• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

交換完了♪

交換完了♪今日は ようやく晴れの休日♪
という事で、家の用事を済ませた後、久方ぶりに洗車しました。
庭木の花が貼り付いて 重油を被ったような有様でしたが、暫く湿らせた後 シャンプーで 何とかキレイに復活♪
斑に黒かった車両が、久方ぶりに赤色になりました。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

せっかくなので、先日届いたホイールセットを、先ずはスペーシアカスタムに合わせてみる事に。

やはり、スペーシアカスタムにはスポーティなホイールも似合いますね♪

しかし・・・

残念ながら、キャリパーが大胆に干渉するので、ボツに。。
一度 走らせてみたかったのですけどね。

気を取り直して、今度は 自分のWORKSへ。

自分のWORKSは、純正ノーマルの小さいキャリパーなので、余裕で収まりました。
ホイールサイズは 6J-16 オフセット+45 という無難サイズでしたが、結局 3mm程度⁈ のスペーサーを使用して丁度良い出面となりました。
こんな事なら、もっと攻めたサイズにしても良かったかな⁈
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

早速 試運転を兼ねて、超自動後退へエンジンOIL交換に行ってきました。
流石 新品タイヤと言うだけあって、若干ロードノイズが減った感じがしますね。
減衰力調整は リセッティングが必要かも⁈
スペーシアカスタムと違って、WORKSは手動で減衰力を調整する必要があるので 面倒なのですが、仕方がないデスね。

今回のエンジンOILは 交換タイミングを約500km程度オーバーしていたので気になっていましたが、これで また、安心して乗り続ける事ができます♪
Posted at 2020/08/01 23:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS
2020年07月28日 イイね!

集中できる⁈

集中できる⁈昨日 事務所に行ったら 追い返されて、結局 今週も在宅勤務となりました。
私が社会人になった頃は、体温が38度以上あっても 体を起こしていられたら現場作業だったのですが、時代が変わったものですね。
フラついて9尺の脚立から落ちたのが懐かしい(苦笑)

今の仕事は、タイミングによっては在宅が可能な内容なのですが、残念なことに 書斎に空調機が無いのです。。
冬場は 電気毛布に包まって仕事をしていましたが、流石に 今の時期はツラいですね。
汗が出るようになったので、風邪(⁈)は治ったようですが、体温は まぁ それなりです。
(; ̄ー ̄A アセアセ

廊下では 新しいホイールセットが出迎えてくれますが、こちらは 次の休日まで お預けデス。
扇風機で香りを楽しみながら、今週も乗り切ろうと思います。
余計 気になる⁈ (^◇^;)
Posted at 2020/07/28 20:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

残念賞?!

残念賞?!HA36S ALTO WORKS に乗るようになってから、密かな楽しみとなっている エコ燃費カップ。

エコ燃費カップとは「神聖!ノンタマ」さんが主催されている 実燃費ランキング を競うイベントです。
どこを どのような条件で どのように走っても 問題無い (この件に関しては 規定が無い) ので、日用使いや 通勤をしながら参戦できる手軽さが魅力です。
私も、100% 通勤のみで 1ヶ月強かけてデータ取りしています。

ちなみに、今回の提出データは・・・

車名:アルトワークス 2WD 5MT
排気量:658cc
走行距離:648km
給油量:24.81L
燃費:26.12km/L (20/07/27)
カタログ値:23.0km/L (JC08モード)
燃費達成率:113.6%
燃料添加剤 (E@Tech E@BoostIII)

今回は フロントにLSD(1WAY)を入れたのですが、低燃費運転に於いては、燃費の悪化は軽微な物であるようです。
更に、車高調を入れて車高を落としたので、タイヤに当たる風量が減る事により 燃費向上効果があった筈ですが、雨による影響の方が大きかったようです。

本当は、今回こそ低燃費の自己記録を更新できると思っていたのですけどねぇ~。。
il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2020/07/27 20:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2020年07月26日 イイね!

雨が続きますね。

雨が続きますね。新しいホイールセットが届いてから、連日 雨続きで、未だ車両に合わせていなかったり。。

コーティングだけは 風呂場で済ませておいたので、今はツルッツルです@シャワーヘッドが

親父殿にも ホイールセットを購入した事は話を通していたのですが、まだ実物を見せていなかったので、しびれを切らせて見に来ました。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今回購入したホイールセットは、こちらです。



インナー側だけブラックアルマイトリムにしています。
親父のホイールと違って、クラシックピアスは標準装備でした。
色味は、だいたい同じ程度のような気がします。

6J-16 のホイールに165/50R16という事で、別にリムが突出している訳ではなく、見た目にはタイヤのリムガードで守られているように見えるのですが、いざタイヤを立て掛けようとすると、何故かホイール同士がヒットします。
(; ̄ー ̄A アセアセ

たかが6J程度で、ここまで気を遣わなければならないとは思ってもいませんでした。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
とりあえず、タイヤ交換中にホイールを守る為、スポンジを買っておきました(汗)
これは、脱着時に 他人には触れさせないよう注意が必要デスね。
ちなみに、親父のホイールは、よく見ると 結構 傷物にされています。
(。´Д⊂)うぅ・・・
Posted at 2020/07/26 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS
2020年07月25日 イイね!

懐かしい動画

懐かしい動画昨日、自分のWORKSで使用している VR TE37 のエピソードを挙げた事がきっかけで、久方ぶりに 過去の画像や動画を引っ張り出して見ていました。
とは言っても、家で使用しているネットワークHDDが 過去2回ほど逝っているので、失われたデータが結構多いのですが。。

昨日のESSEの画像は、此方の動画から切り出しました。

2010年 D3チャレンジカップ関東シリーズ 第二戦 第3ヒート


純正では12インチのタイヤを履いている車両に 15インチのタイヤを履かせて走っています。
こんなにマッタリと走っているのに、インリフトするし ロールは大きいしで、運転の練習には悪くない車両でしたね。
まともな自動車で 同じような状態にさせる為には、相当なスピードが出ていなければ不可能ですし。

最近、軽自動車で 対向車線にはみ出したり、曲がりきれずに突っ込んだり、体当たりしたりといった事例を多く見掛ける気がしますが、このような車両で、オーバースピードとは具体的にどういう事か、コーナーでブレーキを踏んでしまうと どうなってしまうのか、等といった事を 実際に体験して身体に覚えさせる機会があった方が良い気がします。
一口にスピードの出し過ぎと言っても、車両や整備状態によって 対象の速度域は結構大きな差がありますし、危険であると聞かされているだけなのと 危険な状態を体験しているのとでは、心構えが変わってくると思います。
Posted at 2020/07/26 01:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation