個人的にも、最近ECU書き換えを行い、吸排気系で残すところはタービン と ビッグスロットル程度しか残っていないのではないか(?!)という仕様になってきたので、どの程度 燃費に響くものなのかについても興味があります。

そこで、私も エコ燃費カップに参加してみようかと思い、本日 仕事帰りに給油してきました。

今回の燃費は・・・、いつもの通勤とは違って2名乗車、エアコンも使用して高速移動という事で、最低燃費のタイ記録です。
その気になれば、もっと燃費を落とす事も可能ですよ?!

次回は、今回の燃費より10km/L前後の向上を目標に、チャレンジしてみます♪
通勤道の環境から言って、カタログ燃費超えは容易いのですが、25km/L以上の領域になってくると、なかなか・・・ねぇ~(苦笑)


本来ならビッグスロットルキットを装着した状態でスタートしてみたかったのですが。。
物自体は連休前に入荷しそうなのですが、仕事柄、連休工事というイベントが控えているので、2個目のビッグスロットルキットを装着するタイミングは遅くなりそうです。

・・・というか、今から始めると、1タンク使い切らない可能性が高いような?!
Σ( ̄∇ ̄ ;)!!
Posted at 2017/08/07 20:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年08月06日 イイね!

HWOC関東オフお疲れ様でした。

HWOC関東オフお疲れ様でした。本日は、SABかしわ沼南店様で行われたHWOC関東オフに参加してきました。

往路では、特に混雑もなく、また車両側もトラブルなく、かな~り順調にSABかしわ沼南店様へ。
ハイドラ! の画面、既に複数台の方が集まっていらっしゃる様子が映し出されていたため、迷わず会場の駐車場へ。
・・・駐車場内の入口部で進行方向に迷ったのは秘密デス(苦笑)

会場には既に二桁近くの車両が集まっており、早速挨拶をば。

まちゃわーくす様からは、LOVELARK様公認ステッカーを、


logic83様からは、ラスクを頂きました。


いつも 頂いてばかりで申し訳ございません。
o_ _)o ペコッ
私もいい歳なので、いい加減 この程度の事は気が回らないと とは思っているのですが・・・
σ(^◇^;)


さてさて、ある程度集まったところで定刻となった為、店舗内へ。
本日はGReddy スイスポ祭り & ALTOフェアの2日目でもある為、店舗内にTRUST様のデモカーが3台展示され、ブースが開設されていました。
TRUST様のECUは、郵送による書き換えに対応していらっしゃらないとの事で、このようなイベントの時が、ECU書き換えのチャンスだったりします。
書き換えに必要な時間も30分程度?!なので、デモカーや商品をチェックしている間に完了してしまいますよ♪
(コメント増量キャンペーン中♪)

ん~で、予定時刻となった為、今回のオフ会企画の一つである じゃんけん大会。
まちゃわーくす様にじゃんけんで勝つと、豪華な賞品が♪
参加された方からの提供もあり、いろいろな物が豊富に揃っていますが・・・?!
ここで、まさかの、まちゃわーくす様が じゃんけんに強い事が発覚(はあと)
見事に、参加者の挑戦を全て弾いていきます(笑)
何回もの全滅を経て、皆の手には複数の賞品が♪

私は 親父と参加していた為、ステッカーとエンブレム、せんべいをGetしました。
ありがとうございます!!


じゃんけん大会の後は、再び GReddy スイスポ祭り & ALTOフェア のブースへ。
お得なセット品をはじめ、イベント特価で かな~り お買い得となっていました。
各地で行われているイベントは、手頃に入手できるチャンスなので、要チェックです。


さてさて、店舗から一度出てオフ会集合場所に戻ってみると、いつの間にか参加車両が倍近くに増えていました。
それにしても、赤いWORKSって、やはり少数派なのでしょうか?!
ある意味 稀少車デスね(笑)

チラホラと試乗会が始まり、私も まちゃわーくす様のWORKSを試乗させていただきました。
大宮でのイベント時にも感じましたが、純正シート高を下げてある為、感覚が全く異なります。
例えるならば、初代MOVEにMIRAのシートを装着した時の感じと言えば、イメージが・・・伝わらないですね(苦笑)
更に、足回りも交換された事により車高が下がっている為、完全に別の車となっています。
走り出すと、GReddyのECUにより、外気温が高いにも係わらず かなり元気よく加速してくれます。
それでいて、駐車場内のような徐行時でも、結構 扱いやすいデスね。
ABCペダルの感覚は、自分のWORKSと同じで、減速時のシフトダウンもスムーズでした。
もっとも、流石にブレーキ特性までは試しませんでしたが(笑)
足回りについて、低スプリングレートにしては固く感じられ、弾んでいるのが伝わってきました。
本人も仰っていましたが、確かに これからセッティングや車両バランスを煮詰めると良いかも知れませんね。
個人的には、テールが出る仕様は好みですが(笑)
ちなみに、駐車場内の入口部で進行方向に迷ったのは秘密デス←学習能力なし(苦笑)

さてさて、昼食へGoの掛け声から約2時間経過し、皆で移動を開始@テクシー
しかし、昼食時から外れているはずの店舗内は、どう見ても席を確保することが難しいと感じるほどの盛況ぶりでした。

・・・本当は まだまだ残りたかったのですが、ここで私の方は時間切れとなってしまい、残念ながら 帰路につく事に。
あまりの人混みに どこに誰がいるのか分からない状況となってしまったので、まちゃわーくす様に挨拶をして会場を後にしました。


幹事まちゃわーくす様をはじめ、本日オフ会に参加された皆様、暑い中 お疲れ様でした。
時間が押してしまい、中抜けさせていただきましたが、帰りの挨拶ができず、申し訳ございませんでした。
o_ _)o ペコッ
じゃんけん大会の豪華な景品提供をはじめ、差し入れ等々、ありがとうございました。
沢山の車両が集まり、いろいろと参考になりました。
今後とも、なにとぞ よろしくお願い致します。
Posted at 2017/08/06 23:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年08月05日 イイね!

弄りすぎ?!

ちょっと野暮用で自宅を出発したところ・・・
WORKSのエンジンチェックランプとESP作動表示灯が点灯し、エンジン出力と最高エンジン回転数も強制的に落とされ、ほとんど速度が出ない状態になりました。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

ちょっと自走できる状態では無かったので、脇道に入って路肩に駐車し、各部の点検作業をば。
まぁ、ぱっと見では、日常点検の時から変化ありませんね。

こんな時は、必殺、リセ~~~ット!!
ポチッとな♪
※実際は、バッテリーから電線を外し~、時間を置いて、復旧し、一度電源をON・・・と手順があります。

さて、これで復旧してくれれば良いのですが?!
試しにエンジンをかけてみると・・・?!
w(*゜o゜*)w
なんと、たったこれだけで状態が・・・変わっていません。。
il||li _| ̄|○ il||li

こんな時は、純正状態から変更した箇所を元に戻してみましょう。
・・・やばい。心当たりがありすぎる。。
llllll(-_-;)llllll

とりあえず、ECU書き換え時に指摘されていた、T.M.WORKS Ignite VSD alpha16V を外してみたものの、変化無し。
TRUST GReddy ブローオフバルブ 及び タービン回りの配管 干渉による損傷については、スパイラルチューブで保護している為、おそらく問題無いであろうと推定。

そこで、昨日の夜に作業した、謎の中古部品を元の純正品に戻してみたところ・・・復旧しました♪
\(^o^)/
試しに、再び中古部品に交換したところ、しっかりと不具合が再現されたので、これが原因であると断定しました。

早速 販売元のSHOPであるアールズに連絡したところ、何の躊躇も無く「スロットルを加工してから組み立てる時に位置ズレする事があるので、一度返却してね(はあと)」との回答が。
ひょっとして、前例があるのかな?!


たまたま仕事用の工具箱が車に載っていたのと、純正品を下取りに出す直前だったので良かったデスが、こんな罠が仕掛けられているとは気付きませんでした。
( ̄ー ̄; たら~り
今度 また同様の商品に手を出す時は、交換後 暫くは純正戻しできる状態を確保しておかなくては。。
(; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2017/08/05 14:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記
2017年08月03日 イイね!

ここまで来ると・・・

ここまで来ると・・・本日、またまた怪しいブツが入荷しました。
見ての通り、中古品ではありますが・・・、ここまで来ると、潔いデスね!!
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
せめて箱だけでも、もう少し程度の良い物が転がっていても良さそうな(苦笑)

ECU書き換えを行う際、公表されているグラフの信憑性を疑いながらも 某SHOP製のデータにした理由の一つが、この箱の中に入っています。
ちなみに、ノーマルECUにも対応し、チューニングECUデータも共通だそうです。
販売元であるSHOPのデモカーでさえ、副作用で若干アイドリングが・・・らしいデスが(汗)
まぁ、何事も経験と言いますから♪


さて、来る 08/06 (日) は、SABかしわ沼南店 に於ける HWOCのオフ会に参加しようと思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
Posted at 2017/08/03 23:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation