• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

改造車でよかった。。

今日は、自分の家のメンテナンス日@汲み取り
最近は物騒なので、私は最低限しか現金を手元に置いていないので、以前の実績から、それなりの金しか用意していなかったのですが・・・。
実際請求された価格は、前回の約1.5倍?! Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
財布の中身 小銭含めて ほぼ全て出し、+αして、なんとか払いました。。
(; ̄ー ̄A アセアセ
後で請求内容見たら、汲み取り量やら請求内容やらが全然違う。。
(; ̄ー ̄)...ン?
使用期間も人数も変わっていないのに。。

自分は電子マネー派ですが、それでも現金は必要なので、結局 金を下ろしてくる事に。
個人的な用なので、自分のESSEでGoです。

私の通常時のスタイルは、作業着+安全靴(短靴)。
これは、サーキットやジムカーナでも変わりません。
長い事 休暇の無い仕事やっていたもので、私服って、あまり着る機会が無かったのよσ(^◇^;)
ん~で、このスタイルが運転感覚に染み付いている訳です。

でも、今日は私服に街履きの靴。
出不精な私にとって、街履きの靴なんて週一で履くか否かのレベルです。
散歩の時でさえ、蹴ったりする時用に安全靴派なので(?!)
普段履かない靴って、運転感覚が狂うのよねぇ~。。

という訳で、普段は有り得ない平日の昼間を、慣れない街履きの靴で、いつも以上に慎重に車を転がしていると・・・?!
約20m先の交差点の左からトロトロ走って来た車が、全く減速せずに(というか、相手側は一時停止も無視してる)左折したではありませんか!!
Σ( ̄□ ̄)!!
しかも、全く加速しないので、みるみる車間が詰まります。
此方は慌ててブレーキ・・・したつもりが、靴が違うのでアクセルとブレーキの同時踏み状態に。。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
アクセルを緩める余裕が無いし、速度も出ていなかったので、強引にペダルを踏み込んで無理矢理減速して事無きを得ました。

自分の車は足とブレーキとタイヤを強化していたので なんとかなりましたが、どれか一つでも欠けていたなら、確実に追突コースでした。
足がノーマルならば、バランスを崩してブレーキを緩めざるを得なかったしょう。
ブレーキがノーマルの場合、平常時でさえ高い割合で能力を使用しており、アクセルとブレーキの同時踏みでは制動力が足りなかったでしょう。
タイヤがエゴタイヤだった場合、制動距離が長い為、万が一 相手が左折直後に止まった場合、減速しきれなかった可能性があります。

基本は安全法規やルールを守るのが当然なのですが、ルールを理解できない方々が多数を占めている現状では、エンジンパワーに対し車両にオーバースペックな能力を与えておかないと、危ないと感じました。
Posted at 2015/06/24 11:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2015年04月20日 イイね!

車両の価格

車両の価格最近、ESSE Nannto Custom II を中古ベースで製作したら 幾らになるか積算してみたのですが・・・。
中古品でもパーツって高いのね(誤)
自分の場合、全て新品で揃えているし、ショップに作業をお願いしたパーツもあるので、総額幾らなのか、考えたくないです(苦笑)
でも、S120V Atrai 程は逝っていない・・・はず?!
貨物自動車って、意外と高いですからねぇ~(苦笑)

車両に金を掛けた事に全く悔いはありませんし、ちゃんと動きに結果が現れているのでパーツには文句が無いのですが、自分でもビックリするくらいには金が掛かっていました。
まぁ、これだけ出せば、それなりに気に入った車両になって、競技で成績も残せる罠(苦笑)
餓鬼の頃、HIJETの荷台で遊びながら、追い越していく車両を見て「車が速いだけ」なんて言っていたのが懐かしいです。
今では、車が速いだけの兄ちゃん(?!)になってしまいましたσ( ̄∇ ̄) ポリポリ
車両が思った通りに動いてくれるとは言え、たまにサーキットへ行かないと、走りかたを忘れそうです。

S660に乗り替える場合、幾ら注ぎ込む事になるのかな。
ケータハム以上になる可能性も零ではない?! (苦笑)
Posted at 2015/04/20 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2015年02月10日 イイね!

場所がある内に・・・(^_^;

場所がある内に・・・(^_^;ポテンザ RE-11 がセミスリックになってから、冗談で寝かせていたキャンバー角。
ゴミ出し程度ならば問題無くても、2速7000rpm前後でさえ問題があるので、近いうちに戻そうと思ってはいたのですが・・・。
会社の工場が これからスペースが無くなってくる予定なので、今のうちに作業してしまう事にしました。
ただ、この工場には油圧ジャッキやウマ、トルクレンチ、充電器以外、車弄りに使う工具は大して揃っていないのよねぇ~。
ジャンルが違うので仕方ないけどσ( ̄∇ ̄) ポリポリ
トー調整は毎回目視ですが、未だ一発では決まらないです(苦笑)
Posted at 2015/02/11 17:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2014年06月11日 イイね!

立会い結果?!

私の現在の仕事では、客先に商品を納める前に お客様が状態を見に来る「立会い」という物があるのですが・・・。

偶々 別の商品の立上げのため、私自身は客先で作業をしていて、客先担当者は 立会いの為 私の勤務先の会社へ。

ん~で、立会いを済ませた お客様が戻ってきて一言。
「バンにセミスリックタイヤ履いて良いんですかぁ~(笑)」

Σ( ̄∇ ̄ ;)!!
・・・いや、あの~、イロイロとツッコミ所が満載なのデスが (; ̄ー ̄A アセアセ
と言うか、何 見て来たんですか f^_^;)


一応 説明しますと、お客様が私の勤務先の会社へ来た=私の ESSE NANNTO CUSTOM II が置いてある訳で・・・、フロントに履いている ポテンザRE-11は スリップサインが出た状態だったりするのです。
ちなみに、スリップサインが出ているとは言え、プラットフォームが出始めた程度のスタッドレスタイヤより グリップ/ウエット性能は良いので、ご心配なく♪
商品の値段に上乗せして良いなら、すぐにでも 新品タイヤにしたいのデスけどね ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/06/13 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2014年03月23日 イイね!

巻き込み注意?!

時は流れ、大分暖かくなってきたので、スタッドレスから夏タイヤへ履き替えることにしました。

まずは親父の Tanto Exe Custom RS から。
親父の車は、ふらつきを嫌って165/50R16というサイズのスタッドレスを履いていたのですが、これを純正夏タイヤの165/55R15へ交換します。
本当は夏タイヤも社外製アルミを入れたいところなのですけどね。
因みに、何故 夏タイヤに15インチを選択しているかというと、16インチの適合サイズに 走る為のタイヤの設定が無いのと、峠などに遊びに行く時 途中の路面が荒れているからだったり(苦笑)
なにしろ、AtraiにポテンザRE-01を入れていたシトですから (^_^;


次に、私のESSE。
こちらは、165/55R15から165/50R15への交換です。
タイヤサイズから察しは付くと思いますが、スタッドレスは親父の中古です。
なので、タイヤサイズも特大で、タイヤハウス一杯に広がっていた訳です。
因みに、これだけのサイズとなると、純正ノーマルの足では タイヤとフェンダーやバンパーが干渉してしまうのですが、我が Nannto Custom II のセッティングでは しっかり面内に納めながら 干渉無し♪
もっとも、タイヤが軟らかすぎて足が動かないだけのようにも思えますが(苦笑)

さてさて、かな~り久方ぶりの夏タイヤ。
サイズが異なることも手伝って、車の挙動が 全く別物です。
足が動いてくれる分 乗り心地は良くなりましたが、暫くは 気にしながら走らないと コーナーでの各操作タイミングが・・・(汗)
サーキットならともかく、公道では慣れるまでに暫く掛かりそうです。。
Posted at 2014/03/23 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ

プロフィール

「通勤快速な私のAURA NISMO。
昨日 家族を乗せてエアコンを使いまくった分、今日は燃費の回復運転(と言いつつNISMOモードで走行)で通勤してみたところ・・・⁈
表示上は31km/Lを超えました♪」
何シテル?   07/27 20:21
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation